アドラー心理学カウンセラー田山夢人による公式メールマガジン「自分らしく生きよう。」のバックナンバーを読めるページです。少しでもあなたの人生のお役に立てたら嬉しいです!

心理カウンセラー田山夢人

親と子どもは同い年!

2023年08月27日



○○○○○○○○○○○○
8月末〜9月頭に
7冊目の新刊を出版予定!
次回はスピリチュアル!?
↓↓↓
中々執筆が終わらな〜い!!
9月中の出版になるかも…
続報お待ちください!
○○○○○○○○○○○○

こんばんは。

アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる

日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。

私も子どもができましてね、
まぁそりゃ毎日可愛いですよ。

田山夫婦は毎日デレデレです。

カウンセリングしていると
やはり親子関係の相談も
よく来るわけです。

家族コミュニケーションですね。

ある女性の方は母親から、

「あなたは子どもなんだから
 親の言うこと聞きなさい」

とよく言われたそう。

あるお母さんは

「子どもが私に逆らってくるんです」
「親を敬うべきだと思うんです」

との訴えを
カウンセリングで
話していました。

まぁそんな考えも
アリとは思いますが、

マイナスな感情で
胸がいっぱいになるのなら
ちと不便だなぁとも
思うわけです。

どっちが上で
どっちが下って関係は
争いしか生みませんからね。

どちらかは劣等感を感じ、
どちらかは優越感を誇示する。

そうなったら
コミュニケーションは
悪化の一途です。

私はアドラー心理学というのを
専門にしていまして、

アドラー心理学では
良き人間関係を築くには、

相手を自分の
価値観でジャッジせず

互いに信じ合い、
互いに尊敬し合い、

対等に力を合わせていく。

それが必要だって
考えているんですね。

これをアドラー心理学では

「横の関係」

と言います。

逆にどっちが上で
どっちが下か。

どっちが偉くて、
どっちが偉くないか。

そんな風に
優劣を決める関係性を

「縦の関係」

と言います。

アドラー心理学は
「横の関係」を
目指していきたいんですよね。

親になって思いますけど、
別に親だからって偉くないね。

親と子どもは同い年です。

どちらも1年生。

そこにあるのは
どちらが上で、
どちらが下かとかじゃない。

そこにあるのは、
優劣じゃなくて、

「役割の違い」

だけなんです。

人間的価値は
同じだなって思いたいよね。

だって、私たちが娘に
「親が偉い!」という態度を取れば
娘は劣等感を感じると思う。

それが後々、

「自分には力がない」

という信念を
植え付けてしまうかもしれない。

娘のみこちゃんは0歳2ヶ月。

私たちとは
全然年齢が離れてます。

できることも違います。

でも別に私たちは偉くない。

どちらも今を懸命に生きる
人間に違いはありません。

確かに子どもは
親から多くを学ぶかもしれない。

でも、同時に、

親だって
子どもから多くを
学ぶと思うんですよね。

年齢とか立場は関係ない。

横の関係で
お互いに支え合い
信じ合い、認め合い、学び合い、
力を合わせていきたいですよね。

それが自分の大切な人との絆を
より深いものへと
してくれるんじゃないかなと思います。

ぜひ「横の関係」について
考えてみてくださいね〜!

私たちも日々模索、実践中!

追伸

アドラー式
幸せ家族プログラム「TIES」、

近々、妻の有沙さんと
特別動画を公開しようかなと計画中です。

楽しみにしてくださいね!


記事一覧

【動画】40秒だけ時間をください。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年04月14日

娘がお風呂に入りたがらずギャン泣き。

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1

2025年03月02日

医者が匙を投げたから、拾いました。

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年02月15日

結局コレなんですよね…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以

2025年02月09日

【動画】自分を変えたい人は必見です

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2025年01月28日

衝撃的なことが発覚しました…

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先

2025年01月26日

【本日最後】kindle書籍3冊無料プレゼントですよ!

おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2025年01月10日

【無料】kindle書籍3冊プレゼント!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お

2025年01月05日

\明日からお年玉キャンペーンやります/

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2

2025年01月04日

新年早々、スタバの店員さんを惑わせました。

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ

2025年01月02日

13時から始まりますよ!

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ

2024年12月29日

【特別LIVE】「あがり症でうまく話せません!」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早

2024年12月28日

【LIVE】DAY9「心理カウンセラーとして生きていく」

こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今

2024年12月13日

【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」

こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L

2024年12月12日

【LIVE】結局は捉え方次第なんだよねって話

おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です

2024年12月11日

622 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>