整体人生13年、のべ一万人以上の背骨と骨盤を毎日毎日、丁寧に観察・調整してきた、モノ云わぬ背骨と骨盤のメッセージ翻訳家ゆにちゃんが、それぞれの人生の目的・使命を全力で生きるためのお手伝いをさせていただきます。

全生ナビ

汗をかく(^o^;)

2024年06月25日

寝汗はかきましょう(^o^)/

みなさん、汗の働きって知ってます?「温度調整」というのは一般的に知られてますけれども、実は、汗にはおしっことして排出しきれない老廃物・化学物質を排泄して腎臓や肝臓を助ける働きや、疲労や毒素なりが集中している部分を発汗してゆるめ、調整する働きもあるんです。

暑い夏にしっかり汗をかくことが、一年を通して、大変、重要なデトックスになっていることは間違いないのです。

もちろん、寝汗も多いに体の中の偏った疲労や老廃物、化学物質をしっかり排泄してくれてるので、しっかり寝汗をかいた朝は体がスッキリしているのです。

ベトベトした汗は老廃物や化学物質の多い汗で、あまりにも汗の老廃物が濃いと汗疹になったり、ひどい場合は皮膚から直接排泄するために湿疹になったりします。

これもまた薬などで抑え込まず、痒いですが、熱いお湯で流す程度にして、積極的に出しきる方がいいのはいうまでもありません。

ゆにちゃんの体は、いつも6月は、急に寝相が激しくなり、デトックス多めになり、臭い汗や、黄色い汗(笑)、湿疹みたいなのがよくでます。

お風呂に入りさらに痒くなる時はしっかり掻きむしります(笑)


「出るものは惜しまず出す」


体の中に溜めとくと、それを解消するために大変なことを起こす必要が体に出てきますから。


もう一つ汗関連で、脇に制汗剤を使うことに関して、制汗剤にはいろんな種類があって、銀(Ag)イオンで、汗を抑えるのではなく殺菌、消臭のみするものや、制汗剤の中には、汗の出口を小さくして発汗を抑える役割を持つ収れん作用が含まれているものもあります。

汗の出口を小さくする!

やはり汗をかくことには体なりの意味があり、偏って疲労したり、緊張したり、毒素や不要な物の溜まったり、血流の悪い部分に汗をかいております。

特に脇には免疫にとってとても大切な腋窩リンパといって、とっても大事なリンパのステーションがあります。

お気持ちはよく分かりますが、過剰に一部分を見て、なにかを予防し過ぎることによって、思わぬ事態を引き起こすことも多くあります。

汗は出して拭き取るか、着替える、温かいシャワーで洗い流す。

風に当てて引っ込めたら、折角、排泄した物を、吐いた唾をもう一度、飲み込むみたいなことになっておりますので、やめておいた方が懸命です。

神経痛やリウマチ、高熱、しびれ、視力の低下などなど、汗を引っ込めるとろくなことはありません。

汗が出ることによって、体の体温が調整されます。汗をうまく出せないと熱中症になるリスクが高まりますから、出来るだけ汗をかいていい時は積極的にいい汗をかくといいですよ~ッ(^o^;)


















配信停止はこちらをクリックしてください。
↓↓↓
解除専用ページURL

記事一覧

ゆにちゃん便り8月号です。

立秋を境に朝晩には爽やかな風が吹くようになり、夜の虫たちの声が変わり、 トンボが飛び交い、稲穂が顔を出し、ぐんぐんと伸び、確実に季節が移り変わろうとしている今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか

2025年08月14日

整体の道を志す。

学ばない大学生活、途中で退学する高校や大学や専門学校、なんなら小中学校の不登校。 学習とは何のため? それは間違いなく「自立」のためです。 高校行って、大学行って、会社に就職して

2025年08月11日

ライオンズゲートが最大に開く今日に!

西日本ではお盆あたりに骨盤が最大に開き、夏の暑さに対する体が極まりを迎え、秋を経て、冬の寒さに対応するため冬至に向けて、骨盤を閉じていきます。 8/9は満月。 満月によっても、潮が月の影響で満

2025年08月08日

8月のはじまりに!

満たされない心で、 頑なになって動かなくなった体で、 浅い部分で繰り返される息づかいで、 何をはじめるにしても、ここからじゃいい感じになりそうもないです。 でも、みなさんは現状をなんとかしたく

2025年08月01日

無知ゆえに…

おはようございます。 毎年のことですが、この時期に汗をちゃんとかけなかったり、汗をかけていたのに冷房で汗を引っ込めてしまったりしたなどなど、偏った暮らしが原因で、汗が出なくなった処に対しての調整とし

2025年07月29日

「氣と暮らす」

2025年9月7日(日)からはじまる三年間限定の稽古場、【キトクラス~氣と暮らす~】の参加資格である「あたまのお手当て講座」を8月に開催いたします。 キトクラス初日から三年間フルで参加したい方は是非

2025年07月25日

2025年9月から新しいことはじめます!

9月から新しいことをはじめます。 題して 「キトクラス~氣と暮らす~」 2025年9月から三年間の期間限定で、ゆにちゃんがずっとやりたかったことをみなさんと共に學び、深めて行こうと思います。 大

2025年07月21日

ゆにちゃん便り7月号です。

山の木々は生命力溢れんばかりに緑深くなり、ねむの木のかわいいお花が咲き、今年も、チラホラ日暮しの声が聞こえだしはじめてます。いよいよ夏本番になってまいりました。 みなさまいかがお過ごしでし

2025年07月14日

子や孫、次の世代に引き継ぐのなら

私たちだけじゃなく、子や孫たち次の世代に引き継ぐのなら、 このままの日本では、申し訳ないので! 私たちが今、最大限出来る事をやりましょうじゃありませんか! 氣付けば、国民負担率が約50%!つまり一

2025年07月10日

大切なこと。

Instagramでとても整体的な動画見つけましたので、 みなさんとシェアさせてください。 https://www.instagram.com/reel/DJ_YHdgpZzp/?igsh=MWQw

2025年07月05日

インスタライブで更年期のお話しました。

こんにちは(^o^)/ 昨日、アルコドーロのけいこさんのインスタライブにて更年期のお話をさせていただきました。 https://www.instagram.com/reel/DLpJjUlsOv

2025年07月04日

特別な夏至に誓約(うけい)!

明日、6月21日午前11:42が、2025年の夏至点です。 今年の夏至の太陽が最も高く昇る「南中」が、ミラクルで! なんと!日本の中心、天皇陛下がお住いの皇居のほぼ真上に来ます。 太陽神である天照

2025年06月20日

今、めちゃくちゃ多いです!

まずこれ見てください! 二宮整体アカデミー公式Instagram https://www.instagram.com/reel/DLD2u8kBjDI/?igsh=MWVoMnBnbXNpem93

2025年06月19日

ゆにちゃん便り6月号です。

新緑から万緑に、日増しにその緑を深ふめ、湿った空氣と雨と共に森の呼吸を一層深いものにしているように感じる今日この頃ですね。 みなさまはいかがおすごしでしょうか?「ゆにちゃん便り6月号」です。今月

2025年06月14日

暮らしを味わう

姿勢を正し、息深く、心が静かならば、 向こうから、そっと何かがふれてくれる。 姿勢を崩し、息は乱れ、心が波立っていると、 本当はそこにあったのに、その氣配に氣付かない。 心が亡くなると書いて「忙

2025年06月02日

174 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>