ちょうどいいスピリチュアル
こんばんは。
アドラー心理学×「自分らしさ」
で人や社会の役に立ちながら
自分もみんなも
幸せを感じられる人生をつくる
日本アドラー心理学振興会
代表の田山夢人です。
あなたは人間関係
うまくいっていますか?
・何をしても関係が改善しない
・ケンカが絶えない
・よくないことがなぜかずっと続く
・いつ終わるかわからないこの状況がつらすぎる
生きていると
受け止めきれないことや
冷静な考え方をできないような事態に
見舞われることもありますよね。
そんなときに
アドラー心理学の
スピリチュアリティは
とても安全で役立つなって思うんです。
悩みを悩みと思わなくなったり、
不安や苦しみが減ったり、
モノコトを受け止める勇気が出てきたりする。
そんなアドラー心理学が提案する
スピリチュアルって
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ちょうどいいスピリチュアル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
だと思っているんです。
たとえばですが、
「神さまは本当にいるんだ!」
「信じないやつは悪だ!」
「これをしないとバチが当たる!」
と妄信的に
スピリチュアルに傾くのも
ちと不便だなと思うし、
かといって、
「神さまなんていませんから」
「科学的に証明できてないからね」
とスピリチュアルを
全否定するのも
不便な生き方だなって思うの。
アドラー心理学の
スピリチュアルというのは
そのちょうど中間。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神さまがいるか
いないかはわからないし、
それ自体はどちらでもいいけど
仮にいるかのように思って
日々を暮らしてみる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
というスタンスなんです。
絶妙に「ちょうどいい」でしょ?
ブッダのお話で
似たようなエピソードがあります。
すごいスパルタな修行僧がいまして、
ブッダにお悩み相談にいったんです。
「こんなに修行してるのに
一向に悟りをひらけないんです。
誰よりもやっているのに…。
もう私、家に帰った方よくないですか?」
するとブッダは、
「あのね、あなた昔、
琴を弾くのが上手かったんだよね?」
「はい」
「じゃあさ、琴を弾くのに
弦を張りすぎてもダメでしょ?」
「はい」
「かといって
弦を張らなさすぎても
いい音は出ないでしょ?」
「はい」
「じゃあ、どうしたら
いい音が出るのよ」
「それは、
あまり強く張りすぎず、
あまり弱く張りすぎず、
いい具合に調整するしか
いい音は出ません」
「ね?そうでしょ?
同じなんだって。修行も。
やりすぎてもよくない。
やらなさすぎてもよくないの。
ちょうど間を取らないとね」
この修行僧はハッと気がつきまして
この教えをもとに修行したことで
悟りの境地にいたることができたんですって。
アドラー心理学の
スピリチュアリティは、
スピリチュアルに生きるけど
スピリチュアルに
振り回されない生き方なんです。
自分らしく
世界をありのままに受け入れ
幸せに生きるための
出し入れ可能な
生きるための道具になるんです。
スピリチュアルな精神って
本来は人の心や人生を
豊かにしてくれるものだと思うのね。
目には見えないものに
感謝をするとか、
信じる何かに
恥じない生き方をするとか。
私たちが忘れかけている
スピリチュアルな精神は
科学が発展した
現代だからこそ、
あらためて
日常に取り入れる価値が
あるんじゃないかなと
私は思っています。
ちょうどいいスピリチュアルのすすめ。
記事一覧
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年04月14日
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 1
2025年03月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年02月15日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 以
2025年02月09日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2025年01月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 先
2025年01月26日
おはようございます。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2025年01月10日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 お
2025年01月05日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 2
2025年01月04日
明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつ
2025年01月02日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 さ
2024年12月29日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 早
2024年12月28日
こんにちは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 今
2024年12月13日
【LIVE】DAY8「カウンセラー起業する上で絶対に欠かせないこと」
こんばんは。 アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です。 L
2024年12月12日
おはようございます! アドラー心理学×「自分らしさ」 で人や社会の役に立ちながら 自分もみんなも 幸せを感じられる人生をつくる 日本アドラー心理学振興会 代表の田山夢人です
2024年12月11日