メール配信内容(バックナンバー)

最新情報のご案内

新型コロナ「ニンバス」 【Able通信1005】

2025年08月22日

項目2


○○ 様


 


お世話になっております エイブル株式会社の榎原です。


※当メールは展示会場等で名刺交換をさせていただいた方、過去に弊社へお問合せをいただいた方にお送りしております。


ニンバス(Nimbus)」は、2025年夏に世界的に流行している新型コロナウイルスの変異株(NB.1.8.1)の通称です。
WHOからは「注目すべき変異株(Variant Under Monitoring)」に指定されています。



症状の特徴
強烈なのどの痛み: 「カミソリを飲み込んだようだ」「ガラス片を飲み込んでいるよう」と表現されるほど、
                         これまでの株に比べて特に強いのどの痛みを伴うのが最大の特徴とされています。
その他の一般的な症状: 発熱、咳、鼻水、倦怠感、筋肉痛、頭痛など、これまでのオミクロン株とよく似た症状が見られます。
味覚・嗅覚障害: 従来株よりも報告例は少ないとされています。
重症化リスク: 感染力は強いものの、重症化率はこれまでの株と大きく変わらないとされています。
                 ただし、高齢者や基礎疾患を持つ人は肺炎に進行する可能性があるため、注意が必要です。
感染対策
ワクチン接種: 既存のワクチンでもニンバス株に対する中和抗体が確認されており、重症化予防効果は維持されています。
                 高齢者や基礎疾患のある人には追加接種が推奨されています。


基本的な感染対策:
手洗い、うがいの徹底
適切なマスクの着用
換気の徹底
水分補給などでのどの乾燥を防ぐ


その他の情報
ニンバスという通称は、ラテン語で「雨雲」「大群」「豪雨」などを意味する言葉に由来しますが、
WHOによる正式な命名ではありません。


感染力が強く、既存のXEC株やLP.8.1株よりも実効再生産数が高いとされています。
また、これまでの感染やワクチン接種で得られた免疫をすり抜ける免疫逃避能もあると推測されています。


夏でも感染が拡大する傾向があり、高温多湿の地域でも流行が報告されています。


D+kuru 新型コロナ対策グッズ
https://x.gd/T8AkW

今後も、お役に立つと思われる情報をお届けします。
メール案内ご不要の場合は、下記までお申し付け下さい。


▼配信停止はこちら
解除専用ページURL


*************************


エイブル株式会社
代表取締役 榎原 明義
E-MAIL:info@glass-able.jp
本社:〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-27-8 シティハウス106
TEL:03-6766-8981  FAX:03-6766-8971


森林公園スタジオ(ショールーム予約制)
〒355-0814 埼玉県比企郡滑川町みなみ野2-6-5


コーポレートサイト:https://www.glass-able.jp
WEBリンク集:https://www.d-kuru.com/link

*************************


記事一覧

新型コロナ「ニンバス」 【Able通信1005】

項目2 ○○ 様

2025年08月22日

合せガラスの特徴 【Able通信1004】

項目2 ○○ 様

2025年08月19日

ガラステーブルの利点 【Able通信1003】

項目2 ○○ 様

2025年08月13日

夏季休業のご案内 【Able通信1001】

項目2 ○○ 様

2025年08月05日

重量用アルミ建具 【Able通信1000】

項目2 ○○ 様

2025年08月01日

大型ガラスドア 【Able通信999】

項目2 ○○ 様

2025年07月29日

光る石材壁 【Able通信998】

項目2 ○○ 様

2025年07月25日

FIXガラス用チャンネル 【Able通信992】

項目2 ○○ 様

2025年07月04日

870 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>