整体人生13年、のべ一万人以上の背骨と骨盤を毎日毎日、丁寧に観察・調整してきた、モノ云わぬ背骨と骨盤のメッセージ翻訳家ゆにちゃんが、それぞれの人生の目的・使命を全力で生きるためのお手伝いをさせていただきます。

全生ナビ

新着記事

ゆにちゃん便り8月号です。

立秋を境に朝晩には爽やかな風が吹くようになり、夜の虫たちの声が変わり、 トンボが飛び交い、稲穂が顔を出し、ぐんぐんと伸び、確実に季節が移り変わろうとしている今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか

2025年08月14日

整体の道を志す。

学ばない大学生活、途中で退学する高校や大学や専門学校、なんなら小中学校の不登校。 学習とは何のため? それは間違いなく「自立」のためです。 高校行って、大学行って、会社に就職して

2025年08月11日

記事一覧

お話会にご参加くださりありがとうございますm(__)m

こんにちは(^o^)/ ここのところ、うれしいことによく整体のお話会を開催してくださる方が増えております。 ゆにちゃんの師匠、二宮進先生も世の中に整体の知恵が広まり、皆様の体に対する捉え方、考え方

2024年11月26日

風の時代に

本日、11/20で、最も影響力のある冥王星がみずがめ座に定着し、248年続いた地の時代を終え、2019年から移行氣期に入っていた風の時代が完全にスタートです。 風の時代になるとより古い価値観はぶっ壊

2024年11月20日

ゆにちゃん便り11月号です。

暦の上では立冬を過ぎ、「秋の夕日はつるべ落とし。」というくらいに日が沈むのが早くなりましたね。 「ゆにちゃん便り11月」です。 今年も、あっという間にあと一ヶ月半となりました! 去年に引き続き、季

2024年11月14日

さそり座新月の今日に!

今日は整体情報じゃない番外編です(^o^)/ 毎日、毎日起こってくる出来事に右往左往で精一杯。 最近、人生がよく分からなくなってる、そんなあなた! 潜在意識と繋がりやすいさそり座新月の今日に!

2024年11月01日

今が寒いのです!

西日本では、大体、クリスマス辺りが一番寒さに対応した体になります。 と、いうことは! 今は全然、寒さに対応した体になってないのです。 だから、「なんか寒いなぁ」と感じるのです。 なのに、「今から寒

2024年10月24日

スーパームーン、おひつじ座の満月の特別な今日に!

直近ではありますが… あと、一名募集!! スーパームーン、おひつじ座の満月の特別な今日に! 新しいこと学ぶ決心をしませんか? タイミングの方に届けばと思いお知らせさせてください。 10/2

2024年10月17日

ゆにちゃん便り10月号です。

近頃、一気に朝晩の寒暖の差が激しくなりましたね。 しかし、どんなに季節がどうのこうの騒がれても、秋になれば、お山ではどこからともなく金木犀がほのかに香り、曼珠沙華の可憐な朱色と黄金の稲穂

2024年10月14日

あらゆる角度で一つのことを観てみる。

視野を広げてみましょう。 昭和30年の医療費は2,388億円であったことに対して、令和5年では約46兆円と約193倍となっています。人口は昭和30年(約9000万人)から、 1億2409万人(20

2024年10月11日

なんか飛んでる?で騒ぐ

くしゃみ、鼻水。 はい!花粉。 先日もお伝えしましたが、上半身の炎症は下半身の冷えが背景にあります。 あとみなさんが見落としがちなのは食べ過ぎても炎症起こしやすくなることです。 特に食べ過ぎる

2024年10月09日

一家に一人整体師計画!!

医療は人間の生活に多大な恩恵をもたらしてくれました。 決して、医療が正しいとか、間違っているとかをいいたい訳ではありません。 しかし、一方で医療は発達しているはずなのに、病気や病人は減ることな

2024年10月04日

これ基本!!

上半身の炎症の裏には下半身の冷えがあり! NPO法人二宮整体アカデミー協会 公式YouTubeチャンネル 【中々、咳が止まらない時にはどうしたらいいですか?】 https://youtube.co

2024年10月04日

金環日食とてんびん座の新月!この特別な日に!

金環日食で、てんびん座の新月の特別な今日に! 新しいこと学ぶ決心をしませんか? タイミングの方に届けばと思いお知らせさせてください。 10/28(月) 10時~13時 場所 和歌山県岩出市 前

2024年10月03日

【君子危うきに近づかず】

【君子危うきに近づかず】 10月に突入いたしましたので、今一度、大きなお世話かも知れませんが、あまりにも皆様に知られていないので注意喚起させてください。 世界で唯一、日本だけが承認した次世代型コロ

2024年10月01日

この時期、寝冷えに注意!

【寝冷えする時期】 朝一から体が重い・ダルいは寝冷えしている可能性が大です。 そんな朝一にこれ! ↓↓↓ 腎臓の働きを高める体操 https://youtu.be/oyv3pOBBAmY?si

2024年10月01日

秋の穴追い(あたまのお手当て)の季節到来!

さぁ! いよいよ、10月に突入ですよ~ッ!!! 穴追い(あたまのお手当て)の季節がやって来ましたよ~ッ\(^o^)/ 【こんな方いませんか?】 ■秋なのに花粉症が出て、爽やかじゃな

2024年09月26日

172 件中 61〜75 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5 6 7 8 9  >   >>