FIXガラス用チャンネル 【Able通信992】
項目2
○○ 様
お世話になっております エイブル株式会社の榎原です。
※当メールは展示会場等で名刺交換をさせていただいた方、過去に弊社へお問合せをいただいた方にお送りしております。
材質と仕様
ステンレス: 耐久性、美観に優れる。鏡面・ヘアーライン仕上げなどがある。
規格製品と造作で制作できます 設置環境で自由設計できます。
アルミ: 軽量で加工しやすい。クリアシルバー・ブラックなどの仕上げがある。
ワンタッチ式チャンネル:サイドカバーを後で取り付けられます。
ガラス厚み対応: 8mm用、10mm用、12mm用など、対応するガラスの厚みによって種類があります。
溝の深さ: 上部はケンドン(上げ落とし)で建て込みやすくするため、溝の深いチャンネルを使用することもあります。
設置タイプ
二方設置: 上下二方向の金具で固定。
三方設置: 上下二方向と左右どちらかの壁の三方で固定。
四方設置: 上下左右の四方から固定。
取付方法
直付: 壁面に直接取り付ける。
埋込: 壁に溝を掘り、チャンネルを埋め込む。
施工方法 一般的な施工方法としては、以下の手順があります。
チャンネルの固定: コの字チャンネルを上部・壁側・下部にビスなどで固定します。
ガラスの挿入: 固定されたチャンネルの溝にガラスを差し込みます。上部が深いチャンネルの場合、ガラスを上部の溝に深く差し込んでから、
下部の溝に落とし込むように建て込みます(ケンドン工法)。
固定とシーリング: ガラスとチャンネルの隙間にバックアップ材を入れ、シリコンシーリング材で固定し、水密性や気密性を確保します。
ワンタッチ式チャンネル 参考ページ 今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。 ▼配信停止はこちら ************************* エイブル株式会社 森林公園スタジオ(ショールーム予約制) コーポレートサイト:https://www.glass-able.jp *************************
https://www.d-kuru.com/product/5519
アルミチャンネル 参考ページ
https://www.d-kuru.com/product/2137
メール案内ご不要の場合は、下記までお申し付け下さい。
解除専用ページURL
代表取締役 榎原 明義
E-MAIL:info@glass-able.jp
本社:〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-27-8 シティハウス106
TEL:03-6766-8981 FAX:03-6766-8971
〒355-0814 埼玉県比企郡滑川町みなみ野2-6-5-1F
WEBリンク集:https://www.d-kuru.com/link