アドラー心理学カウンセラー田山夢人による公式メールマガジン「自分らしく生きよう。」のバックナンバーを読めるページです。少しでもあなたの人生のお役に立てたら嬉しいです!

心理カウンセラー田山夢人

人の顔色ばかり気にして振り回されてしまう理由

2023年05月28日



こんにちは。

アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる

日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。

あなたは人の顔色が気になり
相手の言動に振り回されてしまうこと
ありませんか?

私は大アリでしたよ。

まず結論からいうと
人の顔色ばかり気にして
振り回されてしまうという人は、

幼い頃に何かしらの理由で
「顔色を気にすること」
が必要な状況の中で
育ったということが考えられます。

育った環境の中で

「人は突然怒りだして私を責めるものだ」
「相手の言うことを聞かなきゃいけない」
「機嫌を損ねないよう気を遣わなきゃいけない」

もちろんその内容は
人それぞれ違いますが、
上にあげたようなことを
自分の中のルールブックに刻むんですね。

アドラー心理学でいうところの
「ライフスタイル」ですね。

だいたい10歳前後までに
その人の人生における
運動法則を決めるって言われています。

私はひとりっ子でしてね。
しかも割と遅い子でした。

色んな事情があり
母が38歳くらいのときの子ども。

ようやくできたから
まぁ大変に可愛がられました。
私もわがままに育ちました笑

はじめはよかった。
でも、幼稚園〜小学生低学年くらいかな。

母が大変に
怒るようになったんです。

怒鳴るというのか、
絶叫するというのか、

とにかくヒステリックとは
このことだなと今では思います。

まぁ色んな事情があったり
大変なことがあったんだろうから
別にそのときの母を責める気持ちは
1mmもないんですが、

ともかく私は
いつ爆発するかわからない
母の顔色を見ながら
過ごしてたんですね。

おまけに父も単身赴任で
帰ってくるのは週末だけ。

長い時間、
母と2人で過ごしていました。

ビクビクしてるわけですよ。
母の機嫌を損ねないように。

ひとたび飲み物の入った
コップを倒そうもんなら、
突然スイッチが入って
徹底的に追い詰められる。

だから私は
顔色をうかがい、
慎重に過ごそうと努力してたんですね。

そんな幼い頃の体験は

他人の期待に
そぐわない行動をすると
怒られたり責められたり、
もしくは捨てられたりするのだ

という世界観を
私に刻み込みました。

いや。

私がそのように
この世界を学習したというか
理解したんでしょうね。

人の顔色を気にして
振り回されてしまう人は

こういった幼い頃の体験を
そのまま自分の色眼鏡にして
今の対人関係をその色眼鏡を通して
見ていることが多いです。

だから、
その悩みから抜けるなら

まずはカウンセリングや
心理療法などで幼い頃の
育ってきた環境に目を向け、
自分のライフスタイルを
知ることが大切です。

そうすると
なるほど今の自分が理解できる。

そして、
自分が幼い頃に
勝手に作り出した世界観で
生きてきたんだなとわかる。

作り物であることがわかれば
新たに生きやすい世界観を形成して
より有効なコミュニケーションを学べば
ちゃんと問題は解決します。

あなたの幼い頃は
どんな環境でどんな人と
どんなことに気をつけながら
育ってきましたか?

もしよかったら
直接返事でいいので
あなたのことで気づきたことを
教えていただけたら嬉しいです。

ご連絡待ってますね!
あなたの自分らしい人生を応援してます!

追伸

関連で観てみるといいかも。
「見捨てられ不安」についての
動画を更新しましたよ〜!

「第50回 見捨てられ不安〜克服3STEP」
https://youtu.be/0phivsldAJc

追伸2

カウンセリング枠が
ようやく空きましたので
また6月に入ったら
ご案内させていただきますね。



記事一覧

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年04月14日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2

2025年01月04日

新年早々、スタバの店員さんを惑わせました。

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ

2025年01月02日

13時から始まりますよ!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ

2024年12月29日

【特別LIVE】「あがり症でうまく話せません!」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早

2024年12月28日

【LIVE】DAY9「心理カウンセラーとして生きていく」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2024年12月13日

【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L

2024年12月12日

【LIVE】結局は捉え方次第なんだよねって話

おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2024年12月11日

622 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>