比べる地獄から抜け出す方法
こんばんは、田山です。
私、注意力が欠けてるなって
思うことがよくあるんですよ。
意図しないミスを
よくすることがあって、
昔からそれが自分の劣等感に繋がってました。
昔、私が働いていた
デザイン会社とかでも
全く身に覚えのない発注になっていたり、
メールで
「宜しくお願いします」と
送ったはずなのに、
「夜露死苦お願いします」
になっていたり。(本当にあった)
それに対して
めーちゃくちゃ怒られるわけです。
いやね、
ミスしたことは私の責任ですよ。
申し訳ないと思ってます。
どんな理由であれ私が責任取りますよ。
でもね、
ミスしようとしてミスしてないし
その時は全力で臨んでるんです。
何回も確認して
これでOK!と確信を持って
仕事をしている。
でもそういう事態が起きてくる。
私は何をどうしたらいいか
全くわからなくなって
パニックになるわけです。
認識しようとしても
認識できてないわけだからね。
追い討ちをかけるように
尋常じゃなく怒鳴られたり責められたり
吊し上げられることもあるわけです。
となるとね、
まわりの普通に仕事できちゃってる人
ミスなく普通にできる人と比べて
自分は何て欠陥だらけな人なんだろうって
本気で責めるようになったんです。
そこからは
いつも人と比べて
自分はいかにダメかを
意識するようになりました。
比べちゃいけないと
分かっていながらも比べちゃう。
比べる地獄ね。
でもある時、
そこから急に抜け出ることができた。
比べる地獄から
抜け出るためにしたことは
①自分の力を知ること
②自分の力を活かすこと
③比べることを受け入れること
この3つです。
自分の力を知りもせず
活かせないところでいくらもがいても
劣等感を感じ続けるだけでしょ。
適応するまでも
時間かかるかも知れないし
適応する前に体壊すことも
あるかも知れない。
だからまずは
自分の得意なことは何か、
自分の持ってる力は何か。
そしてそれを活かすためには
自分は何をすればいいか、
自分はどこに身を置けばいいか。
そして最後に、
「比べる」という行為は
自分が成長する上で
必要不可欠なものであると諦め、
受け入れることが大事です。
「比べる」ということを
自分を責めるためではなく、
自分にどんな力があるかを
考えるきっかけとし、
どう活かしていくか考えるための
ひとつのコンパスとして
捉えてみてください。
そうすると、
〜〜〜〜〜
比べる地獄
〜〜〜〜〜
から抜け出ることができますよ。
比べることをやめずにね(*´∇`*)
追伸:
あなたの「自分らしさ」を知り
新しい人生へと踏み出す
《生き方コンサルティング》
11月は【残り1名】です。
一緒にあなたの
自分らしい人生をつかみとりませんか?
お試しコンサルティングはこちらから
https://tayama-counseling-office.com/jibunrashikuikiru/
※限定枠はすぐ埋まってしまいますのでお早めに
記事一覧
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年04月14日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2
2025年01月04日
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ
2025年01月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ
2024年12月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早
2024年12月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2024年12月13日
【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L
2024年12月12日
おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2024年12月11日