アドラー心理学カウンセラー田山夢人による公式メールマガジン「自分らしく生きよう。」のバックナンバーを読めるページです。少しでもあなたの人生のお役に立てたら嬉しいです!

心理カウンセラー田山夢人

過剰に「いい子」を演じてしまう

2021年02月14日




昨日、地震凄かったですね。


大丈夫でしたか?


私の両親は宮城県におり、
すぐ電話しました。


以前の
東日本大震災の時よりは大丈夫とのことで、
ひとまず安心でした。


私も東日本を仙台で被災した身なので、
少しあの時の感覚がよみがえりましたね。


ぜひ地震の時はあなどらず、
出口の確保と、
落ちてきそうなもの
倒れてきそうなものの側から離れてくださいね。



さて、
今日の本題です。


幼いころに育ってきた家庭環境が、
いわゆる「機能不全」の家庭だと、


そこで育つ子どもだちは、
必死に親から見捨てられないように、
親に対する関わり方を工夫して育ちます。


そんな環境で育ってきた方々を


「アダルトチルドレン(AC)」


と呼んだりします。




機能不全の家庭ってのは例えば、


・毒親
・原因論的思考
・親がアルコール依存症
・親が薬物依存症
・親がセックス依存症
・親がギャンブル依存症
・家庭内で身体的な虐待
・家庭内で精神的な虐待
・家庭内で性的な虐待
・ネグレクト(育児放棄)
・家庭内の不仲、対立
・生活困窮
・子どもへの過剰な期待


こんな感じです。




こういった環境の中でも、
子どもたちは親がいないと
生きていくことができません。


だから様々の工夫をしながら、
家庭に自分の居場所を作ろうと
頑張って生きていこうとするんですね。




その中の工夫のひとつに、



「いい子を演じる」



というものがあります。


家庭の中で、
親の顔色を伺い、
きょうだいの顔色を伺い、


気を使って、
自分を押し殺して、


親にとっての「いい子」
きょうだいにとっての「いい子」を
演じていこうとしてしまうパターン。


こういった方は、
社会に出てから、


他人の気持ちや表情を
敏感に察知しすぎて疲れちゃったり、


他人に過剰に気を使ってしまい、
他人からみたら、
うっとうしがられたり、
お節介に思われてしまったりと、


対人関係の距離感にギャップが生じ、
どのように人と関わっていいか
分からなくなってしまいやすいんです。


すると対人関係がこじれていき、
自分に自信も持てなくなっていき、
友人は離れ、職場では見放され、
しまいには精神的にまいってしまうなんてことも。



でもね、
これは改善していくんです。




結局は小さい頃に
なんとなく「これなら上手くいくな」と学習した
コミュニケーションで私たちは
なんとな~く今まで来てしまっているんです。


だから今の自分の上手くいっていない
コミュニケーションがどのようなものかを知り、
そこに加えて新しいコミュニケーションを
学んでいけばいいわけです。


それをやるのが
カウンセリングであり、
心理療法でもあるんですね。



「こんな家庭で育ったから仕方がない」


という風にはアドラー心理学は考えないんです。


過去は影響はするけど、
その後の人生を決定するものじゃありません。


これからの人生はいくらでも変えられる。


アドラー心理学が
いつも関心があるのは、


ーーーーーーーーー
これからどうするか
ーーーーーーーーー


これだけです。


希望をもって、
幸せな人生に向かって
歩んでいきたいですね。



記事一覧

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年04月14日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2

2025年01月04日

新年早々、スタバの店員さんを惑わせました。

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ

2025年01月02日

13時から始まりますよ!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ

2024年12月29日

【特別LIVE】「あがり症でうまく話せません!」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早

2024年12月28日

【LIVE】DAY9「心理カウンセラーとして生きていく」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2024年12月13日

【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L

2024年12月12日

【LIVE】結局は捉え方次第なんだよねって話

おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2024年12月11日

622 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>