シャネルになりたい
2025年07月07日
土曜日です!
7月12日、オンラインお茶会やります!
12時00分〜13時00分
申し込みはこちら
https://natsumito-jul-2025.peatix.com/
初めましての人もどうぞお気軽にどうぞ〜!待ってますー
*******
こんにちは、なつみとです!
昨日は、溜まった仕事を片付けるつもりでしたが、3時間ほど働いたあとは、潔く休みにしちゃいました。
だって休まないと、頭の活動が鈍るやん。
というわけで、映画でも見ようとプライムビデオを開いたら、プライムビデオって、広告が入るようになったんだね!
最近、人間関係について学ぶには任侠映画が良いという話を聞いたので「仁義なき戦い」とか見ようとしたけど、よく考えたらわたし、怖いのがダメなんだよね。
ホラーもダメやけど、戦闘シーン、乱闘シーンみたいなのもダメだから、抗争シーンも絶対ダメやろと思って。
先日見た「国宝」でも、けっこうギリギリ、というか心臓バクバクしてたのでギリアウトくらいだった。
で、結局見たのがオーシャンズ8。初めて見た。なんか、こういうの好きなんですよね。
ノリが軽くて、おしゃれで、ゴージャスなのが。
ワンピースの映画も好きやし(映画だけ見てて、本編は全く知らん)。
とはいえ、こういう軽いのばかり見てるのはどうなんだろ、とも思う。
もっと考えさせられる系の作品を見たほうが自分の血肉になるはずだよね。
なんか、いい映画ないですか?
昨日は結局そのあと「ツーリスト」を見て、これは何回も見てるんやけど、面白いんだよね。
ジョニーデップがかっこいい。吹替版しか見つからなくて仕方なく吹替版を見たけど、ジョニーデップは吹替でも最高なのよね。
単に平田広明さんの声が好きなだけという説もある。サンジも好きやし。
今朝は、「ココ・アヴァン・シャネル」を視聴。これも何回も見てる。
修道院育ちらしい規律正しさとバルサンらとの交流の中で得た最先端のファッションや洗練された芸術、そして苦しみ等とのギャップが、徐々に融合し、シャネルというブランドが確立されていくカタルシス。
そして、恵まれない生い立ちにもかかわらず自分の意志を強く持ち、自分で人生を切り拓いていくところに強く惹かれる。
その後は「華麗なるギャツビー」。これも数回見てる。
話はぐちゃぐちゃのドロドロなんやけど、これもゴージャスだったり華やかだったりするシーンがたくさんあって、それだけでも見る価値がある。
作品の雰囲気のわりに、一人ひとりの人物の心理描写が繊細で、いい映画だと思う。
まあ、とにかくわたしは同じ映画を繰り返し見るから新しい映画にはなかなか辿り着けないんだけど、おすすめの映画があれば教えてください。
良い映画とか良い小説とかにもっと触れてみたい。
***
土曜日!
7月12日、オンラインお茶会やります!
12時00分〜13時00分
申し込みはこちら
https://natsumito-jul-2025.peatix.com/
記事一覧
土曜日です! 7月12日、オンラインお茶会やります! 12時00分〜13時00分 申し込みはこちら https://natsumito-jul-2025.peatix.com
2025年07月07日
申込開始! 7月12日、オンラインお茶会やります! 12時00分〜13時00分 申し込みはこちら https://natsumito-jul-2025.peatix.com/
2025年07月03日
申込開始! 7月12日、オンラインお茶会やります! 12時00分〜13時00分 申し込みはこちら https://natsumito-jul-2025.peatix.com/
2025年06月30日
申込開始! 7月12日、オンラインお茶会やります! 12時00分〜13時00分 申し込みはこちら https://natsumito-jul-2025.peatix.com/
2025年06月26日
4 件中 1〜4 件目を表示