私、実は泣き虫なんです。
こんにちは。
アドラー心理学の田山です。
昨日からアドカウ4期の
体験レッスン&説明会の募集が始まりました!
ーーーーーーーー
アドラー心理学
カウンセラー養成講座第4期
体験レッスン&第4期オンライン説明会日程
3月4日 14:00~17:00 残り4名
3月5日 14:00~17:00 残り2名
3月6日 14:00~17:00 満員!
3月11日 14:00~17:00 残り3名
3月12日 14:00~17:00 残り4名
3月16日 14:00~17:00 残り4名
3月19日 14:00~17:00 残り2名
3月20日 14:00~17:00 残り4名
3月23日 14:00~17:00 残り4名
3月30日 14:00~17:00 残り4名
4月2日 14:00~17:00 残り4名
4月3日 14:00~17:00 残り4名
ーーーーーーーー
これ見てビックリなんですけど、
すでに満席の回も出てきてます。
アドカウ4期
体験レッスン&説明会は
参加費8,000円のところ、
【3月20日まで無料】
ですからね!
ご興味ある方は今すぐ
お申し込みください(*´∇`*)
↓↓↓
http://adcou-tym.hp.peraichi.com/
さて、
実は私、昔から泣き虫なんですよ。
想いを伝えようとすると
何か涙が出てきちゃうんです。
よく思い出すのが、高校生の頃。
前の授業が長引いて、
もう次の授業が始まる!となって
始業のチャイムが鳴り響く中、
みんな走って教室に戻ったんです。
そしたら
次の授業の先生がすでにいて、
「なめてんのかーーー!ふざけんじゃねー!」
怒り散らして教室を出ていき
職員室に戻ってしまったんです。
それを何人かで
呼び戻しに行ったのね。
それで何とか先生を説得して
教室に戻ってきてもらおうとしたんです。
そん時になぜか
私が先生にお願いすることになりまして、
いざ話し始めたんです。
そしたらね、
口を開き始めた瞬間、
涙が止まらなくなったの笑
別に私が直接
怒られたわけでもなければ
先生が怖いとも思ってなかったのに。
思いの丈を言おうとしたら
感極まって泣いちゃったんです笑
それを見た先生は
「悪かった。大人気なかったよな」
と言って、
教室に戻ってくれました。
まぁ結果オーライで
よかったと思ったんだけど、
私はこんな感じで
昔から感極まって泣いちゃうのが
ずーっと自分でも謎だったんです。
それが昨日のアドカウでね
似たような私が泣いた
昔のエピソードを話しながら
みなさんに”あること”について
一緒に考えてもらったことで
少し謎が解けたような気がしたんです。
その”あること”ってのは、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どのようにして
その場の人々の役に立っていたか
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということについて。
昨日話していた
私のエピソードは、
小学校1年くらいの時に
女の子2人と家の前で遊んでいて、
そしたら女の子2人が
突然コソコソ目の前で話し始めて、
かと思ったら
「せーの」みたいな掛け声とともに
「夢ちゃんなんて大嫌ーい!」
と声を合わせて言われたんです。
衝撃でした笑
私は泣きまして、
泣き喚きながら
走り去ったのを覚えています笑
この場面で、
果たして私はどのように
この場の人々に役に立ってたかを
みなさんで考えてもらったんです。
そしたらね、
こんな意見が出ました。
「自分が思ったことをそのまま、思った通りに言っちゃうと、泣いたり傷つけちゃうことを2人の女の子に教えた」
なるほどな〜
確かにな〜と思いました。
もちろんそう意識して
泣いてはいないけど、
相当泣き喚きましたから、
結果的に2人はもしかしたら
「やば、言いすぎちゃったかも…」
と思ったかもしれません笑
アドラー心理学は
行動に目的があるって考えますから、
当然涙にも人それぞれの目的があるんです。
私の場合は、
人を傷つけるようなことを
言ってはいけない
人を悲しませることを
言ってはいけない
そんなことを
分からせるために泣いていたのかも。
これは高校のときの話もそう。
怒らないでほしかったよね。
みんなを責めないでほしかったよね。
クラス全員、遊んで授業に遅れたわけじゃない。
みんな前の先生のロスを
必死に取り戻そうと
走って教室に戻ったんです。
私は人に優しくあってほしいんですよね。
私自身も人に優しくありたい。
この世界も優しい世界であってほしいの。
私は怒った相手に対して
泣きながら物申すことで
「あなたはひどいことしたよ」
「怒るのをやめて優しくいようよ」
ということを
無意識のうちに
伝えようとしていたのかもしれません。
人に優しくなってほしいんだなって
気づきに出会えたアドカウでした。
結構、大きな収穫だったなぁ
アドカウは
講師の私にとっても
学びの多い素敵な講座です。
興味ある方は
ぜひ体験レッスン&説明会に
ご参加くださいね。
お申し込みはこちら
【3月20日まで無料】
↓↓↓
http://adcou-tym.hp.peraichi.com/
あなたがよくする行動には
どんな目的があるでしょうね!
ぜひ考えてみてくださいな(*´∇`*)
追伸:
《生き方コンサルティング》
《アドラー心理学カウンセリング》
2月は【満員】です。
3月分のご予約開始をお待ちください!
記事一覧
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年04月14日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2
2025年01月04日
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ
2025年01月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ
2024年12月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早
2024年12月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2024年12月13日
【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L
2024年12月12日
おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2024年12月11日