アドラー心理学カウンセラー田山夢人による公式メールマガジン「自分らしく生きよう。」のバックナンバーを読めるページです。少しでもあなたの人生のお役に立てたら嬉しいです!

心理カウンセラー田山夢人

自分らしく生きている人の3つの特徴

2021年11月30日





こんにちは、田山です。


今、妻と一緒に
コーヒー飲みながら
駄菓子屋さんで買った
アルファベットチョコレート食べてます。


さて、


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分らしく生きている人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ってどんな特徴があると思います?


私がこれまで感じてきた
自分らしく生きている人の
3つの特徴をお話します。


まず1つ目。


ーーーーーーーーーーーーーー
①自分のことを受け入れている
ーーーーーーーーーーーーーー


人それぞれ、
自分に対する自分像があると思うのね。
これをアドラー心理学では


「自己概念」


って言います。


「自分とは〜である」てな感じ。


この自己概念は
ポジティブなものもあれば
ネガティブなものもありますね。


どちらが良い悪いではなくて
それよりも重要なのは


「そんな自分を受け入れているか」


ということ。


こんな自分もアリだよね。
こんなところもあるけど、
あんなところもあるよね。


ありのままの自分を
とにかく否定せずに受け入れている人。


こういう人は
自分らしく生きられていて
幸せな毎日を送れている傾向があります。


2つ目。


ーーーーーーーーーーーーーーー
②自分の力を活かして人に与える
ーーーーーーーーーーーーーーー


自分らしく生きている人は
本来持っている力をよく理解していて
それを生活の中で活かしながら
人にどんどん与えています。


しかもそれが無理してないのね。


なぜなら
自分が持っていない力ではなく
自分にできることで人に与えているから。


自分が自然にできることで
無理なく人に与えていきますから、


自分の労力以上に
人からの感謝も返ってくるし、


自分自身も役立てているなと
感じることができるので、
生きる活力も出て幸せを感じやすいんです。


自分らしく生きている人は、
自分の力でギブギブギブ×100です。


3つ目。


ーーーーーーーーーーーーーー
③幸せに目を向けていつも感謝
ーーーーーーーーーーーーーー


この3つ目のポイントは
結構大きい気がするんです。


自分らしく生きている人は、
自分や他人、
環境のマイナスな部分ではなく、
プラスな部分に目を向けて生きています。


生活の中に身近に存在している
「幸せ」に目を向けているんですね。


たとえば、
家族がコップを床に落とし
割ってしまったとします。


そんな時に、
「何コップ割ってんの!」ではなく、
「あなたがケガしてなくて良かった」と、


マイナスではなく
プラスを見つけてそれに感謝する。


たとえば、
ご主人がうつになってしまって
仕事ができなくなってしまった。


そんな時に
「仕事できなくて私たち家族はどうなるの!」
ではなく、
「言ってくれてありがとう。一緒にいられる時間が増えたわね」とか、
「あなたの役に立てそうで嬉しいわ」みたいに、


どんな時も目の前にはなく
自分の頭の中にだけある、
「理想の幸せ」を追うことをせず、


「目の前にある幸せ」を
見つける傾向があります。


そしてそんな人は
ある共通した口ぐせがあって、


それは…


「ありがとう」


です。


自分から口にする
感謝の言葉がとても多いのね。


細かく特徴をあげれば
もっとたくさん出てきますが、
ひとまず私が感じる
代表的な特徴はこの3つかな。


これ、


自分らしく生きている人の
特徴ではありますが、


裏を返せば、
これらのことを実践していけば
自分らしい人生を
歩んでいくことができるってことです。


あなたは今の人生、
このままでいいのかなと思っていませんか?
行動すれば未来は切り拓かれていきます。


もし今の自分の人生を
よりよくしていって、
自分も周りの人も
幸せにしていきたいのなら、


悩んでいても変わりません。


行動あるのみですよ。


あなたの一歩は
人生を180度変える力がある。


ぜひ、勇気を出して
幸せな未来へと
一歩を踏み出してみてくださいね。


追伸:


生き方コンサルは
11月は【満員】です。
12月の募集をお待ちくださいね(*´∇`*)



記事一覧

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年04月14日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2

2025年01月04日

新年早々、スタバの店員さんを惑わせました。

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ

2025年01月02日

13時から始まりますよ!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ

2024年12月29日

【特別LIVE】「あがり症でうまく話せません!」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早

2024年12月28日

【LIVE】DAY9「心理カウンセラーとして生きていく」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2024年12月13日

【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L

2024年12月12日

【LIVE】結局は捉え方次第なんだよねって話

おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2024年12月11日

622 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>