普通でいい。平凡でいい。
こんにちは、田山です。
あのね、普通でいいんです。
平凡でいいんですよ。
普通でいる勇気です。
私はひとりっ子でしてね、
親からかなり可愛がられて
育ったとは思うんですよ。
「あなたは特別よ」
「あなたは他と違う」
「あなただからできるよ」
そんな言葉を
たくさんかけてもらったと思います。
だから、次第に私は
「自分は特別なんだ」
「周りとは違うんだ」
「完璧でいなきゃ」
そんな風になっていきました。
時には
「なんで自分だけがこんな目に…」と
自分だけ特別こんな状況にあるかのように
悲観していたこともよくありました。
まわりと同じことやるのが
好きじゃなかったし、
同じ服、色、趣味とかも
持ちたくなかった。
かぶりたくなかったのね。笑
でも、
そんな思考が
いつの間にか自分の首を
締めていくことになっていきました。
特別でいるとか、
「自分だけが…!」という思考は、
全体の調和に対して敵対し、
相容れない状態でいるということですからね。
プラスな方向でも
マイナスな方向だとしても
緊張状態でい続けるってことです。
しんどいですよね。
でも、
そうでもしないと存在価値を
感じられないと思っているから
「自分は特別なんだ」
と思うことにしてるんだと
アドラー心理学やってから
思うようになりました。
だけどさ、
確かに周りとは違います。
というか、
みんな一人ひとり違います。
私も違う。
Aさんも違う。
Bさんも違う。
Cさんも違う。
誰が特別とかなくて、
「私」という存在は、
みんなそれぞれ個性が違う人の
集まりの中の1人に過ぎないんです。
そこに周りより
上か下かはないんです。
全体の中の調和した一部。
すごい不思議なこと言ってるけど、
これはアドラーさんが
言ってたことですからね笑
だからね、
私は普通なんですよ。
平凡な1人の人間です。
「自分は大したことない」という
ニュアンスではないんだけど、
「自分は自分である」
ということですね。
それ以上でも
それ以下でもない。
私だけが特別、
何かに悩んでいるわけではなく、
他にも悩んでいる人もいるわけです。
全体の中の1人であるということ。
でも、
それを受け入れ始めたら、
すごい楽になったんですよ。
張りつめなくなった。
緊張の糸がゆるんだ感じです。
リラックスできて、
今まで感じてたマイナスな感情が
100%だとしたら、
20〜30%くらいまで
感じ方が落ち着いた感じ。
失敗もまぁいいかと
思えるようになったから、
何かに踏み出すことも
しやすくなりました。
もしあなたが、
普通になる勇気を得たいなら
簡単な方法があります。
それは、
〜〜〜〜〜〜〜〜
色んな人の悩みや
過去の体験を聞いて回る
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということです。
それをしていくと、
次第に何かを感じ取っていくかもしれません。
ぜひ興味あれば
やってみてくださいね。
このメルマガ、
書き始めたのは
15時くらいだったんだけど、
書いては止めを
繰り返してたもんで、
気づいたら18時40分。
もう、こんばんはですね笑
「こんにちは」ではじまり、
「こんばんは」で終わる。
素敵な夜をお過ごしくださいね。
追伸1
嫌いな人との接し方がわからない
人からどう思われるか気になる方へ!
/
アドラー心理学に
まずは気軽にふれてみませんか?
\
ADLER STUDY アドスタ!
・zoomで全国から参加可能
・アーカイブを見るだけの参加OK
・気が向けばリアルタイム参加OK
・仲間との交流もできる
・私への質問も無制限
★初回体験500円実施中★
あなたのご参加、お待ちしてます♪
↓↓↓
https://adlerstudy.hp.peraichi.com/
追伸2
人間関係の悪循環を
断ち切りたいなら、
《アドラー心理学カウンセリング》
9月分【満席】です!
10月分のご予約開始をお待ちください。
詳細はこちらから
↓↓↓
https://adler-counseling-0.hp.peraichi.com
追伸3
人生このままでいいのかな?
もっと自分らしく生きたい!は、
《生き方コンサルティング》
9月分【満席】です!
10月分ののご予約開始をお待ちください!
追伸4
昨日はスピリチュアリティの
ワークショップに関して
ご意見くださった方、
ありがとうございました!
まだまだ案を募集しておりますので、
ぜひあなたのご意見お聞かせくださいね♪
・どんな内容があったら面白そうか
・どんなことをやってみたいか
・どんな形でやってみたいかetc
記事一覧
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年04月14日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2
2025年01月04日
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ
2025年01月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ
2024年12月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早
2024年12月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2024年12月13日
【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L
2024年12月12日
おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2024年12月11日