☆ コメント俱楽部~信じた人に裏切られた夜~◆新連載『光を変えたら、人生が変わった。~いのちを照らす“本物の光”の話~』【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
こんにちは。サンジュネスの勝俣です。
いつも、このメルマガを読んでくださいまして
ありがとうございます。
今回のコメント倶楽部には、心にしみる、ひとつの想いが届きました。
「許すって、わかったつもりだったけど…わからなくなりました」
そんな言葉から始まる、ピコちゃんの叫び。
そんなピコちゃんの胸の奥からあふれた言葉。
そのピコちゃんの言葉に、
私なりのコメントですけど、
間違っているかもしれないですけど
それでも、ほんの少しでも
ピコちゃんの心が軽くなるきっかけになれば…
そう思って綴りました。
◆「近すぎても、離れすぎても壊れてしまうから」へのコメントです。
https://ameblo.jp/givegivegive/entry-12914695847.html
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◇◇今日のメニュー(^^)/◇◇
◆ コメント俱楽部〔ピコちゃん〕
~信じた人に裏切られた夜、悔しさで心が破れた~
◆ 新連載『光を変えたら、人生が変わった。』
~いのちを照らす“本物の光"の話 ~
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ コメント倶楽部〔ピコちゃんより〕
~信じた人に裏切られた夜、悔しさで心が破れた~
勝俣さん!
こんにちは^ ^
いつもメルマガ
ありがとうございます。
好きなところは(笑)
何度も読み返して「心」整っています。
それにしても
いきなり来た夏!
季節の移り変わり目に
心を乗せて
想い出や
前に進む決意
哀愁
感謝などを
感じたものですが
そのいとまを奪われてしまいました。
(><)
そんな時
今回のメルマガのコメント
いつもと違うテイスト…
私だけでしょうか~
♪.:*:’゜☆.:*:’゜♪
音のプレゼント
勝俣さんの
豊富な引き出し
健在ですね^ ^
セリーヌディオン
素敵です!
一音ずつの伴奏ピアノは
セリーヌの歌唱力に更なる輝きを与え
選曲には毎回感心させられます!
素晴らしい☆
【前回の音のプレゼント】セリーヌ・ディオン
https://ameblo.jp/givegivegive/entry-12914697836.html
~本題~
距離って
愛って
見えますか?
見えないですか?
壊れるって
何を感じて壊れるのでしょうか?
何度も読み返すほど
わからなくなってしまいました。
私も決別した人がいて
それには後悔はなく
後味のよくないシコリが残り
落ち込んだ日々がありました。
勝俣さんのコメントで救われたことを思い出します。
よく登場してくる
フレーズ
「許す」でした。
さらりと読んでいたら
こんなに悩まなかったかもしれない(><)のですが
そばにいて
信じていた人が
仕事のシステムを悪用して、会社や私を
騙して裏切っていた事を知り、問いただして逆ギレされ、電話を一方的に切られました。
人生初の電話切りの侮辱行為に身体が震えたことを忘れられません。
「許す」を学んだものの
まだシコリを残すあの一幕は
メルマガにハマらず
迷走中です。
視点を変えても
壊れてしまう関係は
遠い
近い
薄い
濃い
あったかい
つめたい
答えを探し始めたら
到着できなくなりました
( ; ; )
ピコちゃんより
-----------------
=====・《勝俣コメント》・=====
ピコちゃんへ
何度も読み返してくださる…その一言が、
どれほど私の励みになることか。
とっても嬉しいです。ありがとうございます。
今までこのメルマガで何度か言ってきた「許す」
心に響いてくれていたんですね。
伝わっていたのですね。
私が今までの人生で一番大きな学びは
やはりこの「人を許す」ということなのかもしれないです。
でも、今でも、そう簡単には、許せるものでもないですけど…。
どんなに相性が良い相手でも
四六時中一緒にいたら
ふとした瞬間に、心が擦れたり、
気持ちがうまく伝わらなくて、
すれ違ってしまうこともあるんです。
そんな些細な積み重ねが、
気づかぬうちに、心のどこかに
“とげ"のような憎しみを育ててしまうこともあるのです。
どれだけ愛し合っていても、
違う風景を見てきたふたりだから、
同じ言葉を交わしても、
違う意味で受け取ってしまうことだってありますよね。
ほどよい距離をつくりたくても
つくれないときもあります。
ときには、仲良かった二人が決別してしまうことも。
それも、強烈なシコリを残したまま。
恨みが生まれたり、
その人のことを思い出すだけで
胸の奥がズキンと痛んで、
まるで昨日のことのように
怒りや悲しみが蘇ってくることもあるんですよね。
そんなとき、
「許さなきゃ」「もう気にしちゃいけない」って、
自分を責めてしまうこともあるかもしれません。
私が幼いころから口癖のように言っていた言葉
「あの人は許さない!」
その私に親父がいつもこう言っていました。
「こーいち!恩讐を超えて!という言葉を知っているか…」
私が10歳のとき、私の人生を一瞬にしてぐしゃぐしゃにした人
あれから数十年
今は、その人を心から許せています。
とっても親しくお付き合いもしています。
許そうとしても許せるものではないですよね。
考え方、とらえ方、受け取り方が変わらないと…。
でもね、
許せる自分になりたい!とどこかにあるだけでいいんですよ。
そうすると、許せなかったことが
10回に1回くらい許せることもあるんです。
それでいいんですよ。
10回に10回許せなかった自分より
自分が好きになれますよ。
そして、いいことも増えてくるし。ほんとだよ。
ピコちゃん。
その出来事が、今も心に傷ついたまま残っているということは、
ピコちゃんがその人を信じていた証ですよ。
ちゃんと、心を預けていた証拠です。
だから深く傷ついたんです。
その人を信じる心があっただけステキですよ。
わたしも、よく信じて裏切られる繰り返し f^_^;
でもね、その信じる心があると、
裏切られることもあるけど、
それ以上に素敵な出会いがあるんです。
素晴らしい付き合いが生まれるんです。
幸せがひとつ増えるんです。いや、もっと増えるかも。
こちらから心を開いて信じてつきあう。
例えば、10人出会って、9人に裏切られても
その中の1人と素敵な縁が生まれる可能性は高いですよ。
9人に裏切られたマイナスより
その素敵な1人と出会ったプラスの方が大きいんです。
人生ってこの繰り返しでいいと思うんです。
でも、裏切られるんじゃないかと思いながら
人を信じず心を閉ざしたままだと
素敵な人との出会いもなかなか生まれないと思います。
裏切られたあの時の怒りや悲しみ、
深く傷ついた心の傷が少しずつ癒えていくほどに、
ピコちゃんの優しいまなざしを
周りの人の奥にそっと眠っている
まだ気づかれていない“光"に向けてあげてください。
その人の中にある、
小さなあたたかさや
ひとしずくの思いやりに気づこうとすることに、
ピコちゃんの大切なエネルギーを注いでほしいんです。
過去の痛みの中にとどまるよりも、
ピコちゃんが、誰かの心の奥にそっと隠れている
小さな光を見つけようとするたびに
不思議とね、
ピコちゃん自身の心にも、そっと光が差し込むんだろうね(^^)
あの日、傷ついた心に
ぽつりと小さな明かりがともって、
あたたかくて、泣きたくなるほど優しい気持ちが
胸の奥に広がっていくのかもしれないですよ♪
だから、どうか忘れないで。
ピコちゃんが誰かにそっと向けた
優しいまなざしは、
必ずピコちゃんも癒してくれる。
ピコちゃんに返ってくるんです(^^)
それはね、
あなたが“ゆるし"を選んだ瞬間に生まれる
神さまからのごほうびなのかもしれないね。
ほんとだよ。
私、何度も何十回もほんとに体験しているから。
だから、実際にピコちゃんも体験して欲しいんです。
だまされたと思って、にっくきその人を
心の中で許しちゃいなよ(^^)
許したあとにどんな世界が待っているか体験して欲しいから♪
そしたら、許すことがクセになっちゃったりして(^^)
※「恩讐を超えて」とは、
自分に深い傷を負わせた相手を、許すどころか支えてあげるくらいのこと。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 新連載『光を変えたら、人生が変わった。』
~いのちを照らす“本物の光"の話 ~
これから数回にわたり、
ちょっと衝撃的な「光」のお話を連載していきます。
私は、この話を聞いたとき衝撃的でした。
テーマは「太陽の光」と「今のLED照明」は、どう違うのか?というものです。
LEDは省エネで明るくて便利。そう思われている方が多いでしょう。
でも、驚かないでください。
今、私たちの暮らしを照らしている光は、「命の光」ではないのです。
● ホルモンバランスが崩れて、心も体も乱れていく
● そして、自律神経が狂い、脳が「助けて」と叫んでいる…
● 朝すっきり起きられず、日中はボーッとする…それ、光のせいかもしれません
● 肌の乾燥・便秘・物忘れ――じつは「光の栄養不足」から始まっています
● 脳が悲鳴をあげる光を、毎日浴びていませんか?
これは決して、オカルトでも陰謀論でもありません。
最新の医療・生理学・物理学が示す、“光の質"と健康の深い関係なのです。
シリーズでは、科学的根拠と具体的な事例を交えて
「光が私たちに与える影響」と「真に健やかな暮らしに必要な
「本物の光」について掘り下げてまいります。
もし、「朝の太陽」や「夜の満月」をそのまま部屋に再現できる照明があったとしたら?
そんな夢のような光が、もう現実になっています。
それが、
https://www.givegive.co.jp/SHOP/GU1001.html
次回、「クロマグロ大量死事件」から、いよいよ深掘りが始まります。
どうぞ、次のメルマガも楽しみにしていてくださいね。
━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 店主のこ~ちゃんの著書で~す♪
ぜひ、読んでいただけたら嬉しいです。
ほんわかほのぼのして
生きる元気がでると思いますよ(^^)
Amazonkindleストア
・ペット部門1位
・ノンフィクション部門2位
・エッセー部門2位
に、一時ですけどなりました^^
「天使になったラッキー」99円
↓↓↓
https://amzn.to/3tortyO
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 本物漢方堂
●漢方情報。
●自身が克服した椎間板ヘルニアや腰痛を改善するためのストレッチなどの紹介。
●舩井幸雄の音声情報
●中医学基礎講座などをお届けいたします。
●健康に生きるためのメンタルの持ち方
発信は、本物漢方堂を運営してる南方幸一先生がお送りいたします。
↓↓
https://bit.ly/3E9KwAS
━━━━━━━━━━━
◆ 原田隆史先生の著書です。
☆ 書いて鍛えて強くなる!
「原田式メンタル教育」
Amazonで購入はこちらからどうぞ
↓↓
https://amzn.to/3wNHX3T
--------------------
☆「最高の教師がマンガで教える勝利のメンタル」
Amazonで購入はこちらからどうぞ
↓↓
https://amzn.to/3vJ0P3O
━━━━━━━━━━━━━━━━
もし、このメルマガに共感をいただけましたら、
あなたの友人や知人にお勧めいただけると、とっても嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
下記のURLを友人知人に送ってください。
幸せの窓口「サンジュネス」メルマガ登録こちらからどうぞ。
★メルマガ「サンジュネスから贈る幸せな言葉」登録
↓↓
https://mail.os7.biz/add/8A8c
━━━━━━━━━━━━━━━━
★コメント倶楽部では、
メルマガへの感想、商品への体験談、日頃感じてること、
お役立ち情報、感動のお話し、一人つぶやき、などなど何でもかまいません。
みなさまからのコメントが勝俣の原動力になります。お待ちしております(^^)v
☆コメント倶楽部へのコメントはこちらからどうぞ!
↓↓
joy@givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━
~☆サンジュネスとは☆~
太陽のように、青春のように…。
・サン(Sun)は太陽!
太陽のように元気で明るく!
・ジュネス(Jeunesse)は青春!
いつまでも青春のような心と体でありたい。
そんな願いを込めて皆さまの幸せづくりの
お手伝いをさせていただけるお店をめざしています。
サンジュネスは「心、カラダ、環境にいい!」をお届けさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
サンジュネス メールマガジンの登録はこちらの
アドレスから登録画面に入れます♪
↓↓
https://mail.os7.biz/add/8A8c
最後まで読んでいただきありがとうございました☆*"’
━━━━━━━━━━━
■ ブログ:
人生を変えた魔法の言葉
~癒しと気づきに出逢う、静かな物語たち~
〔こ~ちゃんの気まぐれ日記〕
https://ameblo.jp/givegivegive/
━━━━━━━━━━━
いきいきワクワクほんもの商品の店
幸せの窓口「 サンジュネス 」
勝俣工一
TEL:0465-47-4477
FAX:0465-43-8916
E-mail:joy@givegive.co.jp
U R L :https://www.givegive.co.jp
━━━━━━━━━━━
配信停止は下記のアドレスに空メールを送ってください。
kaijo@givegive.co.jp
-------------------------------------
情報変更はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/mod/8A8c
-------------------------------------
登録はこちらからどうぞ
https://mail.os7.biz/add/8A8c
━━━━━━━━━━
記事一覧
◆第2回『マグロはなぜ死んだのか?』(シリーズ:光を変えたら、人生が変わった。)【サンジュネス・ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは、店主の勝俣です。 いつもメルマガを読んでくださって、本当にありがとうございます。 さて今日は、少し信じがたいけれど、実際にあったお話をさせてください。 舞台は、東
2025年07月15日
☆ コメント俱楽部~信じた人に裏切られた夜~◆新連載『光を変えたら、人生が変わった。~いのちを照らす“本物の光”の話~』【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 今回のコメント倶楽部には、心にしみる、ひとつの想いが届きました。 「許
2025年07月12日
◆7月の健康3大リスクと対策!◆7月の健康対策におすすめの発酵食品【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 夏本番の7月に入って、ますます暑い日々が続いてますね。 この時期、暑
2025年07月09日
☆ 近すぎても離れすぎても壊れてしまうから◆岩ちゃんのつぶやき◆黒い涙が出てきた?あの自然派酵素で何が起きた?【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。 今日は人気の“岩ちゃんのつぶやき"がありますので ぜひ、読んであげてく
2025年07月05日
◆空気循環器「新林の滝」ブルーとブラック、在庫残りわずかです!(オールホワイトは、今季販売終了となりました)【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 夏のロングセラー人気商品、空気循環器「新林の滝」が、 在庫僅少であるこ
2025年06月30日
◆ネガティブなエネルギーをクリアリングして、本来の自分を取り戻しましょう!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 人間は、地球から自分に必要なエネルギーの7割を 得ているとされ、ストレ
2025年06月27日
◆空気循環器「新林の滝」在庫残りわずか!在庫終わり次第、今シーズン販売終了です。【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 大人気商品、マイナスイオンを発生する扇風機 「新林の滝」ですが、 復
2025年06月27日
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 コロナ禍をきっかけに、社会のあり方が変わり、 人との距離感、働き方、日
2025年06月25日
☆ 私の手のひらで、目を閉じたままのすずめの子…◆紫外線対策、熱中症対策に、日傘・サングラスの活用を!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 今日お届けするのは、ほんの数時間前の出来事です。 私の手のひらの上で
2025年06月23日
◆”本物”と、再び出逢う一日 感謝総会2025 7月6日(日)開催 変わる時代に、変わらぬ信頼を!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 本物研究所が主催の「感謝総会」が、今年も開催されます。 毎年、本物研
2025年06月22日
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 誰にも言えない苦しみや、出口の見えない孤独の中で 「もうダメかもしれ
2025年06月21日
◆知性を持つ水を全身に浴びて、毎日元気な朝をむかえましょう!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。サンジュネス スタッフの岩本です。 いつもメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。 今日の小田原は、夏を感じさせる汗ばむ陽気でした。 全国の各地では、猛暑
2025年06月16日
☆ 前を向けない日は、後ろを向いていい日なんだろうね♪◆梅雨・夏のジメジメ・ムシムシを快適空間に変えてくれる扇風機!【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 やぁ~…。今日はなんだか、 気づけば靴下を裏返しのまま1日が終わりそ
2025年06月14日
☆ 本物研究所の佐野浩一社長から読者の皆さまへ◆大人気商品「新林の滝」復活販売!今年度の台数限定なので、お求めの方はお早目に!【サンジュネス★ミニミニ情報】
○○ 様 こんにちは。 サンジュネス店主の勝俣です。 いつもこのメルマガを読んでくださいましてありがとうございます。 さて今日は、皆さまにぜひご紹介したい心あたたまるメッセージをお届け
2025年06月12日
☆ 関係が終わっても、あの人への“ありがとう”は終わらない◆総合的な活力と健康をサポート!ソマヴェディック「ロザリン」【サンジュネスから贈る幸せな言葉】
○○ 様 こんにちは。サンジュネスの勝俣です。 いつも、このメルマガを読んでくださいまして ありがとうございます。 たとえ離ればなれになっても—— 名前を聞くだけで、胸の奥があたたかく
2025年06月07日