新着記事
立秋を境に朝晩には爽やかな風が吹くようになり、夜の虫たちの声が変わり、 トンボが飛び交い、稲穂が顔を出し、ぐんぐんと伸び、確実に季節が移り変わろうとしている今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか
2025年08月14日
学ばない大学生活、途中で退学する高校や大学や専門学校、なんなら小中学校の不登校。 学習とは何のため? それは間違いなく「自立」のためです。 高校行って、大学行って、会社に就職して
2025年08月11日
記事一覧
3/12(金)13:00から和歌山近鉄で開催されるフェムテックフェアで、更年期のお話させていただきます。 更年期ナウな人だけじゃなく、子宮の曲がり角30歳を越えたら、絶対に知ってた方がいい、更年期の
2025年03月06日
今朝も、お子様の蓄膿症のご相談がありました。 この季節は食べ過ぎる(栄養過剰)と膿んだり、炎症起こしやすいです。 そこに冷えと水分不足、過度なストレスなどが重なり、色々起こります。 アレルギー系は
2025年03月06日
医療は人間の生活に多大な恩恵をもたらしてくれました。 決して、医療が正しいとか、間違っているとかをいいたい訳ではありません。 しかし、一方で医療は発達しているはずなのに、病気や病人は減ることな
2025年03月01日
潜在意識と繋がりやすい、うお座の新月の今日に! 新しいことはじめること決断してみませんかッ!? 理屈ではなく直感で! あなたの潜在意識がいざなうように! あたまのお手当て講座開催いたします\(^
2025年02月28日
みなさんのご参考になったらと思いシェアさせていただきます。 「盲腸炎や卵巣嚢胞は食べ過ぎのお化け」とよく師匠がいっておられました。 人間の体は右の腰が下がると体温が下がったり、副腎や肝臓、呼吸器の
2025年02月24日
今回、ご紹介するのはゆにちゃんとほぼ同期の高松の整体師さんのFacebookの投稿を無断で拝借(笑) 正に!この通り!だと思ったので、ここでシェアさせてください。 以下、転載 ↓↓↓ 通な会員様
2025年02月21日
おはようございます。 今日は少し番外編です。 いきなりですが、みなさんの人生の目的は何でしょうか? 整体の現場で、ゆにちゃんがよくする質問です。 それぞれに様々な回答がありますが、 中には
2025年02月16日
旧正月を迎え、豆まきを終え、立春を過ぎ、めぐりゆく季節、春の足音が確実に聞こえてくる今日この頃、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 「ゆにちゃん便り2月号」です。 気が付けば、
2025年02月14日
おはようございます。 昨夜は冬土用の最終日で、節分! 豆まきはされましたか? この冬土用は、自分の体に立ち返り感じていたら、どんなメッセージがありましたか? ここからは春の氣配が立ち上がります。
2025年02月03日
おはようございます。 本日ですが! タイミングあった方は是非! 和歌山岩出市のミルフェルムでアイリスけいこさんのプラネットダンスの会があります。 アイリスけいこさんは野口整体を学ばれていて、活元
2025年01月26日
【土用のお話】 https://youtu.be/MTEUJk_5SP8 季節にも波があることを知り、その波に乗ることも大切です。 土用は色々なことを見直すいい機会であり、氣付きのチャンスです。
2025年01月16日
新年、明けましておめでとうございます。 「ゆにちゃん便り 2025年 1月号」です。 本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 今年も、毎日毎日、昼夜を問わず休みなく日々、私たちをし
2025年01月15日
恐怖を煽るより 怒りを覚えるより 不安になるより 「まず、いのろう」と思いました。 YouTube 南山紘輝さん 「祈り」の効果を理論的に科学する ↓↓↓ https://youtu.be/uR
2025年01月11日
見えない世界を感覚的に知り、それを暮らしの中に取り入れていた古代の知恵に科学がようやく追いついてきた。 非科学ではなく、未科学。 もう一度、先人たちの知恵に敬意をはらい見直してみる時に来たのかも。
2025年01月10日
キャンセルが出ましたので! あと二名様を追加募集させていただきます\(^o^)/ 先着順にて締め切りさせていただきます(^o^ゞ ビビッ!と来た方はお早めに! 今年一年を大きく変えるタイミングかも
2025年01月06日