言葉の贈り物vol95.年上の人との付き合い方
こんにちは。
本日は土曜日なので
「言葉の贈り物」を
お届けさせていただきます♪
本日は、
松浦弥太郎さんの
ほんとうの味方のつくりかた(PHP文庫)より
お送りします。
*★*
僕は、今ではあえて
一世代年上、二世代年上の人と
積極的にかかわるようにしています。
若い頃は、そんな年上の人たちを
なんとなく敬遠していました。
やりにくいと思っていましたし、
めんどうくさいという気分もありました。
そこでたとえば、
人というのは「一冊の本」
だと思ったらどうでしょうか。
僕は年上の人たちのことを
そう思っているのです。
本はこちらから手を伸ばして、
開いて、読み進めれば、
必ず何かを教えてくれます。
何もしないのに勝手に本が開いて、
教えてくれるということは
絶対にありません。
不得意な人、年上の人というのも
「一冊の本」であると考えます。
彼らは貴重な一冊の本なのです。
本であれば、
自分がページを操って、
ときには努力をしてでも読み進め、
いろんなことを知ろうとするでしょう。
しかも、相手は話ができる本なのですから、
わからなければ質問をして、
教えてもらえばよいのです。
そういう接しかたを心がけるようになってから、
年上の人とのコミュニケーションが
うまく行くようになりました。
年上の人には
自分の本棚の「一冊の本」として
味方になってもらえばよいのだと
わかったのです。
*★*
今や、
定年になっても
大半は再雇用で
残って仕事をします。
うちの会社でも
年々再雇用の人が
増えていっています。
経理一筋で
やってきた
経理部長も
今は再雇用になられて
全てにおいて遠慮がちです。
一方、現役社員はというと
自分のことで目一杯、
残念ながら
先輩にちょっと意見をうかがおう、
という余裕すらありません。
うちの部に
昨年入ってきた社員は
謙虚に元経理部長に
質問をして、
アドバイスをありがたく
いただいています。
そんな時に
一生懸命伝えている
元経理部長は
生き生きしていますね。
私達は、
ついつい
自分の今考えていることが
絶対正しい、と
思いがちです。
そんな時に、
年上の先輩や
耳の痛い事をいう人の事は
聞きたくない、
聞こうとしない。
しかし、
この傲慢さが
時に道を踏み外すことにも
つながります。
株式会社新規開拓の
朝倉千恵子社長は、
以前の会社の上司だった方を
副社長として誘致しています。
すごく厳しく
嫌な事しか言われなかった上司だそうです。
でも、あえて
耳の痛い事を言ってくれる人を
そばに置いておられる。
「自分は正しい」だけで
突き進んでいく先は、
「裸の王様」です。
「自分は正しい」と思う時こそ、
松浦さんの言われる
「一冊の本」を
頼りにすることが
大事なのかもしれません。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
★♪☆ーーー
やましたさちこ
お問合せ:https://ssl.form-mailer.jp/fms/bee85bc9451537
メール:continuo_ss@ybb.ne.jp
Blog:http://ameblo.jp/purumie0622
*Facebook、Twitterもやってます♪
*このメールに心当たりがない場合は、
以下のURLへアクセスして解除してください。
解除専用ページURL
ーーー★♪☆
記事一覧
○○ ○○ 様 こんばんは。 毎日暑い日が続いておりますね。 お元気でお過ごしでしょうか。 今日は 一つご連絡がございます。 長くご愛読いただいている 本メルマガですが
2022年07月20日
○○ ○○ 様 こんにちは。 またまたご無沙汰してしまっております。 ○○様は お元気でお過ごしでしょうか。 世の中は日本中を震撼させる事件で お心を痛めら
2022年07月10日
○○ ○○ 様 おはようございます! 大変大変 ご無沙汰しております。 1月に2022年の抱負を 配信してから すっかり途切れてしまいました。 ○○様は お変
2022年03月11日
○○ ○○ 様 おはようございます! やっと週末です。 今週は忙しい週でした。 久々に 会社に出て行って ゴリゴリ仕事しました。 一方、 ライトワーカーとしての仕事も
2022年01月14日
○○ ○○ 様 おはようございます! お正月の不規則な生活も ようやく元に戻せてきたようです。 またまた コロナが増えてきているようで、 今月末のコンサートの開催も 心
2022年01月09日
○○ ○○ 様 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 すでにお正月も4日目と なってしまいました。 お正月はゆっくりお過ごしになりまし
2022年01月04日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今年もあと2日ですね〜。 何とか振り返りも 間に合いました! 実は、 昨日人生初のパン焼きに チャレンジしておりました。 私、パ
2021年12月30日
○○ ○○ 様 おはようございます! 昨日、 ココナラでめっちゃ面白いことが 起こりました! ココナラで 他の出品者さんのメニューに いいねを付けたのですが、 その後で
2021年12月29日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日は お仕事最終日です。 定年再雇用になっても 何か最後まで バタバタ忙しく終わりました。 フィリピンからも 英語の問合せで
2021年12月28日
○○ ○○ 様 おはようございます! 寒くなりましたね〜。 昨日は極寒の中、 団地の夜回りでした。 もう寒すぎて 凍えました。 帰宅しても 2時間ほど 手足が冷え
2021年12月27日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はクリスマス。 朝は来月のコンサートの合わせ。 夕方からは来月のコンサート衣装の試着でした。 この一年で8キロは 確実に痩せた
2021年12月26日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はクリスマスイブですね。 やっと今朝から パンが食べられます! やったー!!! 12月から 次々買ってしまった ヘルシースイー
2021年12月24日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はファスティング最終日です。 あ〜長かったです、9日間。 珈琲もパンもお菓子も お預けの9日間。 明日が心待ちです。 そして、
2021年12月23日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はファスティング8日目です。 年末の内臓リセットということで 9日ファスティングに 着手しました。 美味しいものが 軒並み店
2021年12月22日
2021年の振り返り〜Memory&Challengeへの道
○○ ○○ 様 おはようございます! あ〜、1ヶ月弱もあいてしまいました。 ご無沙汰しております。 この間、 コンサートがあり、 東京行きがあり、 ちょっとプレッシャーの仕
2021年12月20日