ブログとはちょっと違った内容の ・ベースの話 ・ジャズの話 ・ミュージシャンライフの裏話 ・日々の出来事 なんかを不定期で配信していきます

【練習のヒント】〜ウォーキングベース教室不定期配信メルマガ〜

今年ヒットしたベース関連アイテム3つご紹介

2019年12月10日

こんにちは ベース講師の星野です。

今日は、今年のベース関連の個人的なヒット商品を3つご紹介します。

今年も、アイテム、機材、本、とにかく買いまくりました。

その中で、よく使ったものを、楽器編、機材編、書籍編でひとつづつご紹介していきたいと思います。



===楽器編===

・ウクレレベース

「KALA」というブランドの”UBASS-PSGR-FS”というウクレレベースを購入しました。
https://amzn.to/35h3pBb

ウクレレベースは、演奏現場ではまだ一回も使ってませんが、とにかく大活躍でした。

譜面を書くときに、ヒザの上に乗せやすいんですね。すっごい軽いし、フレット幅狭いから和音の感じも確かめやすいし、「なんかちょっと弾こうかな」ってときにサラッと触れるところが魅力です^^



===機材編===

・GO MIXER
https://www.youtube.com/watch?v=m4SA2uQM7TM

以前動画でも紹介しましたが、手軽にスマホでライン録りができる便利もの。

重量もなく持ち運びも楽です。今年はオンライン練習会で大活躍でしたね。

「弾いてみた動画」にトライしたい!って方にもオススメです(^^)






===書籍編===

・成功する音楽家の新習慣
https://amzn.to/2LTBcsv

何度かメルマガでも紹介させていただきました。タイトルからして「トッププロ向け」みたいな印象ですが、ぜんぜんそんなことなくて

・楽器練習の際の休憩のとりかた
・メンバーとのコミュニケーションの方法
・この練習をするうえで何を目的とするか

など、普通の教則本には書いていないような、誰にも教えてもらえないような内容が沢山書いてあります。

練習行き詰まってるなあとか、バンドのメンバーとうまくいっていないなあって方にも、もしかしたらいいヒントが書いてあるかもしれません。3000円とちょっとお高めですけどね。


機材や備品、書籍に関しては、とりあえず、「これ!」と思ったらあんまり考えず買うってスタンスです。たまーに合わないものもありますけど、そしたらメルカリで速攻売ります。


そんな感じでこんなふうに今後も商品レビューはやっていきます(^^)

みなさんの今年のヒット商品はなんですか?

ぜひ教えて頂けたら嬉しいです。





【皆さんのご意見お聞かせください】

メルマガをはじめご意見、ご感想、ご質問などありましたらお待ちしております。

メッセージはこのメールへの返信やツイッターのDMとかYouTubeのコメントとかなんでもいいです!情報を仕入れてすぐにアウトプットすることで、より深い学びに繋がります。そして応援メッセージなどは、星野のコンテンツ作成の大きな原動力になります\(^o^)/

全てに返信できるかはわからないですが、必ず目を通させて頂きます。

日々の皆さんの練習のヒントになれば幸いです!





■■■■■■■■■info■■■■■■■■■■■■



◆今週の動画◆

「ベーシストがついやっちゃってる6つの悪いクセ」というタイトルで作成しました。

対象は、

なんとなく伸び悩んでるというベーシストの方
自分の悪い癖を見直したいベーシストの方

などで、

この動画を見ていただくことで、今まで気づかなかった自分の悪い癖に気がついていただいて、伸び悩みの解消に繋げられればと思っています^^

動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=02sEpa5yAHk




◆ベースアドリブ勉強会について◆

ベースでアドリブを組み立てるコツを学べる、アドリブ勉強会を毎月第二土曜日の15時半から開催しています。

次回は12月14日土曜日15時半から行います。

今回はジャズ・スタンダード「Bye Bye Blackbird」のベースラインとアドリブ解説です。

今回は参加者さんまだそんなに多くないため、より深い話ができるチャンスです\(^o^)/詳細、お申し込みはこちらです。まだ間に合いますよーー!!
https://mail.os7.biz/b/BVl1/1162687





◆オンライン練習会について◆

おまたせしました!人気の企画、ブログの読者さん、動画の視聴者さんと一緒に練習する企画、

オンラインスラップ練習会第3回目

と、

オンラインビバップ練習会第2回目

が年明け1月5日からはじまります。

詳細は今週、本メルマガ、ブログ、動画、全てで告知しますのでお見逃しなく(^^)





◆ジャムセッションの予定◆

12/28(土)池袋ホットペッパー
http://jazzhotpepper.com/

※一般の方参加のジャムセッションです!予約不要!今年中にセッションデビューしたいって方、ギリギリ間に合います(^^)お待ちしております!

START/20:00 CHARGE/¥2000
穂波 vo,マービー青木 fl& sax,田澤陽子pf ,ザマスds &僕(ベース)




■■■■■■各コンテンツ■■■■■■■

ぜひチャンネル登録、フォロー、ブックマークお願いします!

・YouTube「ベースちゃんねるほしの」
週2〜3本の動画更新中。チャンネル登録して頂くと更新通知が届きますのでぜひご登録頂けたら嬉しいです!
https://www.youtube.com/user/toru6161


・ツイッター「ほしの べーすちゃん」
ベースに関するツイートを毎日投稿中!
https://twitter.com/jazzbassisttoru


・ブログ「元パンクロッカーでも弾けるかんたんウォーキングベースライン」
https://basslesson.toruhoshino.com/



■■■■■■人気動画■■■■■■■

・アドリブ力向上の為にスケール練習で意識したい3つのこと
https://www.youtube.com/watch?v=tChsW-3PEQo

・【全音符解説】枯葉(Autumn Leaves)のコード進行上でのウォーキングベースライン
https://www.youtube.com/watch?v=ZB37eXqjDpY

・はじめてのゴーストノート講座(丸の内サディスティックベースライン)
https://www.youtube.com/watch?v=f3HtBZrd9Jk

・ひたすらコードトーンを弾きまくる練習【ベースアドリブ練習法解説】難易度★★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=NPm7NUhFrnY&t=437s


【編集後記】


ここ最近のYouTubeの登録者さんの増加は、1日8人くらいになりました。

1日8人って!2日で16人、3日24人です。そして、1月には登録者2000名にいきそうな勢いです。

上を見たらキリがないけど、1年前から真剣に動画に取り組んで、今こんなふうになっていることにビビってます。

日本にそんなにベーシストいるんかいっ!って思ってますw

作成ペースもようやく少しづつ掴めてきた感じです。

当面は今のペースでがんばりますので、ご視聴頂けたら嬉しいです(^^)


=====


新宿ウォーキングベース教室
代表 星野徹




メルマガ配信解除はこちら
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/BVl1
解除専用ページURL

記事一覧

独学で「最近、ベースの練習に飽きてきたな…」という方へ

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 独学でベースを練習していると、 「最近なんか、飽きてきたな…」 と感じること、ありませんか? それって、悪いことじゃありません。 むしろ“前と同じ練習じゃ

2025年06月16日

ベーシスト目線で読む!ジャズの楽しみ方

こんばんは。 ベース講師の星野徹です。 今日は、最近とても面白かった ジャズ本についてシェアしたいと思います。 ジャズベーシスト鈴木良雄さんの 「人生が変わる55のジャズ名盤入門」 という本です。

2025年06月12日

【本日締切です】初回30日無料レッスンキャンペーン

こんにちは。 ベース講師の星野徹です。 オンラインスクール「WOODFLIX」の 初回30日無料キャンペーンが、 いよいよ【本日で終了】となります。 このキャンペーン中、 すでに8名の方にお申し込

2025年06月07日

647 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>