「完璧主義はいけない??」
1日10分の瞑想習慣から始める自己変革
癒しと気づきのライフコーチ
マサ です
今日は
「完璧主義はいけない??」 について
お話しますね~
=======================
あなたは、、、
もっと幸せに、もっと豊かに
なっていい!
=======================
マサは
自己実現の公式、
としてしたのようなことを
お伝えしています
「心の在り方」×「行動・やり方」×「手に入れたもの」
×「運」=【自己実現】
そして
現状や自己実現を望み通り
達成するには、
「心の在り方」や 「やり方・行動」を
考えよう、変えてみよう
とお伝えしています
だって
公式の左側が同じままだったら
公式の右側である
現状や自己実現も
な~んにも変わりませんからね!
さらに
自己実現には
「心の在り方」が とても大切です
とお伝えしています
今回も、
心構え、というか、
ものの捉え方のお話です。
よく
完璧主義だね! とか
完璧を求めすぎるんだよ~ とか
言ったり、言われたりしますよね?
私自身は
全く完璧主義ではありませんが(笑)
完璧主義が悪いわけではありません
以前の記事に書きましたように、
(「十人十色ーーー適材適所」)
http://masamatsushita.com/%E5%8D%81%E4%BA%BA%E5%8D%81%E8%89%B2%E3%83%BC%E3%83%BC%E3%83%BC%E9%81%A9%E6%9D%90%E9%81%A9%E6%89%80/
いろんなタイプの人たちがいるから
世の中上手くいくんです
わたしみたいな人ばっかりだったら
日本の製品が
欠陥品や 不良品の発生率が高くなって
故障が少ない
長持ちする
といった
日本製品のクオリティが
確立できないと思います(汗
しかしながら
完璧主義がゆえに
自分を責め続けて
何かに苦しんだり
仕事以外でも
人にも厳しくなって
人間関係が
上手くいかないんだとしたら
そこは新たな知恵をつけて
その完璧主義を
適用する場合と
そうでない場合を
区別してみたらいいわけです
========================
あなたは、、、
もっと幸せに、もっと豊かに
なっていい!
========================
たとえば
仕事の書類に関しては
俺は完璧主義を 貫くけど
家庭での、妻や子供には
それを強いては いけないな、とかね
それが知恵
人間の器というものかもしれませんよ
同じく
完璧主義とは少しずれますが
白黒をはっきりつけたい
というのも 裁判官や
警察・検察官の方々には
必要な 意識かも知れませんが
例えば
〇〇がうまくいかなかったから
俺はダメだなぁ とか
△△もできないなんて
あいつはできない奴だ とか
ゼロかイチ で判定しがちです
20点だな、60点だな、とか
白と黒以外の グレーゾーンは
広いんですから
そういう見方も してあげてくださいね
自分にも、他人にも
そこを受け入れてから
5点でもあげるのか
10点以上 あげていくのか
そして
あげるには何をしたらいいか
って捉えていくと
成長のチャンスにも変わっていきます
白だ、黒だ、と言うだけなくね
例えば
60点を80点にするのと
90点を100点にする労力と時間は
ずいぶん違うものになると
思いませんか?
その労力に値する意味があるのかも
大切ですよね
さらに
残りの10点分は
その人の成長じゃなくって
誰かに頼んだり
外注してみたりして
要領よくやるとかね
昨日もクライアントさんと
セッションしたのですが
無意識に完璧を求めてしまうクセがあられて
ミスした自分はダメだな
どうしてミスしてしまうんだろう、、、
気が抜けているからかな?
と自分を責めてしまいます
こういう思考回路を
持ってしまっていると
他人のミス
他人がくつろいでいたりすると、、、
厳しくそこを責めてしまったり
「どうして、ちゃんとらやらないの?」
「もっと気合入れてやりなさいよ!」
と
自分だけでなく
他人にも厳しい見方をしてしまいます
もちろん
それが必要な場合もありますが
いつもそれが必要というわけ
では無いですよね?
家で、ご主人や、奥様や、子供などが
寛ぐ時間があってもいいし
四六時中頑張って、気合入れていたら、、、
人生でいつ休まる時があるの???
という事にもなりかねません
人間関係も悪化してしまうリスクが高まってしまいます
ですから
あまりにも自分に厳しい
他人に厳しく当たってしまう人は
深呼吸して、リラックスしてみましょう
よくあるたとえ話ですが
プロ野球のバッターなんて
3割打者で一流なわけですよ
あとの70%はヒット打ってないんですから
2割打者と 3割打者の違いが
10%以内なんですから
それはそれで厳しい世界ですけどね
完璧を目指すにしても
結果、常に完璧だ、ということは
そんなにしょっちゅうあることではありません
とにかく
決めつけは
可能性の芽を摘んでしまいますので
現状を把握したら
そこからの知恵を出していくこと
そして
その行動にかかる労力・時間に
値するかを 考えてから
実行に移していくことが
比較的
無理なく 意義ある行動と
結果につながると思いますが
いかがですか?
プログラム継続中の
【女子大生アスリートの声】
「〇〇の種目では優勝
△△は少しミスも出てしまい準優勝という結果でした
セッションのおかげで
凄く試合に向かう気持ちが整理できて
良い状態だったので
次の□□ではもっと磨いた状態で臨めるように頑張ります!
今後も宜しくお願い致します」
彼女、私のセッションに申し込みされる時は
コーチや競技会でもうまくいかず
もうその競技をやめる事さえ考えておられました、、、
私のプログラムを継続されていく中で
一カ月前にキャプテンに任命されます
いつのまにか
コーチから一目置かれる存在になっていたんですね(笑)
そして
キャプテンとなってから全国大会までの一カ月で
チームをまとめ上げ、ある種目では優勝
もう一つの種目でも準優勝という結果になりました
望む状況をしっかりとインストールして
こころの在り方を瞑想で整えてい続けると
結果はついてきます
人生が好転するのです
=======================
あなたは、、、
もっと幸せに、もっと豊かに
なっていい!
=======================
先月も
沢山の方々に
【脳内OSインストール】
の「お話会&説明会」に参加いただきました
また今月開催の予定がありますので
ぜひタイミングが合う方は、この機会に
ご自分の潜在意識を深掘りしてみませんか?
8月の~【お話会&説明会】~
◎ 潜在意識が変われば人生が変わる
たった3時間で、あなたの人生が変わるきっかけに!
◉もう悩み続ける、我慢し続ける
人生に"さよなら"
潜在意識が変われば、人生が変わる
【脳内OSインストール】
「お話会&説明会」
==================================
仕事・職場や親族の人間関係、結婚を
潜在意識を活用して、望み通りに実現する
==================================
≪開催日程≫
まもなく8月の日程を発表いたしますね
▽内容など詳細はコチラ▽
https://masamatsushita.com/lp/hdseminor/
============================
【内容】
☆本当にあなたの人生が変わります!!
◉こんな方に、向いています
◎ 仕事を楽しみながら、お金と豊かさを受けとりたい
◎ 良好なパートナーシップで、愛情を感じながら暮らしたい
◎ 毎日、「幸せな人生だ!」と思える生活がしたい
◎ 潜在意識の影響力を体感してみたい
◉ところが、、、
『幸せになりたい』と願っていては、幸せにはなれません
それは、潜在意識の「正しい使い方」と
脳の性質を理解して
願望実現に取り組んでいないからなのです
【内容】
◉【脳内OSインストール】コンセプト
・なぜ潜在意識を活用することで望む人生が実現するのか?
・なぜ脳のOSが仕事、結婚、人間関係すべてに影響するのか?
・どうすればその仕組みを活用できるのか?
過去と未来の記憶のメカニズムなど
脳内OSインストール・プログラムの秘密を
脳科学的、心理学的にわかりやすくお話しして
参加者の課題にもできるだけプチセッションを試みます
◉無料のプレゼント!
(これだけで参加費以上の価値があります)
1.瞑想音声mp.4ファイル 3種類
2.マサとの無料お試しセッション(120分)
なぜ、瞑想の習慣が人生を変えるのか、
頭だけでなく、体でもわかっていただけると思います!
今なら、通常10000円のところ、
早期割引価格の 8,000円でお申し込みいただけます!
他の参加者の声の通り、決して後悔はさせません。
あなたも
活き活きと幸せな人生に 3時間と 8000円を
投資してみませんか?
決して後悔させません!
▽詳細・お申込みはコチラ▽
https://masamatsushita.com/lp/hdseminor/
☆本当にあなたの人生が変わります☺
◎夢が実現した! 幸せになった!
ご本人が語る動画集【実話です】
https://ameblo.jp/masamatsushita/entry-12679994308.html
過去の「お話会」参加者の声は
▼こちらのブログに記事があります▼
https://ameblo.jp/masamatsushita/entry-12400757552.html
========================
あなたは、、、
もっと幸せに、もっと豊かに
なっていい!
========================
◉8月23日スタート!
テーマは「エゴの声を聴き分ける」です
『愛』と『赦し』を毎月学び
【幸せの「心の在り方」「生き方」が身につく】
次回は『エゴの声を聴き分ける』をテーマに取り組みます
=======================
【奇跡のコース・勉強会】
=======================
▽詳細とお申し込みはコチラ▽
https://masamatsushita.com/lp/%e5%a5%87%e8%b7%a1%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%bb%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a/
~~~~~~~~~~~~~
========================
あなたは、、、
もっと幸せに、もっと豊かに
なっていい!
========================
みなさまとの出会い
みなさまの癒しと気づきの機会を
楽しみにしております☺
記事一覧
なぜGoogle, Amazon, ゴールドマンサックスが瞑想を取り入れているか
こんにちは 1日10分の瞑想習慣から始める自己変革 癒しと気づきのライフコーチ マサです 瞑想は こころとからだが整い ぐっすり眠れるので 日ごろのストレスや イライラから解放されて
2025年08月10日
おはようございます 癒しと気づきのライフコーチ マサです ======================== あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊かに なっていい! ============
2025年08月10日
こんばんは 1日10分の瞑想習慣から始める自己変革 癒しと気づきのライフコーチ マサ です あなたは 今ある【命】充分に人生で活かしていますか? 募集開始しました 8月の「お話会」「瞑想
2025年08月09日
こんにちは 癒しと気づきのライフコーチ マサです ======================= あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊かに なっていい! =================
2025年08月09日
おはようございます 癒しと気づきのライフコーチ マサです ======================== あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊かに なっていい! ============
2025年08月09日
おはようございます 癒しと気づきのライフコーチ マサです ======================= あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊かに なっていい! ==============
2025年08月07日
こんばんは 1日10分の瞑想習慣から始める自己変革 癒しと気づきのライフコーチ マサ です 【意識の向け先で人生が変わる??】 と、聞くと皆さんは どうお感じになるでしょうか? 聞いた
2025年08月06日
おはようございます 癒しと気づきのライフコーチ マサです ============================ あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊かに、 なっていい!! ======
2025年08月06日
おはようございます 癒しと気づきのライフコーチ マサです ======================== あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊かに なっていい! ============
2025年08月05日
おはようございます 癒しと気づきのライフコーチ マサです 暑い日が続きますが みなさん、いかがおすごしでしょうか? ======================== あなたは、、、 もっと幸
2025年08月04日
こんばんは 1日10分の瞑想習慣から始める自己変革 癒しと気づきのライフコーチ マサ です 今日は 「完璧主義はいけない??」 について お話しますね~ =================
2025年08月03日
こんにちは 1日10分の瞑想習慣から始める自己変革 癒しと気づきのライフコーチ マサ です ======================= あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊かに なってい
2025年08月03日
おはようございます 癒しと気づきのライフコーチ マサです。 ======================== あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊かに なっていい! ============
2025年08月03日
こんばんは 癒しと気づきのライフコーチ 【松下マサ】です 今日は 「人生の道」 についてお話しますね ==================== あなたは、、、 もっと幸せに、もっと豊
2025年08月02日
こんばんは 1日10分の瞑想習慣から始める自己変革 癒しと気づきのライフコーチ マサ です 今日は 「習慣化の重要性ーーー毎日歯医者さんに行くより歯磨き習慣」 について、お話しますね~
2025年08月01日