ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

いつもどんなレッスンしているんですか?

2019年09月15日

こんにちは、ベース講師の星野です。

3連休いかがお過ごしでしょうか?僕は、レッスンと練習と動画撮影とブログ書きという至って普通の日常です^^

さて今日は、

ふだんどんなレッスンをしてるのか、どんな生徒さんが居るのかと

よく聞かれるので、ぱっと思いついた感じでお答えしようと思います。

で、すごく大きく分けて、

生徒さんが質問してくるレッスン

と、

生徒さんにこちらから課題を与えるレッスン

というものが多いです。

前者を、生徒さんから見ての能動的レッスン

後者を、生徒さんから見ての受動的レッスン

とします。

前提として、どっちが良い悪いはないので、へーそうなんだあ。くらいの感じで聞いていただければと思います。



===生徒さんから見ての能動的レッスン===

こちらが課題を出さなくても、生徒さんからいろいろ聞いてくるケースです。

・バンドを組んでる
・ライブが決まってる
・サークルに入ってる
・ジャムセッションに行っている

など、既にアクティブに活動されている方が多いです。

技術から心の持ち方、おススメのアーティストまで、予期せぬ方向から質問飛んでくるので、日々どれだけ僕がやってるかが問われます^^;

最近印象的なのは、バンドでオリジナルやるという男の子。作曲を全面的に手伝ってます。スマホに録っておいた鼻歌を目の前で歌ってもらい、そこにコードとベースラインつけてく作業やってます。

なかなか個人の引き出し力が問われてる感じです笑





===生徒さんから見ての受動的レッスン===

こちらが課題を出し、生徒さんにやっていただく流れです。

・ベース自体はじめたばかり
・じっくり基礎からやりたい
・とくにバンド組んでるわけではない
・ジャズっぽい感じわやりたい
・いつかセッションに行きたい

など、音楽好きだけど、現時点でアクティブな活動をされているわけではない方が多いです。

こうした方には、基礎練と応用練習を提案します。

基礎練は、

ピッキング
フィンガリング
音程
スケール
リズム練習

のうちの、レベルや状況に応じたどれかを提案し、

応用は、

生徒さんと話し合って決めた曲、生徒さんが好きな曲、もしくはこちらが提案した曲を

キーやダイアトニックなどの理論的な理解
ハネ、ストレート、4.8.16などリズム的な理解
曲全体の音楽的な理解

から

ニュアンス
小技やテク

そして、できなかった箇所の練習方法提案

などを行なっています。




===どちらのレッスンでも行っていること===

・スケジュールのヒアリング

現在の忙しさの度合い、プライベートの様子などを聞いて、

どのくらい今後練習できるか、どのくらい最近忙しいか、どんな課題を次までに出すかの指標になるので、予定のヒアリングは行います。



・課題提案

ひとりひとり異なりますが、少しでも出すようにしています。時間取れる方には時間が掛かりそうな練習を

すごく忙しそうな方には「これ聴いといて」程度。


という感じです。


ただ、どういった状況の方でも、軍艦島やオンラインの通話でも楽しんでいただけるようにと、

常に試行錯誤しております^_^


はい、ということで、これ実は昨日のレッスンで生徒さんから出たご質問なのですが、思いっきりコマーシャルみたいな感じになってしまいましたのでこのままインフォメーションいこうと思います笑


全国対応のスカイプレッスンはこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/online-lesson/

高田馬場の対面レッスンはこちら
https://basslesson.toruhoshino.com/basslesson/

です!

お問い合わせは本メールへのダイレクト返信にも対応しております^_^

システムの質問、体験レッスンについてなど、お気軽にご相談ください。

ーーーーーーーーーー

【今週の動画】

今日は、リズムの取り方をちょっと違った場所に置くシリーズ第三弾!

三拍子でのリズムの取り方の練習です。

9月は動画のペース遅くなっちゃってるけどお昼でも食べながらお楽しみください^_^

https://www.youtube.com/watch?v=kbJa0NgV9fQ

メルマガや動画のご感想、ご意見ご質問などもお気軽にお待ちしております!



===info===

【ライブ告知】

9/17(火)早稲田bar716

https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130504/13160384/

START/20:00 CHARGE/¥投げ銭
W/増田信太郎(g)

毎月恒例のウッドベースとギターのデュオ演奏です。

スタンダードジャズから洋楽、邦楽のインストカバーまで演奏します!

ジャズバーでなく、ふつうのバーです。気軽に飲みに来れる、カジュアルなバーです。ウッドできる方は、飛び入り歓迎(^^)


【オフ会のお知らせ】

9月28日土曜日の18時半頃から高田馬場で生徒さん数人と軽くごはんいきます。メルマガ読者さんもよかったら一緒に行きませんか?

このメールを受信された方をお誘いしています。詳細はこちら^^
https://mail.os7.biz/b/BVl1/1137530



ーーーーーーーーーーー


【編集後記】


気になってた話題のミキサー、「GO MIXER」をポチりました^_^到着が楽しみです♪
https://amzn.to/2O0GYdC

メルマガ、明日も配信予定です!


=====


新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹
東京都新宿区西早稲田2


メルマガ配信解除はこちら
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL

記事一覧

あの日、僕は店の前で帰りました

  こんばんは。ベース講師の星野徹です。 今日は、

2025年04月21日

楽器がなくても即興力は鍛えられる?脳内ウォーキングベース、意外と効きます!

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今回は、

2025年04月14日

「Miles DavisってJAZZなの?」と奥さんから

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は、 「

2025年04月07日

封印したレッスン、その理由とは?

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 今日は

2025年04月03日

今回もお申し込み多数です!

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。 昨日お知らせを送らせていただきましたがご確認いただけたでしょうか?   Jazz Bas

2025年04月02日

2つ大事なお知らせがあります

  こんにちは。ベース講師の星野徹です。   平日の朝からすみません!今日は、2つ大事なお知らせがあります。  

2025年04月01日

4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方へ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 4月から新たな音楽ライフをスタートさせたい方に朗報

2025年03月30日

野球指導動画から得られた「力の入れ方」のヒント

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 野球動画から得られた

2025年03月24日

オルタードを聴き分けられるようになった瞬間の喜び

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   今日は

2025年03月17日

【ベースの練習】練習の1日休みがもたらす危険!毎日の積み重ねがカギ

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。  

2025年03月12日

ウォーキングベースの”3度5度7度”で間違えやすいポイント

  こんばんは。ベース講師の星野 徹です。   本日は、ウォーキングベースの"

2025年03月10日

お急ぎください!Jazz Bass Learning 新規募集締切まであと5時間!

  こんにちは。 ベース講師の星野徹です。   「Jazz Bass Learning」第七期生の

2025年03月03日

初心者が独学でアドリブができるようにならない理由

  おはようございます。 ベース講師の星野徹です。   本日は、 初心者が独学でアドリブができるようにならな

2025年03月01日

音楽理論クイズ!※無料で回答を添削します。

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。   年に1度の恒例企画、

2025年02月25日

ひたすら数をこなすのって大事ですか?

  こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は 「ベースソロのコピーをしていて

2025年02月19日

618 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>