このメルマガの説明はありません。

S++の今に寄り添うメルマガ

10人10色の本質!あなたの干支には“自然の役割”がある

2025年06月05日

○○さんへ

突然ですが、「自分の役割」って考えたことありますか?

たとえば家庭での役割、職場での役割、友人との間での役割──
どれもそれなりにこなしてはいるけれど、
「本当にこれが自分らしいのかな?」って、ふと立ち止まる瞬間ってありませんか?

私も以前、そんな風に迷っていた時期がありました。

でも、占いで自分を「自然界の一部」にたとえて見てみたとき、
初めて「自分の存在ってこれでよかったんだ」と、少し肩の力が抜けたんです

S++が一番初めにお伝えしている10干の世界。
これは、占いの中でもっとも“人の本質"に触れる、大事なベースとなる部分です。

算命学ではそれぞれの干(かん)をより分かりやすくなるよう自然界に例えてお伝えしています。

たとえば…
 ・大樹さん…真っ直ぐで、根っこがしっかり。
 ・草原さん…しなやかで、人とのつながりを大切に。
 ・太陽さん…明るく、まわりを照らすパワーがある人。
 ・灯火さん…そっと人の心を温める、小さくて優しい光。
 ・山さん…どっしりと構え、頼られる存在。
 ・田園さん…人を育て、現実を動かす力を持つ人。
 ・鉄鉱石さん…鍛えられることで本来の強さが輝く。
 ・宝石さん…繊細で洗練された美しさの持ち主。
 ・海さん…自由に動き、広い世界を行き来する柔軟な人。
 ・雨さん…静かに、でも確かに人を潤す優しい知性。



このように、自分の干(かん)を知ることで、
「なるほど、だから私はこう感じるのか」と、自分への理解が深まっていきます。

でも、それだけではありません。

私が大切にしているのは、そこに【今の気持ちや状態を感じ取るカラーセラピーの視点】を重ねること。

たとえば——

いつもなら前向きに動ける人が、なぜか気が重い日。

「今月の運気が重めだからかな」と流してしまいそうなときでも、
選んだ色・気になる色からモヤモヤが潜んでいたと気づくことができますら、

「本当は我慢してた」「頑張りすぎていた」と、声が聞こえてくるんです。

ご本人だけでなく大切な人とのコミュニケーションツールとしても色はヒントをくれます。



つまり、占いは「季節を知らせる暦(こよみ)」のようなもの。
そしてカラーセラピーは「今どんな天気か」を教えてくれる空模様センサー。



それらをS++では日常に活かしやすく分かりやすくお届けすることを大事に思っています。

占いも色も、「わたしを大切にするためのツール」。
自分をもっと知りたい、活かしたいと思うみなさまに寄り添っていけたら嬉しいです。


【今後のイベント出店予定】

▶︎マインドマップセミナー
2025年6月11日(水)
①11:00~12:00
②13:00~14:00
三井アウトレットパーク倉敷1階カフェテリア
参加費無料
モヤモヤはもう卒業!
▪️テーマは特別な“あの人“
その人に抱いているあなたの価値観・願い・不安などを文字にしていくと、本当の気持ちに気がつく!

▶︎はやしまの水曜日はマルシェ
6月18日(水)10:00〜16:30
早島町観光センター内
ご予約の方には1ドリンクプレゼント

ご予約はインスタかメールにてお願いします!


記事一覧

10タイプ別にみる「私らしい防災準備」

○○さんへ 今週は「防災週間」ですね いざという時の備えは大切ですが、人によって「意識するポイント」や「準備の仕方」には違いがあります。 算命学の10タイプ別に、防災意識と準備のヒントを

2025年09月04日

北海道の“今”から考える、私たちにできること

○○さんへ 夏休みに北海道の道東を旅してきました。 最近、ヒグマによる悲惨な事故がありましたね…。心が痛みます。 私自身も、かつて冬に知床でバックカントリーをしていた時、雪の上に新しい

2025年08月28日

寝苦しい夜に…“夜に優しい色”を取り入れる方法

○○さんへ 夏休みは北海道に行ってきました。 道北・道東にいたので、10日間ずっと28度以下。 戻ってきてからは気温のギャップで「気温ボケ」している感じです笑 ⬛︎ 同じ色でも昼と夜で印

2025年08月21日

【8月8日は笑いの日】 無理に笑わなくていい 自然に笑える心を育てよう

○○さんへ 8月8日は「笑いの日」 でも、「笑って!」って言われると、笑えなくなること、ありませんか? 実は私自身、子どもの頃あまり笑わない子でした。 元々そうだったのか… それともど

2025年08月07日

水はなぜ青い?心も色をまとって見えてくる

○○さんへ 明日、8月1日は「水の日」です。 水は命の源であり、私たちの身体や心に深く関わっています。 特にカラーセラピーでは、水は「感情」や「潜在意識」の象徴として扱われます。 ⸻

2025年07月31日

10タイプ別*お子さん・お孫さんとの過ごし方ヒント集

○○さんへ 暑い日が続いていますね。 夏休みに入り、お子さんやお孫さんと過ごす時間が増えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「この子、なんでこんなに頑固なの?」 「静かでおとな

2025年07月25日

【算命学×韓国ドラマ】10干タイプ別おすすめ韓国ドラマ!暑い夏は室内で開運タイム♪

○○さんへ 今回はおすすめの韓国ドラマのお話です! K-POPにハマったのがきっかけで、気づけば韓国ドラマの世界にもどっぷり…。 そんな流れで、韓ドラマニアさんに勧められるがままにドラマ

2025年07月17日

「写経」と「かぎ編み」の意外な共通点

○○さんへ 先日、友人から写経用紙をもらって、久しぶりに文字を写すという作業をしてみたんです。 最初はちょっと「???」って感じだったんだけど やってみると…意外とハマる。 ただひたすら

2025年07月10日

カラフルを楽しもう!サマーキャンペーンのお知らせ!

○○さんへ もうすぐサマーセールのシーズンですね! この時期は店頭もカラフルになり、気になる色の洋服やアイテムを手に取ることも増えてくると思います。 今日は「なぜその色を選んでいるのか」

2025年07月03日

国分太一さんの引退を命式から読み解く

○○ さんへ 2025年、元TOKIOの国分太一さんが突然の引退を発表しました。 理由についての報道は詳細に語られていないものの、ここでは命式(算命学)という切り口から、彼の今のタイミング

2025年06月26日

もうすぐ夏至。太陽の力を借りて内なる自分を照らす準備を

○○さんへ 太陽が一番高く昇る頃、みなさんの中の“本当の自分"も目を覚まします 今週末、6月21日(土)は「夏至(げし)」。 北半球では、一年のうちで最も昼の時間が長くなる日です。 季節

2025年06月19日

梅雨はチャンスの時期?算命学と色の力でスッキリしましょう

○○さんへ 梅雨の季節、いかがお過ごしですか? 雨が続くと、なんとなく気分が晴れなかったり、 やる気が出なかったりする方も多いのではないでしょうか。 運気の流れは人それぞれですが、 基

2025年06月12日

10人10色の本質!あなたの干支には“自然の役割”がある

○○さんへ 突然ですが、「自分の役割」って考えたことありますか? たとえば家庭での役割、職場での役割、友人との間での役割── どれもそれなりにこなしてはいるけれど、 「本当にこれが自分ら

2025年06月05日

6月の日運天中殺

○○さんへ 今回は6月のの「日運天中殺」をお届けします。 天中殺と聞くと「何だか不吉な日?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 でも実は、天中殺は「休息」と「内観」のタイミング。

2025年05月29日

茶色しか塗らなかったあの頃のぬり絵と、私の転機

○○さんへ 今回は、6月4日のイベントについて、ちょこっと裏話をお届けします♪ ⸻ ■イベント出店します! タイトルは… 「実は誰でもセラピスト!家庭で楽しめるカラーコミュニケーショ

2025年05月22日

51 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4  >   >>