物作り[Able通信706]
2022年10月28日
項目2
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の我妻 由美子(わがつま ゆみこ)です。
※このメールは展示会場等で名刺交換をさせていただいた方、過去に弊社へお問合せをいただいた方にお送りしております
【職人技】
昨日、社長の榎原が家具工房を訪問しました。
お客様からご注文いただいた造作家具を検品するためです。
素晴らしい職人さんにお会いしたらしく、その方の仕事に取り組む「肌感覚の仕事」は技と心にある!と、とても感心したようです。
ロボット生産が主流になっている現在ですが、素晴らしい物作りと職人気質は残って欲しいと熱く話していました。
【ガラス扉の造作家具】
https://www.d-kuru.com/data/d-kuru/image/ablenews221028.jpg
(アクセスできない場合は、以下をご参照ください)
https://bit.ly/3W7WMf3
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:我妻 由美子(ワガツマ ユミコ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町2-27-8
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
E-MAIL:yumiko-able@jcom.zaq.ne.jp
HP:https://www.d-kuru.com/
*************************
○○ 様
お世話になっております。
エイブル株式会社の我妻 由美子(わがつま ゆみこ)です。
※このメールは展示会場等で名刺交換をさせていただいた方、過去に弊社へお問合せをいただいた方にお送りしております
【職人技】
昨日、社長の榎原が家具工房を訪問しました。
お客様からご注文いただいた造作家具を検品するためです。
素晴らしい職人さんにお会いしたらしく、その方の仕事に取り組む「肌感覚の仕事」は技と心にある!と、とても感心したようです。
ロボット生産が主流になっている現在ですが、素晴らしい物作りと職人気質は残って欲しいと熱く話していました。
【ガラス扉の造作家具】
https://www.d-kuru.com/data/d-kuru/image/ablenews221028.jpg
(アクセスできない場合は、以下をご参照ください)
https://bit.ly/3W7WMf3
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。
追伸;
今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、大変お手数ですが、
以下のURLにアクセスしていただき、お知らせください。
解除専用ページURL
よろしくお願いいたします。
*************************
エイブル株式会社
担当:我妻 由美子(ワガツマ ユミコ)
〒177-0041
東京都練馬区石神井町2-27-8
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
E-MAIL:yumiko-able@jcom.zaq.ne.jp
HP:https://www.d-kuru.com/
*************************