新着記事
兄弟全員不登校の対応+エンカレッジ親睦会【クライアント・OB限定】
○○さん、こんにちは。 上野です。 兄弟姉妹がそろって不登校になってしまうと 子どもはお互いが休んでいるので楽ですし 親としては、ずっと子どもがいる状況で 時が止まってしまったようで、
2025年07月03日
○○さん、こんにちは。 上野です。 この時期、急にお休みする子も増えます。 5月病、6月病は大人も同じですね。 ここから天気が悪くなってくると余計に 憂鬱ですね。ジメジメします
2025年05月13日
記事一覧
○○さん、こんにちは。 上野です。 新学期が始まりましたね。 不登校の子にとっては新学期は学校復帰の チャンスでもありますからこのタイミングを 待っていた方もいると思います。 環境の
2024年04月08日
こんにちは、上野です。 -------------------- エンカレッジ親睦会について -------------------- 3月24日㈰10時~12時で エンカレッジの親睦会をオンラ
2024年03月18日
こんにちは、上野です。 ◆今日はエンカレッジの訪問カウンセリングについて エンカレッジでは、訪問カウンセリングを 重視しています。 なぜオンラインの時代に訪問カウンセリングに こだわ
2024年01月29日
○○さん、こんにちは。 上野です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■ 2023年1学期 7名が学校復帰! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今学期は7名の子が
2023年07月24日
○○さん、こんにちは。 上野です。 夏休みに入りましたね。 皆さん、色々な状況で夏休みを迎えられたと 思います。 お休みされている方は夏休みで少し気持ちも 楽になったかもしれません
2023年07月21日
○○さん、こんにちは。 上野です。 ---------------------------------------------------------- ■母子依存の子が増えています!
2023年07月10日
○○さん、こんにちは。 上野です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■先生が怖い ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子どもの不登校の理由で 特に小学生の低学年に
2023年05月29日
○○さん、こんにちは。 上野です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆子どもに「学校が怖い」と言われたら? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皆
2023年05月22日
○○さん、こんにちは。 上野です。 協会の相談会のご案内です。 前回は参加枠が1日で埋まってしまいました。 前回参加できなかった方もいらっしゃるかと。 今回も早めに埋まってしまう
2023年05月20日
○○さん、こんにちは。 上野です。 今日は、エンカレッジのクライアントさんも 多くの子が渋ったり休んだりして大変でした。 毎朝、私の携帯にはメールや電話がありますが 今日はとても
2023年05月15日
○○さん、こんにちは。 上野です。 ◆本日は、先生が要因の不登校のケース 実際に先生の影響でお休みする子は 増えてきています。 先生の問題というのも実際に 増えてきているよ
2023年04月24日
○○さん、こんにちは。 上野です。 新学期が始まり、新学期から行けた子。 新学期は行けたけど、継続が難しい子。 新学期も登校ができなかった子。 それぞれの立場での新学期がスタート
2023年04月17日
○○さん、こんにちは。 上野です。 【クラス替えで仲のいい子がいない】 【クラス替えで怖い先生になった】 新学期にはこのような相談がよくあります。 今の時代は環境の変化に時間が
2023年04月10日
○○さん、こんにちは。 上野です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日は、起立性調節障害(OD)について ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皆さん
2023年03月20日
○○さん、こんにちは。 こんにちは、上野です。 先日、NHKから電話での取材がありましたので 今日は不登校の人数が増えていることに対して 私の考えを書きたいと思います。 文科
2023年02月27日