2017年を振り返る〜フルーツファスティング
おはようございます。
やっと週末♪
この土日は
ちょこちょこ予定が
ありますが、
あまりパワーがかからないものばかり。
そういえば、
この前
オーガニックカレールー
というのを買いました。
明日
早速カレーを
作ってみようと思ってます♪
【2017年を振り返る〜フルーツファスティング】
2017年の5月の終わりに
初めてファスティングというものを
経験しました。
酵素ドリンクを使って
行うものがよく聞かれますが
私の場合はフルーツです。
準備期3日:7分目の和食・甘いもの禁止
本番3日:1日1回の1種のフルーツと水のみ
回復期3日:1日目朝はおかゆ、その後7分目の和食、甘いもの禁止
というトータル9日間行います。
これの6日バージョン、3日バージョンも
行い、月1回はファスティングを
行ってました。
出る症状としては
頭痛
ホットフラッシュ
軽い立ちくらみ
身体のだるさ
眠気
口臭がきつい
など。
そして、
私が感じた効果は、以下です。
・味覚が正常になる
人工的な甘みや油っこいものが
きつく感じるようになり、
より自然のものが食べたくなる。
・甘いものの摂取が減る
上記の理由により、
甘いものは
過剰に食べられなくなります。
ハメを外すと、胃もたれや
口内炎、吹き出物となって
現れました。
・感覚が鋭敏になる
指が指サックとったような感覚
耳が耳栓をとったような感覚
になります。
(私のような演奏者には
最適ですが、ファスティング中に
本番をやると、糖分不足で
記憶が飛ぶことがありました)
・体重体脂肪がゆるやかに落ちる
ファスティング明けると
体重は戻りますが、
食生活が正常になるので
ファスティング前よりは
減った状態を保てました。
月1回くらい行うことで
階段状に減っていく感じです。
・自信がつく
食欲のコントロールというのは
なかなかできないもの。
私達、本来いやしい性です。
その食欲を制したということで
自分の中で自信になります。
ファスティングは
きついですが、
フルーツファスティングだと
フルーツを
1日1回は食べられるので
敷居が低いこと、
コストがかからないのが
大きなメリットです。
私の場合、
甘いものってやめられないんです。
クッキーも
チョコレートも
ケーキも大好きなので。
それを無理やり我慢するのは
どこかにしわよせが
来てしまうし、
人生の楽しさが半減してしまいます。
(お酒好きな人がお酒我慢する
のと同じでしょうか)
なので、
定期的に
ファスティングをして
味覚をリセットするのは
私に合ったやり方かも
しれません。
そして、
口に入れるものは
できる範囲で
添加物などが入っていない
いいものを食べる。
身体に良くないものは
できるだけ
口に入れない。
秋から
オーガニック居酒屋の
国ちゃんところで
食材を調達し、
色々教えてもらいながら
食の改善も行い、
おかげさまで、
体型も健康的に
スリムになってきつつ
あります。
※ファスティングは
出てくる症状も効果も
個人差があります。
私はトレーナーさんの指導のもとで
行いました。
ファスティングを
初めてされる方は
有識者の指導の元で
行ってくださいね。
(つづく)
ーーー☆
■【12月】朝食会
日程調整中です。
場所は、
梅田のプロント楽天地ビル店を
予定しています。
簡単なワークをするつもりです♪
http://www.pronto.co.jp/sp/shop/detail?shopid=0661310205&prefcode=&freewordtext=梅田&pageno=1&service=&shopstyle=&lat=&lon=
もし参加したいな〜
という方はご連絡くださいね。
hkmysaya@gmail.com
■ 伽羅式コーチング体験講座
私が受講したコーチング講座です。
家族とも上司とも仲間とも
良いコミュニケーションを
取ることができれば、
毎日が楽しくなりますよね。
私達の永遠の悩み、
人間関係の悩みを
スッキリさせたい方は
是非。
2018年1月26日(金)19時〜21時
https://www.reservestock.jp/events/21735
■自分企画書作成
2018年を
どのようにプランニングしていくか、
自分企画書で、
明確にしませんか。
2018年1月11日(木)14時〜17時30分
申込:https://www.reservestock.jp/events/225741
■伽羅式ビジネスラボ 第6期
【ビジネスコンサルプロデューサー認定講座】
起業したい
副業したい
でも、どうやって・・・。
というような方に、
ビジネスの基本を
しっかり身につけていただける
講座です。
また、講座を受講すると
ビジネスコンサルプロデューサーの
認定が取得できます。
1月からスタートします。
平日昼間開催となります。
https://www.reservestock.jp/events/226216
上記セミナーに
ご興味ある方は
お気軽にやましたに
お問合せくださいね。
**編集後記**
「なんか、嫌」
「なんか、違う」
という感覚、
感じることないですか。
来週末に会うことに
なっている
若いお友達、
このような感覚を
徹底的に分析するんだそうです。
何故、嫌なのか。
何故、違うのか。
その根っことなる
自分の感情が
明らかになるまで。
確かに、
嫌だとか違うという感情に
蓋したり、
スルーすると、
またやってくるんですよね。
つい最近もありました。
「ああ、嫌〜」
という感情。
今回はスルーしないで、
今年中に、
掘り下げてみる
つもりです。
これも
自分棚卸しの
プロセスですね。
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
○○さんのお話も
ぜひお聞かせ下さい。
リアルでスイーツでも
ご一緒しませんか♪
(カフェやスイーツ好きな方
大歓迎です)
★♪☆ーーー
やましたさちこ
お問合せ:https://ssl.form-mailer.jp/fms/bee85bc9451537
メール:continuo_ss@ybb.ne.jp
Blog:http://ameblo.jp/purumie0622
LINE BLOG:http://lineblog.me/purumie0622/
*Facebook、Twitterもやってます♪
*このメールに心当たりがない場合は、
以下のURLへアクセスして解除してください。
解除専用ページURL
ーーー★♪☆
記事一覧
○○ ○○ 様 こんばんは。 毎日暑い日が続いておりますね。 お元気でお過ごしでしょうか。 今日は 一つご連絡がございます。 長くご愛読いただいている 本メルマガですが
2022年07月20日
○○ ○○ 様 こんにちは。 またまたご無沙汰してしまっております。 ○○様は お元気でお過ごしでしょうか。 世の中は日本中を震撼させる事件で お心を痛めら
2022年07月10日
○○ ○○ 様 おはようございます! 大変大変 ご無沙汰しております。 1月に2022年の抱負を 配信してから すっかり途切れてしまいました。 ○○様は お変
2022年03月11日
○○ ○○ 様 おはようございます! やっと週末です。 今週は忙しい週でした。 久々に 会社に出て行って ゴリゴリ仕事しました。 一方、 ライトワーカーとしての仕事も
2022年01月14日
○○ ○○ 様 おはようございます! お正月の不規則な生活も ようやく元に戻せてきたようです。 またまた コロナが増えてきているようで、 今月末のコンサートの開催も 心
2022年01月09日
○○ ○○ 様 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 すでにお正月も4日目と なってしまいました。 お正月はゆっくりお過ごしになりまし
2022年01月04日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今年もあと2日ですね〜。 何とか振り返りも 間に合いました! 実は、 昨日人生初のパン焼きに チャレンジしておりました。 私、パ
2021年12月30日
○○ ○○ 様 おはようございます! 昨日、 ココナラでめっちゃ面白いことが 起こりました! ココナラで 他の出品者さんのメニューに いいねを付けたのですが、 その後で
2021年12月29日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日は お仕事最終日です。 定年再雇用になっても 何か最後まで バタバタ忙しく終わりました。 フィリピンからも 英語の問合せで
2021年12月28日
○○ ○○ 様 おはようございます! 寒くなりましたね〜。 昨日は極寒の中、 団地の夜回りでした。 もう寒すぎて 凍えました。 帰宅しても 2時間ほど 手足が冷え
2021年12月27日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はクリスマス。 朝は来月のコンサートの合わせ。 夕方からは来月のコンサート衣装の試着でした。 この一年で8キロは 確実に痩せた
2021年12月26日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はクリスマスイブですね。 やっと今朝から パンが食べられます! やったー!!! 12月から 次々買ってしまった ヘルシースイー
2021年12月24日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はファスティング最終日です。 あ〜長かったです、9日間。 珈琲もパンもお菓子も お預けの9日間。 明日が心待ちです。 そして、
2021年12月23日
○○ ○○ 様 おはようございます! 今日はファスティング8日目です。 年末の内臓リセットということで 9日ファスティングに 着手しました。 美味しいものが 軒並み店
2021年12月22日
2021年の振り返り〜Memory&Challengeへの道
○○ ○○ 様 おはようございます! あ〜、1ヶ月弱もあいてしまいました。 ご無沙汰しております。 この間、 コンサートがあり、 東京行きがあり、 ちょっとプレッシャーの仕
2021年12月20日