アドラー心理学カウンセラー田山夢人による公式メールマガジン「自分らしく生きよう。」のバックナンバーを読めるページです。少しでもあなたの人生のお役に立てたら嬉しいです!

心理カウンセラー田山夢人

【動画あり】デヴィ夫人に学ぶ協力的なコミュニケーションとは?

2022年04月27日




こんにちは、田山です。


アドラー心理学は
今自分がしているよりも
一歩、協力的なコミュニケーションを
選択していきたい心理学です。


協力的ってのは、
相手を自分の価値観で裁かずに、


「自分のできることは何かな」


と考えて行動を
起こしていくことです。


先日ね、YouTubeで
ある短い動画を見たんです。


デヴィ夫人とお笑い芸人の
出川哲朗さんが出ている
短い動画だったんだけど、
お腹抱えて笑いました笑


動画はこちらから
↓↓↓
https://youtube.com/shorts/WJ4GoD6pasU?feature=share


でもこの動画が、ある意味


「今よりも一歩協力的なコミュニケーション」


を考えやすいなと思ったんですね。


その動画では、
出川さんとデヴィ夫人が
食事をとりながら
お話をしているんですが、


お話の途中で、
デヴィ夫人のワインが
残り少なくなってたんですね。


したらデヴィ夫人が
何ともスムーズな流れで、


「私のグラス、エンプティ」


と言ったんです笑


ほんと笑いました。


番組側の編集では、
「私のグラス、エンプティ」の下に
(早く酒を注げ)と訳が書いてあったんですが、
これはアドラー心理学を説明するのに
いい例だなと思いました。


私はずーっとオペラを学んできたので
西洋の所作やマナーを
学ぶ機会も結構ありました。


ワイングラスって
ワインがなくなる前に
注がないといけないんです。


おそらくデヴィ夫人も
そのルールがご自身の中にあって、


しかもその上で
「ワインを注いでほしいという」
という目的があって
この発言が出たんだと思うんですよね。


この時にね、
もし自分の中にこの、


「ワインがなくなる前に注ぐべきである」


というルールがあったとして
人によって様々なアクションが
起きると思うんですよ。


たとえば、ある人は


(あら、私のグラスが空きそうだわ)

(でも人が気づいて注ぐのがルールだから黙ってましょう)

(え?全然気づかないじゃない!)

「ちょっと、私のグラスがもう空くのに何であなたは注がないの!?」

「申し訳ございません。ただいま。」


この人の望みも
「ワインを注いでもらうこと」ですね。


相手が気づかずに
ワインを注いでもらえないものだから
怒りを感じて相手を責める人もいるかもしれません。


ワインを注いでもらうために
この人は気づかない相手を悪だと裁き
怒りを使ってワインを注がせました。


これはアドラー心理学では、
「競合的」なコミュニケーションといいます。


相手とこじれる
コミュニケーションですね。


じゃあたとえば、


(あら、私のグラスが空きそうだわ)

(でも人が気づいて注ぐのがルールだけど、もしかしたらこの人ご存じないかも)

「すいません、もしよければワインを注いでくださる?」

「気づかずに失礼いたしました。ただいま。」


この人は、
ワインがなくなる前に
注ぐルールを知っていましたが、


自分の理想の動きを
相手がしなかったからといって
相手を悪だとは決めつけませんでした。


むしろ相手はルールを知らないかも。
なら知らない相手に
ワインを注いでもらうために私ができる
より協力的な行動は何かしらと考えて
この行動を起こしたかもしれません。


これは相手を裁かず
マイナスな感情も使わずに
自分の望みを丁寧にお願いした
ひとつの協力的なコミュニケーションだと思うんです。


さっきの、相手を決めつけ
怒鳴って注がせるよりも
協力的だと思いませんか?


そしてデヴィ夫人。


「私のグラス、エンプティ」


デヴィ夫人が
何を思って言ったかは
誰にも分かりませんが、


何も言わずに終わることもせず、
相手を感情的に責めることもせず、
言葉は独特だけどデヴィ夫人らしく
割と協力的な頼み方だなと思ったんです。


協力的なコミュニケーションに
これこそ絶対的な正解!
というものはありません。


その人にとっての
今のやつより、
一歩協力的なものがあるだけ。


あなたは
自分の理想のリアクションを
相手がしてくれなかった時、


競合的なコミュニケーションを
とっていませんでしたか?


それをいけないとは言いませんが、
こじれやすいですよ。


それよりも、


自分にできる
より一歩協力的な
コミュニケーションとは何かを考え、
実践してみませんか?


すると人間関係の
こじれは解けてくるし、
とても充実した人間関係を
築くことができてきますよ〜(*´∇`*)


デヴィ夫人と出川哲朗さんの
YouTube動画はこちらから。
https://youtube.com/shorts/WJ4GoD6pasU?feature=share


素敵な午後をお過ごしください!


追伸1:


田山のカウンセリング、
コンサルティングは
4月分は【満員】となっております。
5月分のご予約開始までお待ちください。

※緊急を要する場合はメールに一報ください
対応可能な場合は対応いたします
↓↓↓
yumehitotayama@gmail.com




記事一覧

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年04月14日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2

2025年01月04日

新年早々、スタバの店員さんを惑わせました。

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ

2025年01月02日

13時から始まりますよ!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ

2024年12月29日

【特別LIVE】「あがり症でうまく話せません!」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早

2024年12月28日

【LIVE】DAY9「心理カウンセラーとして生きていく」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2024年12月13日

【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L

2024年12月12日

【LIVE】結局は捉え方次第なんだよねって話

おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2024年12月11日

622 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>