アドラー心理学カウンセラー田山夢人による公式メールマガジン「自分らしく生きよう。」のバックナンバーを読めるページです。少しでもあなたの人生のお役に立てたら嬉しいです!

心理カウンセラー田山夢人

私、言葉がつまって話せませんでした。

2022年08月22日




こんばんは、田山です。


実は私、いっとき
人前で話そうとすると
言葉がつまって
話せなくなった時期がありました。


「……あ、あ、あ、…あの時のことね」
「…お、お、お、俺がや、やります」


みたいに、
言葉がスムーズに出てこない。


しかも、
人前で話す機会があって
話す内容覚えとくじゃないですか。


いざ出番になると
頭が真っ白になって
何を話すのかまったく言葉が出てこなくなる。


あとは声帯の痙攣ね。
声の震えです。


焦りました〜。
恥ずかしかった〜。


私はもともと、
人前に出るのも好きだし、
話すのもどちらかと言えば抵抗なく、
むしろ得意なくらいだったのに、


ある時から
すっかりダメになってしまいました。


今振り返ると、
自分のイメージの中にある


「優等生」
「いい子」
「完璧なヤツ」


でいようとしすぎたんだと思う。


はじめの頃は
まだ自分を信じられていて、
それっぽく振る舞えていたんです。


でも、周りとの競争や
かけられる心ない言葉から
すっかり勇気がくじかれたんだと思うのね。


そこで発動しました。
私の言葉のつまりや頭真っ白は。笑


これ、


アドラー心理学やって
謎が解けたんですよ。


私がもしその時に、
言葉をスムーズに話せたり、
歌の声をスッと発せたりすると、


ハリボテの内側に隠れている
本当はダメダメ(だと思っている)な自分が
みんなの前に露呈してしまう。


「あいつ本当は大したことない」


ということがバレてしまう!


そんな危機だったわけです。


ということで、
その危機を感じ取った
私の体全体は何をしたかと言うと、


「声を出しづらくした」


ということ。


声を出しづらくなれば、
話す回数も減るだろうし、


話す回数が減れば
自然とダメさが露呈する機会も減る。


ダメさが露呈する機会が減れば、
自分のイメージの中にある
「優等生」「完璧なヤツ」像が
あまり崩れなくて済む。


いざ話す機会や
歌う機会があって、
思うような結果にならなくても、


「声が詰まるから…」
「声帯の痙攣が…」


といえば、体裁が保てる。


「あー、夢人は今声がつまってしまうからしょうがないよ。本当はもっとできるヤツなんだよ」


と言ってもらえたり
思ってもらえるかもしれない。


一目置かれた存在で
ありたかったのかなぁ。


とにかく、


言葉をつまらせ、
頭が真っ白になれば
そんな立場を守ることができると
私の無意識さんは思っていたわけです。


便利でしょ。


私の言葉のつまりや
頭真っ白症状は、


自分の自己理想
(自分はどんな人であるべきか)を
守るという目的のための
緊急手段だったんですね。


自分を苦しめる症状って、
目的があるんです。


何かを叶えるための手段。


その目的を知ることで、
その症状を克服することができる。


ちなみに今の私は、
昔の自信を取り戻し、
ベラベラと話せるように戻り、
歌うことも再開し始めました。


克服できたんです。


でも、ここでいう


「克服」


というのは、
昔のイメージと少し違うんです。


今でも言葉につまる時や、
ダブってしまうこともある。
声が痙攣してしまうこともある。
頭が真っ白になることもある。


そしてもちろん、
スムーズに話せることもある。


それらのことを


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前ほど気にしなくなった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ということです。


つまり、
ありのままを受け入れられるように
なったということです。


言葉につまろうが、
頭が真っ白になろうが、
声が震えようが、


私の価値は変わらない。

I’m OK.


周りの人が何と思おうが、
それはその人の意見。


よく思う人もいれば、
よく思わない人がいる。


そういうものだ、と
思えるようになったんです。


そうなれたのはやはり、
アドラー心理学のお陰だし、


アドラー心理学を一緒に学ぶ
仲間たちの存在のおかげです。


あなたは一人で問題を
解決しようとしていませんか?


あなたの問題を解決するのは
本でもなく、独学でもなく、


「アドラー心理学+他人」


なんです。


私たちは対人関係の中に身を置き
生きていくことを選んだ種族。


傷つけてくるのも人だし、
癒してくれるのも人なんです。


そこを忘れないようにしたいですね。


生き方コンサルの
8月分は満員ですが、


対人関係の悪循環を断ち切る
アドラー心理学カウンセリングは
【残り1名さま】ご予約可能です。


人生を変えたい!
そんな想いがあれば、
今すぐご連絡くださいね。
↓↓↓
https://adler-counseling-0.hp.peraichi.com/


あなたからのご連絡、
待ってますからね〜!


追伸:


アドラー心理学
カウンセラー養成講座第5期
通称「アドカウ5期」
体験レッスン&オンライン説明会

【お申し込みはこちら】
8月24日まで
参加費8,000円が無料&早割アリ!
↓↓↓
https://adcou-tym.hp.peraichi.com



記事一覧

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年04月14日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2

2025年01月04日

新年早々、スタバの店員さんを惑わせました。

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ

2025年01月02日

13時から始まりますよ!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ

2024年12月29日

【特別LIVE】「あがり症でうまく話せません!」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早

2024年12月28日

【LIVE】DAY9「心理カウンセラーとして生きていく」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2024年12月13日

【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L

2024年12月12日

【LIVE】結局は捉え方次第なんだよねって話

おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2024年12月11日

622 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>