もうすぐ夏至。太陽の力を借りて内なる自分を照らす準備を
太陽が一番高く昇る頃、みなさんの中の“本当の自分"も目を覚まします
今週末、6月21日(土)は「夏至(げし)」。
北半球では、一年のうちで最も昼の時間が長くなる日です。
季節の節目であるこのタイミングは、太陽の力がピークを迎える瞬間でもあり、自然界も人の心も大きなエネルギーの転換点を迎えます。
⸻
◾️夏至の豆知識・専門的ポイント
・太陽が北回帰線(北緯23.4度)に達し、地球が最も強く太陽のエネルギーを受ける日。
・昼が長く、夜が短い「陽の極み」の日。
・夏至以降は、ゆるやかに“陰"が始まり、内面へと意識が向かいやすくなります。
古代の文化では、夏至は「太陽の再誕」や「命の祝祭」の日とされてきました。
ストーンヘンジや古代エジプトでも、この日に合わせた儀式が行われていたといわれています。
⸻
◾️カラーセラピーから見る夏至の意味
太陽の光が最も長く届くこの季節は、カラーセラピーでも「自分の光に気づく時」とされています。
外に向かっていたエネルギーが、これから内側に戻ってくる準備期間でもあるのです。
⸻
おすすめのカラーは:
▼ゴールド(金色)
・キーワード:自己信頼・尊厳・価値を思い出す
・太陽のように、自分の“本来の輝き"に気づかせてくれる色。
▼オレンジ
・キーワード:喜び・創造・人とのつながり
・夏の始まりを祝う色。誰かと笑ったり、新しいことを始めたくなる時にぴったりです。
▼イエロー
・キーワード:決断・明晰さ・軽やかさ
・「どうしたいか迷っている」時に、背中を押してくれる色です。
⸻
◾️今日からできる夏至準備ワーク
夏至は、ただ太陽が長く出ている日というだけではありません。
「私の中の光と影」に気づくチャンスでもあるのです。
⸻
【3ステップで“夏至の心の準備"】
1. 朝または夕方に、空を見上げて深呼吸。
2. ゴールド・オレンジ・黄色の服や小物を取り入れてみる。
3. ノートに「今、感謝していること」を3つ書いてみましょう。
⸻
自然のリズムとともに、自分を整えること。
それが、自分の本音や願いに気づく第一歩になります。
夏至という季節の扉を、少し意識して過ごしてみてくださいね。
—
記事一覧
○○さんへ 今週は「防災週間」ですね いざという時の備えは大切ですが、人によって「意識するポイント」や「準備の仕方」には違いがあります。 算命学の10タイプ別に、防災意識と準備のヒントを
2025年09月04日
○○さんへ 夏休みに北海道の道東を旅してきました。 最近、ヒグマによる悲惨な事故がありましたね…。心が痛みます。 私自身も、かつて冬に知床でバックカントリーをしていた時、雪の上に新しい
2025年08月28日
○○さんへ 夏休みは北海道に行ってきました。 道北・道東にいたので、10日間ずっと28度以下。 戻ってきてからは気温のギャップで「気温ボケ」している感じです笑 ⬛︎ 同じ色でも昼と夜で印
2025年08月21日
【8月8日は笑いの日】 無理に笑わなくていい 自然に笑える心を育てよう
○○さんへ 8月8日は「笑いの日」 でも、「笑って!」って言われると、笑えなくなること、ありませんか? 実は私自身、子どもの頃あまり笑わない子でした。 元々そうだったのか… それともど
2025年08月07日
○○さんへ 明日、8月1日は「水の日」です。 水は命の源であり、私たちの身体や心に深く関わっています。 特にカラーセラピーでは、水は「感情」や「潜在意識」の象徴として扱われます。 ⸻
2025年07月31日
○○さんへ 暑い日が続いていますね。 夏休みに入り、お子さんやお孫さんと過ごす時間が増えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「この子、なんでこんなに頑固なの?」 「静かでおとな
2025年07月25日
【算命学×韓国ドラマ】10干タイプ別おすすめ韓国ドラマ!暑い夏は室内で開運タイム♪
○○さんへ 今回はおすすめの韓国ドラマのお話です! K-POPにハマったのがきっかけで、気づけば韓国ドラマの世界にもどっぷり…。 そんな流れで、韓ドラマニアさんに勧められるがままにドラマ
2025年07月17日
○○さんへ 先日、友人から写経用紙をもらって、久しぶりに文字を写すという作業をしてみたんです。 最初はちょっと「???」って感じだったんだけど やってみると…意外とハマる。 ただひたすら
2025年07月10日
○○さんへ もうすぐサマーセールのシーズンですね! この時期は店頭もカラフルになり、気になる色の洋服やアイテムを手に取ることも増えてくると思います。 今日は「なぜその色を選んでいるのか」
2025年07月03日
○○ さんへ 2025年、元TOKIOの国分太一さんが突然の引退を発表しました。 理由についての報道は詳細に語られていないものの、ここでは命式(算命学)という切り口から、彼の今のタイミング
2025年06月26日
○○さんへ 太陽が一番高く昇る頃、みなさんの中の“本当の自分"も目を覚まします 今週末、6月21日(土)は「夏至(げし)」。 北半球では、一年のうちで最も昼の時間が長くなる日です。 季節
2025年06月19日
○○さんへ 梅雨の季節、いかがお過ごしですか? 雨が続くと、なんとなく気分が晴れなかったり、 やる気が出なかったりする方も多いのではないでしょうか。 運気の流れは人それぞれですが、 基
2025年06月12日
○○さんへ 突然ですが、「自分の役割」って考えたことありますか? たとえば家庭での役割、職場での役割、友人との間での役割── どれもそれなりにこなしてはいるけれど、 「本当にこれが自分ら
2025年06月05日
○○さんへ 今回は6月のの「日運天中殺」をお届けします。 天中殺と聞くと「何だか不吉な日?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 でも実は、天中殺は「休息」と「内観」のタイミング。
2025年05月29日
○○さんへ 今回は、6月4日のイベントについて、ちょこっと裏話をお届けします♪ ⸻ ■イベント出店します! タイトルは… 「実は誰でもセラピスト!家庭で楽しめるカラーコミュニケーショ
2025年05月22日