自己否定の悪循環から抜け出すための7STEP
こんにちは。
アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる
日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。
6月分のお試しカウンセリング、
締め切らせていただきました。
お申し込みくださったみなさま
ありがとうございました!
また枠が空きましたら
ご案内させていただきますね。
YouTubeで答えてOKでしたら、
以下のリンクより
お悩み・ご質問お受けしております!
こちらは無料ですので
気軽にお悩み送ってくださいね。
アドラー心理学による人生相談室
↓↓↓
https://forms.gle/fByFkvE6Zz5Rvs826
※Googleフォームに飛びます
あなたは
自分が何か失敗したり
相手の機嫌を損ねたりすると
自分が悪いんだ…
自分がダメなんだ…
そんな風に
自分を責めていませんか?
それで相手が許してくれなかったり
機嫌がよくならないと
さらに落ち込み自己否定。
そんな自己否定の悪循環に
いつも陥っているなら
注意が必要です。
これ、私もその傾向があるんだけど、
これは行くところまで行くと
どんどん体調崩していきます。
うつになったり
頭痛やめまいがでてきたり
震えが止まらなくなってきたり。
症状として体に
現れ始めたりするの。
まずこの自己否定は、
自分が幼い頃に決めた
《解決手段》
だということを知ると
だいぶ客観的になれます!
多分、幼い頃の
記憶を辿ってみると
「反省すると許してくれた」
みたいな記憶が出てきたり、
「必死に謝っている自分」
「自分を責めて落ち込んでいる自分」
みたいな場面が
フッと浮かんできたりしませんか?
それはね、
あなたのライフスタイルに
「こういう時はこうしよう」
ってのを実行するために
映像として保存してるんです。
でもこの情報って、
幼い頃に決めた作戦ですから、
大人になってから
うまくいかないことも多々あるんです。
だから、
謝っても、
自己否定をしても
事態が解決しないなら
キッパリやめる。
自傷行為をやめましょう。
それは自分に
コントロールされちゃってます。
自分が自分をコントロールしましょ。
じゃあ、具体的にどうしたらいいか。
7ステップにしてみました。
①「これは小さい頃決めた作戦だ」と言う
②「自分の価値はまったく減らない」と言う
③自分のした行動のよかった部分を探す
④相手のためにできる他のことをする
⑤自分の機嫌がよくなることをする
⑥「よくやった、よく乗り越えた」と自分に言う
⑦誰かに話す
特に詳しく説明はしませんが、
やるのとやらないのとでは
ぜんぜん違いますからね〜!
相手に許してもらうんじゃない。
相手に自分の価値を
決めてもらうんじゃない。
自分で自分を許して
自分で自分の価値を認めてあげようね!
あなたと周りのみんなも
幸せを感じられる人生、
応援してますよ(*^▽^*)
追伸1
無料!YouTubeで回答!
「アドラー心理学による人生相談室」
↓↓↓
https://forms.gle/fByFkvE6Zz5Rvs826
※Googleフォームに飛びます
追伸2
YouTube更新しました
「無視の心理と対処法7」
↓↓↓
https://youtu.be/uSALhADHc-M
※YouTubeに飛びます
記事一覧
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年04月14日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2
2025年01月04日
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ
2025年01月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ
2024年12月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早
2024年12月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2024年12月13日
【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L
2024年12月12日
おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2024年12月11日