和紙ガラス 【Able通信959】
項目2
○○ 様
お世話になっております エイブル株式会社の榎原 静です。
※当メールは展示会場等で名刺交換をさせていただいた方、過去に弊社へお問合せをいただいた方にお送りしております。
記載内容が間違っていました 再送させて頂きます。
和紙ガラスとは、ガラスの間に和紙を挟み込んだガラスのことです。
光をやわらかく拡散し、独特の風合いを持つため、和室の建具やインテリアなどに用いられます。
和紙合せガラスの種類
和紙ならではの風合いや質感が楽しめます。
和紙はデリケートなため、合せガラスにして耐久性やメンテナンスが容易です。
和紙ガラスの用途
障子、間仕切り、壁(光壁)などに用いられ、和の雰囲気を高めます。
照明器具、飾り棚、衝立などに用いられ、空間にアクセントを加えます。
飲食店や旅館などで、和の雰囲気を演出するために用いられます。
和紙ガラスのメリット
独特の風合い:光をやわらかく拡散し、温かみのある空間を演出します。
デザイン性:和紙の種類やデザインによって、様々な表情を見せます。
プライバシー保護:視線を遮りながら、光を取り込むことができます。
耐久性:和紙を合せガラスによって、傷や汚れに強い製品です。
和紙ガラスのデメリット
ガラス:乱雑な取り扱いをすると破損します。
価格:一般的なガラスに比べて、高価な場合があります。
詳細ページ 今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。 ▼配信停止はこちら ************************* エイブル株式会社 森林公園スタジオ(ショールーム予約制) コーポレートサイト:https://www.glass-able.jp *************************
D+kuru 商品ページ
https://www.d-kuru.com/product-list/96
メール案内ご不要の場合は、下記までお申し付け下さい。
解除専用ページURL
営業部アシスタント 榎原 静 (えのはら しずか)
E-MAIL:info@glass-able.jp
本社:〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-27-8 シティハウス106
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
〒355-0814 埼玉県比企郡滑川町みなみ野2-6-5-1F
WEBリンク集:https://www.d-kuru.com/link