先生と生徒の温度差〜与える先生受け取らない生徒
おはようございます。
毎週末は台風で
足下が良くない日が
続いておりますね。
昨日は
台風の強風強雨の中、
チェンバロ講座の
生徒さんが
3歳の娘さんと
遠方からお越しいただきました。
初回はぐずっていた
娘さんも、
回数を重ねるごとに
お利口さんになって
ママの横で
ご機嫌に遊んでました♪
子育て真っ最中に
子連れで
音楽活動していた頃が
懐かしく思い出されます。
【先生と生徒の温度差〜与える先生受け取らない生徒】
先生方は
自分の持っているものを
惜しみなく与えたいと
思われています。
また、同じ教えるなら
完全に身につけて
応用してほしいとも
思われています。
それには
既定の時間では足りないので
再受講を促したりします。
私がサポートに関わるビジネスセミナーも
再受講は3回までは無料です。
しかし、
先生の想いとは裏腹に
生徒の中には
再受講に来ない方も多いです。
理由として
「前に習ったから」
「同じこと聞くなら意味ないから」
というのがあります。
音楽の話になりますが、
レッスンを受けると
「1拍目は重く、2拍目は軽く」
と先生に言われることが
あります。
私はこの言葉を
かれこれ100回は
聞いています。
でも、
初心者の時と
今では、
この言葉の意味の捉え方も
演奏への反映も
全く異なります。
同じことを聞いていても
受け取る者の成長によって
全く違うものと化すのです。
だからと言って
何度も何度も
同じものを受講しろ
ということではないんですけどね。
でも、
先生が再受講という
門戸を開けている
というのは、
くりかえし学んでね
深く学んでね
という先生の想い。
先生の愛情なのです。
めんどくさいな〜
同じことやん
と思うのではなく
一度しっかり
受け取ってみるのも
ありではないでしょうか。
一方、
先生の中には、
「俺がこんなにしてやっているのに
受け取らないお前らは
価値がわかってない」
と怒る方もおられます。
ですが、
受け取る受け取らないは
生徒が自分のタイミングで
決めること。
押しつけになるのは
逆効果ですね。
本当に価値あるものを
提供しているなら、
わかる生徒には
わかり、
ちゃんと受け取りに
来てくれるものなのです。
ーーー☆
■【11月】朝食会
日程調整中です。
本日は台風の影響を考慮し
中止いたしました。
もし参加したいな〜
という方はご連絡くださいね。
hkmysaya@gmail.com
■脳呼吸教室
2017年11月
■6日(月)19:00〜楽読梅田教室 大阪市北区芝田1-10-10 芝田グランドビル801-B号室
■9日(木)19:00〜楽読なかもず 堺市北区中百舌鳥町2丁57 ライフステーション中百舌鳥401号室
■16日(木)18:30〜長堀橋教室 大阪市中央区島之内1丁目22-22第一住建島之内堺筋ビル602号室(株)グリーンウィンド
■リンパヨガ
2017年11月12日(日)10時〜12時
場所:ギャラリーナンバ
途中出入り自由です。
誰でもできる簡単な動きしかやりません。
身体の事を学べる座学や瞑想もあります♪
■ 伽羅式コーチング体験講座
私が受講したコーチング講座です。
コーチングのお勉強というより、
人間関係のお勉強です。
人の見方も自分の見方も
大きく変わります♪
対人関係にお悩みがある方
自分に対してモヤモヤしている方は
解決の糸口がつかめるかも、
2017年11月3日(金)17時〜20時
https://www.reservestock.jp/events/216758
2017年11月17日(金)19時〜21時
https://www.reservestock.jp/events/217353
2018年1月26日(金)19時〜21時
https://www.reservestock.jp/events/21735
http://kyarashiki.wixsite.com/trial-copy
■遠藤式速読体験講座
北里大学医学部卒、
癌やアルツハイマーの研究もしていたという
優秀な若者遠藤尚博さんによる
速読講座です。
・本を早く読めるようになり理解力がアップする!
・資料を山程整理する事が速やかに終わらせる!
・1日で10冊読めるようになる!
ようになりたい方!
2017年11月5日(日)19時~21時
https://www.reservestock.jp/events/216754
■伽羅式ビジネスラボ 第6期
「知らぬ間に優良顧客が集まる」あなろぐクチコミの真実
時代や流行に左右されない
セールスプロセスと
マーケティングの基本を
学べる半年間のセミナーです。
本気でがっつり習いたい方に。
1月からスタートします。
平日昼間開催となります。
ご興味のある方は
詳細をお伝えできますので
ご連絡くださいね。
上記セミナーに
ご興味ある方は
お気軽にやましたに
お問合せくださいね。
**編集後記**
もう10月も
明日で終わりですね〜。
食生活改善を
始めて
ほぼ1年過ぎました。
といっても、
私の場合、
それほどこだわってません。
一つ言える事は
コンビニで
買うものが
日に日に
限定されてきた事でしょうか。
相変わらず
チョコレートや
クッキーは
大好きですが、
最近のおやつラインナップに
君臨しているのは
小魚アーモンド。
これだけ
食べていたら
骨粗しょう症は
大丈夫かな♪
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
○○さんのお話も
ぜひお聞かせ下さい。
リアルでスイーツでも
ご一緒しませんか♪
(カフェやスイーツ好きな方
大歓迎です)
配信中、良かったらご登録ください。
自分の周りに人が自然に集まってくる「クチコミ体質」
https://mail.os7.biz/add/38rB
(過去のメルマガ記事をステップメールにしました)
★♪☆ーーー
やましたさちこ
お問合せ:https://ssl.form-mailer.jp/fms/bee85bc9451537
メール:continuo_ss@ybb.ne.jp
Blog:http://ameblo.jp/purumie0622
LINE BLOG:http://lineblog.me/purumie0622/
*Facebook、Twitterもやってます♪
*このメールに心当たりがない場合は、
以下のURLへアクセスして解除してください。
解除専用ページURL
ーーー★♪☆
記事一覧
○○ ○○ 様 こんばんは。 毎日暑い日が続いておりますね。 お元気でお過ごしでしょうか。 今日は 一つご連絡がございます。 長くご愛読いただいている 本メルマガですが
2022年07月20日
○○ ○○ 様 こんにちは。 またまたご無沙汰してしまっております。 ○○様は お元気でお過ごしでしょうか。 世の中は日本中を震撼させる事件で お心を痛めら
2022年07月10日
○○ ○○ 様 おはようございます! 大変大変 ご無沙汰しております。 1月に2022年の抱負を 配信してから すっかり途切れてしまいました。 ○○様は お変
2022年03月11日
○○ ○○ 様 おはようございます! やっと週末です。 今週は忙しい週でした。 久々に 会社に出て行って ゴリゴリ仕事しました。 一方、 ライトワーカーとしての仕事も
2022年01月14日
○○ ○○ 様 おはようございます! お正月の不規則な生活も ようやく元に戻せてきたようです。 またまた コロナが増えてきているようで、 今月末のコンサートの開催も 心
2022年01月09日
○○ ○○ 様 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 すでにお正月も4日目と なってしまいました。 お正月はゆっくりお過ごしになりまし
2022年01月04日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今年もあと2日ですね〜。 何とか振り返りも 間に合いました! 実は、 昨日人生初のパン焼きに チャレンジしておりました。 私、パ
2021年12月30日
○○ ○○ 様 おはようございます! 昨日、 ココナラでめっちゃ面白いことが 起こりました! ココナラで 他の出品者さんのメニューに いいねを付けたのですが、 その後で
2021年12月29日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日は お仕事最終日です。 定年再雇用になっても 何か最後まで バタバタ忙しく終わりました。 フィリピンからも 英語の問合せで
2021年12月28日
○○ ○○ 様 おはようございます! 寒くなりましたね〜。 昨日は極寒の中、 団地の夜回りでした。 もう寒すぎて 凍えました。 帰宅しても 2時間ほど 手足が冷え
2021年12月27日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はクリスマス。 朝は来月のコンサートの合わせ。 夕方からは来月のコンサート衣装の試着でした。 この一年で8キロは 確実に痩せた
2021年12月26日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はクリスマスイブですね。 やっと今朝から パンが食べられます! やったー!!! 12月から 次々買ってしまった ヘルシースイー
2021年12月24日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はファスティング最終日です。 あ〜長かったです、9日間。 珈琲もパンもお菓子も お預けの9日間。 明日が心待ちです。 そして、
2021年12月23日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はファスティング8日目です。 年末の内臓リセットということで 9日ファスティングに 着手しました。 美味しいものが 軒並み店
2021年12月22日
2021年の振り返り〜Memory&Challengeへの道
○○ ○○ 様 おはようございます! あ〜、1ヶ月弱もあいてしまいました。 ご無沙汰しております。 この間、 コンサートがあり、 東京行きがあり、 ちょっとプレッシャーの仕
2021年12月20日