気功師のKOUです。このメルマガでは私のプライベートからお仕事まで個人的な活動の内容を主に配信しています。

KOU流関係者メルマガ

【KOU流】ヒーラーの身体と鵺のようなゴール

2025年07月20日

こんにちは。KOUです。

ある職人がいました。

長年、木工の世界で技術を磨いてきた彼は
ある日、どうしても納得のいかない
仕上がりの棚を前に立ち尽くしていました。

図面も正しい。材料も上質。
寸法も狂っていない。

でも、何かが響かないのです。

その原因は、
わずか数ミリの力みにありました。

彼の手にこびりついていた
「こうあるべき」という言葉が、
木に触れる指先を
不自然に硬くしていたのです。


これは私たちの身体にも
そのまま起こっていることです。

知らず知らずのうちに、

「もっと頑張らなければ」
「私はこう見られたい」
「正しい動きをしなければ」

という無意識の言葉が、
まるで薄い皮膜のように身体を覆い
感覚を鈍らせていきます。

この言葉の膜は、
情報やエネルギーの流れをせき止め、
外の世界との接続を遮断します。

その状態では、
どれだけ正しいフォームを学んでも、
本当の意味での変化は起きません。


この膜をはがすと、
身体が透明になります。

透明とは、何もないことではなく
余計なものが邪魔をしない状態です。

たとえば、
透き通ったガラス越しに見る風景は、
そのガラスが綺麗なほど、
自然で鮮明に見えますよね。

身体も同じです。

不要な緊張や思い込みが抜けた身体は、
情報をまっすぐに受け取る道具になります。

そして、
私たちが扱っている情報空間の技術は、
まさにその道具の精度に
大きく影響を受けるのです。


よく、
「身体を柔らかくしたい」と言われますが、
ここで言う柔らかさは、
ストレッチの話ではありません。

たとえば、

陶芸家にとっての柔らかい手とは、
土の状態を読み取り、
その日その時の最適な力加減で、
器を自然に形づくれる手のことです。

つまり、それは
可動域ではなく感応域の問題です。

本当に使える身体とは、
情報に反応できる柔らかさを持ち、
そのうえで自分の目的に応じた
強さや鋭さを出せる構造なのです。


ピアニストと外科医では
必要な手の動きが違います。

同じように、ヒーラーにも
その人だけの身体性が必要です。

つまり、
ゴールに応じた身体がつくられていく
と言う事ですね。

その逆ではない、ということです。

では、その「ゴール」は
どこにあるのでしょうか?

それは、頭で考えるものではなく、
共感覚によって見つかるものです。

とらえどころのない、
でも確かにそこにある。

ぼんやりと形を変えながら浮かび上がる
そんな鵺のような存在です。

この鵺を見逃さず、すばやく名づけ、
言葉でその場にピン留めしておく。

それが情報空間における
ゴール設定の極意です。


名前を与えることで空間は自分になる。

だから言葉には力がある。

でもこの言葉は、
他人には通じないかもしれません。

だから、理解を求める必要はないのです。

その言葉が
自分にだけ通じるリアリティを持っていれば
それで十分なのです。


ひらめきは、一瞬で消えます。

昨日見つけた未来は
今朝には思い出せない。

だからこそ、名前をつけて、
言葉で串刺しにする必要があります。

鵺のような感覚をとらえたら、
一秒でも早く名づけてください。

それが、世界を変える最初の一歩です。

その後は棚にしまい
何度も取り出し体感するのもいいですね^^


記事一覧

【KOU流】ナマステ

こんにちは。KOUです。 ナマステ。 この言葉の深さを あらためて感じる日々です。 誰かと向き合うとき、 言葉よりも先に伝わるなにかがあります。 それは態度であり、 眼差しであり、 祈りのよう

2025年08月02日

【KOU流】現在地という幻想と世界の書き換え方

こんにちは。KOUです。 ときどき、 「いまの私はどこにいるんでしょうか」 「今の自分の立ち位置を知りたいんです」 という質問をいただくことがあります。 真剣な表情で、 まっすぐ聞かれることも

2025年08月01日

【KOU流】ルールは与えられるものではなく共に創るもの

こんにちは。KOUです。 少し前のことですが、 あるオンライン勉強会での出来事が 印象に残っています。 初参加の方が真剣な面持ちで 「この場には、明確なルールがありますか?」 と尋ねてくれたの

2025年07月31日

【KOU流】法則を曇らせるもの

こんにちは。KOUです。 ある日の会話で、 「なぜ、こんなにも 世界の仕組みが見えづらいのか?」 という問いが生徒さんから出ました。 「本当はもっと単純なはずなのに 人間の認識が複雑にしている

2025年07月30日

【KOU流】三身の変性

こんにちは。KOUです。 何かを超えるとき、 そこに必ず変性のプロセスがあります。 そのプロセスは、 直線でも、スキルの足し算でもありません。 むしろ、 素材の性質そのものを入れ替えるような 深

2025年07月29日

【KOU流】人間になりつつある存在

こんにちは。KOUです。 最近、映画や芸術作品に触れていて ある共通した感覚が浮かび上がりました。 それは 「私たちは人間になるため生きている」 ということ。 今というこの瞬間もなお、 私た

2025年07月28日

【KOU流】道化として聖と俗のあいだを歩く

こんにちは。KOUです。 昨日の続きです。 力を持った瞬間、 人は必ず選ばれてしまいます。 それは、自ら望んで手に入れたというより、 気づいたらその力を 使わざるを得なくなっていた、 というほ

2025年07月27日

【KOU流】羊の皮をかぶって、世界の片隅で

こんにちは。KOUです。 人と関わりたい。 誰かに必要とされたい。 生きていていいという実感が、ただ欲しい。 そんな純粋な気持ちから、 この道を選んだ人は多いと思います。 ヒーラーとして、氣幸師

2025年07月26日

【KOU流】正しい場所にいる者だけが、自ずと進む

こんにちは。KOUです。 私たちはときに、 正しい選択をしようと必死になります。 失敗しないように。間違えないように。 でも、その「正しさ」が、 誰かの言葉や、周囲の空気や、 世の中の多数派によ

2025年07月25日

【KOU流】力を持つ者が背負うもの

こんにちは。KOUです。 力を手に入れることは、 祝福であると同時に、呪いでもあります。 癒やす力、導く力、 そして場を動かし、人の未来に関わる力 私たちが学んでいる技術は、 ただ「できるように

2025年07月24日

【KOU流】奇跡は、丁寧に積み重ねた先に

こんにちは。KOUです。 ある人が話してくれました。 うまくいかないことが続いた時、 週末に近くの山を歩くのが、 いつのまにか習慣になっていたと。 登山というほど本格的ではなく、 低い里山をゆっ

2025年07月23日

【KOU流】「明日になったらやろう」って言ってたけど

こんにちは。KOUです。 「明日こそ片付けるね」 「明日からダイエット始める」 「明日になったら、ちゃんと話そう」 こんなふうに自分に言い聞かせたことって きっと誰にでもあると思います。 でも不

2025年07月22日

【KOU流】奇跡のレシピはゴールの重なりから生まれる

こんにちは。KOUです。 ひとつの鍵で開く扉は、 だいたい決まった部屋につながっています。 でも、3本の鍵を同時に回すと 突然、裏の扉が開く… そんな仕組みの部屋があったとしたら ワクワクしませ

2025年07月21日

【KOU流】ヒーラーの身体と鵺のようなゴール

こんにちは。KOUです。 ある職人がいました。 長年、木工の世界で技術を磨いてきた彼は ある日、どうしても納得のいかない 仕上がりの棚を前に立ち尽くしていました。 図面も正しい。材料も上質。 寸

2025年07月20日

【KOU流】ダイヤは圧力で生まれる。ハグじゃない。

こんにちは。KOUです。 ここ数回、かなり厳しめの内容に 感じる人がいると思います。 でも、感じられるのは幸いです^^ まだ完全にマヒしているわけではないので ここから大きく変化させていきましょ

2025年07月19日

72 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>