アドラー心理学カウンセラー田山夢人による公式メールマガジン「自分らしく生きよう。」のバックナンバーを読めるページです。少しでもあなたの人生のお役に立てたら嬉しいです!

心理カウンセラー田山夢人

問題が解決する人と解決しない人の決定的な2つの違いとは?

2022年08月18日




こんにちは、田山です。


アドラー心理学の
カウンセリングって、
たしかにすごい効果があります。


でも万能かと言ったら、
もちろん違うんですよ。


そこで今回は、
カウンセリングを受けて


「問題が解決する人」と
「問題が解決しない人」の


”ある決定的な2つの違い”


について
お話をしていきます(*´∇`*)


まず結論から。


カウンセリングをして
問題が解決する人と
問題が解決しない人の
決定的な違いとは…


①課題に立ち向かい行動を起こしているか
②問題を他人や環境のせいにしていないか


この2つです。


ひとつめからいきますね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
① 課題に立ち向かい行動を起こしているか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


カウンセリングを進めていくと、


「あ〜ここと向き合わなきゃいけないな」
「いつもここから逃げてたな」


みたいなことが
段々とわかってきたり、
見えてくるようになります。


そんな時に、
ここに勇気を出して立ち向かえば
問題は解決していきやすい。


でも、


また尻込みして
問題をすり替えたりすることで


「一旦こっちからやってみます」
「今は○○だからできません」
「今はそこじゃなくて、こっちの問題の方が自分にとっては重要です」


とか、


何かしらの理由を作って
問題の本質から目を逸らし、
別のことに取り組んだりしていると、


問題はいつまでも
解決に至らなかったりするんです。


本質的な問題に
立ち向かうのは勇気のいることだけど、
そこに「えい!」と飛び込めると
人生は急速に動き出しますよ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
② 問題を他人や環境のせいにしていないか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


ふたつめ。
これも大きな要素です。


たとえば問題が解決しない人は、
自分の抱えている問題を


「母親の育て方のせいだ」
「アダルトチルドレンだから」
「あの人が○○なのが悪い」
「今の職場の環境が○○だから…」


そんな風に、
いつまでも他人や環境のせいにして
自分と向き合おうとしていないことが多いです。


そう感じているのも、
そこの環境に身をおいているのも、
その人と付き合い続けているのも、


すべて自分の選択
決断であるということを
見なかったことにしてたりします。


まるで不可抗力みたいな
言い方をするんですが、
ほぼ99%、そんなことないですからね。


この世のほとんどのことは
自分が選ぶことができます。


「できない」


と思っていることの
ほとんどは、


「やりたくない」


ですからね。


やろうと思えば、
できるんです。


「仕事やめられません!」


ってのも本当じゃないんです。


やめることはできる、でしょ?


親に言うのが忍びないとか、
家賃払わなきゃとか、
友達の目が気になるとか、


「やめられない」んじゃなくて、
「やめたくない」んです。


他人や環境のせいにするのをやめ、
自分の問題の本質に目を向け、
自らが変わっていこうとすることで


真にアドラー心理学の
カウンセリングに効果が
あらわれてきます。


いかがでしたでしょうか。


ちょっと聞く人によっては
もしかしたら厳しく感じることも
あったかもしれませんが、


私は個人的に、
希望を持ってもらいたいんだよね。


「あなたも自分らしく生きられる」って。


上手くいってないなら、
おそらく取り組み方が
間違っているかもしれません。


でもそれはつまり、
取り組み方を見直せば
グンと自分らしい人生に
近づくってことです。


諦めないでね。


あなたの人生は
必ずよくなっていきますから!


★「生き方」全般を見直したい方★
《生き方コンサルティング》
先着3名さま限定【残り1名】
https://tayama-counseling-office.com/jibunrashikuikiru/


★対人関係の悩みを根本解決したい方★
《アドラー心理学カウンセリング》
先着5名さま限定【残り2名】
https://bit.ly/3MfLbUY


あなたからの連絡、待ってますよ〜!


追伸:


アドラー心理学
カウンセラー養成講座第5期
通称「アドカウ5期」
体験レッスン&オンライン説明会

【お申し込みはこちら】
8月24日まで
参加費8,000円が無料&早割アリ!
↓↓↓
https://adcou-tym.hp.peraichi.com



記事一覧

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年04月14日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2

2025年01月04日

新年早々、スタバの店員さんを惑わせました。

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ

2025年01月02日

13時から始まりますよ!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ

2024年12月29日

【特別LIVE】「あがり症でうまく話せません!」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早

2024年12月28日

【LIVE】DAY9「心理カウンセラーとして生きていく」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2024年12月13日

【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L

2024年12月12日

【LIVE】結局は捉え方次第なんだよねって話

おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2024年12月11日

622 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>