メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

先割れスプーンの普及

2020年06月23日

項目2
○○ 様

お世話になっております。
エイブル株式会社の長又です。

スプーンの一種である「先割れスプーン」は金属製のもののほか、
コンビニなどではプラスチック製のものも見受けられます。

https://bit.ly/2V4XVpZ
▲先割れスプーン(spork)

名前の由来であり最大の特徴として、先端が三つ又に割れており、
スプーンでありながらフォークとしても使用できるいわゆる「spork」と、
先端部に溝と穴とが穿(うが)たれ、特に果物の種を取り出しやすいことから、
メロンやスイカを食べる際に使われる「先割れスプーン」が存在します。

https://bit.ly/3dsPKde
▲いわゆる「spork」

https://bit.ly/2NquXMM
▲いわゆる「先割れスプーン」

「spork」は、麻痺などにより箸が使えない人には、指先の力が無くても
料理をすくったり引っ掛けたり突き刺して口に運べる便利な食器であること
から、介護用品としても利用されています。

また箸文化に不慣れな人がラーメンなど、
箸を使うことを前提とした麺料理を食べる際にも便利です。

少々不器用に扱っても食事しやすいことから、
幼児用食器としても利用されます。

フォーク状になっている「先割れスプーン」は、
日本では比較的後になって登場したものです。

日本国内での初期の学校給食では、「突き刺して食べる」ことと
「すくって食べる」という二通りに使えるという利便性を買われ、
1950年代頃より先端部がM字状になっている「先割れスプーン」が
用いられましたが、1990年代からは実用的な「spork」が一般的となりました。

「先割れスプーン」は幼児や児童向けの食事風景や、
コンビニエンスストアの弁当、また介護の場でも利用されています。

プラスチックの先割れスプーンはしばしば使い捨てで、
金属と木の先割れスプーンは洗って何度も利用することを意図しています。

木の先割れスプーンでも大きなものは、
家庭の食卓でサラダやマッシュポテトなど椀に盛られた料理を、
各々の皿に取り分ける際にトングと共に使われる場合もあります。

飾り立てられた種類のものは、
しばしばアイスクリームフォークとして売られています。

金属の先割れスプーンは、時々「グレープフルーツスプーン」と呼ばれ、
グレープフルーツを食べるときに使われます。

グレープフルーツの消費拡大は、このすくって突き刺す
コンビネーションの器具によるところも大です。

縁の一部にのこぎり状のエッジを付けられたスプーンも
「グレープフルーツスプーン」と呼ばれます。
https://bit.ly/2Nmu4F5

プラスチック製で使い捨ての先割れスプーンは、
多くのファーストフードレストラン、コンビニ弁当、
レストラン、学校食堂でも見られます。

先割れスプーンは消費者向けでも購入可能で、
ピクニックのような行事でしばしば見られます。

プラスチック製は、武器に加工するのが難しいため、
刑務所でも普及しています。

先割れスプーンは、フォークとスプーンより場所を取らず、
特に軽いタイプのものは、低予算旅行者の間で人気が高く、
ことチタン製はアウトドア用品の店で、折り畳み式など
「登山などの荷物の軽量化」を目指した製品が見られます。


▼ただいま、日本の木でできた「フォーク&スプーン」が
 5セット限定、5%オフで販売中です。
https://www.comfortmk.com/product/1354
(↓アクセスできない場合は、以下をご参照ください。)
https://bit.ly/313EP7s

(売り切れの場合はご容赦ください。)

▼日本の木:商品一覧
https://bit.ly/3hWlB9C


参考文献(wiikipedia);
先割れスプーン
https://bit.ly/3hSEOsN
グレープフルーツスプーン(Grapefruit spoon)
https://bit.ly/2NnhVQm


追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL

よろしくお願いいたします。

*************************
エイブル株式会社
担当:長又 秀雄(ナガマタ ヒデオ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町4-11-16 アドホック石神井公園1B
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
携帯:090-9687-4960
E-MAIL:nagamata-able@jcom.home.ne.jp
HP:https://www.glass-able.jp/
*************************

記事一覧

新型コロナ「ニンバス」 【Able通信1005】

項目2 ○○ 様

2025年08月22日

合せガラスの特徴 【Able通信1004】

項目2 ○○ 様

2025年08月19日

ガラステーブルの利点 【Able通信1003】

項目2 ○○ 様

2025年08月13日

夏季休業のご案内 【Able通信1001】

項目2 ○○ 様

2025年08月05日

重量用アルミ建具 【Able通信1000】

項目2 ○○ 様

2025年08月01日

大型ガラスドア 【Able通信999】

項目2 ○○ 様

2025年07月29日

光る石材壁 【Able通信998】

項目2 ○○ 様

2025年07月25日

FIXガラス用チャンネル 【Able通信992】

項目2 ○○ 様

2025年07月04日

870 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>