不登校の解決に役立つ情報を発信しています。

登録制メルマガ「さよなら不登校」

新着記事

学校に行きたがらない。まずやるべきことは?

○○さん、こんにちは。 上野です。 この時期、急にお休みする子も増えます。 5月病、6月病は大人も同じですね。 ここから天気が悪くなってくると余計に 憂鬱ですね。ジメジメします

2025年05月13日

【1週間限定】<<<特別配信決定>>>

こんにちは、上野です。 多くの方から「4月のセミナーにどうしても参加できなかったのでアーカイブ配信をして欲しい」とのご要望をいただいておりました。 今はGW明けで子どもが渋ったり休んだりし

2025年05月08日

記事一覧

家庭力のアップに!

○○さん、こんにちは。 ー----------------- ■一番いい学びは、教えるイメージで学ぶこと! ー----------------- ロザンの宇治原 さんが言っていました。

2022年10月22日

復学のリアルがここにはあります。

○○さん、こんにちは。 上野です。 ー----------------- ■復学支援ってどうなんだろう? ー----------------- 復学率100%って本当なの? 支援を

2022年10月11日

休みにくい体質にしよう!

○○さん、こんにちは。 上野です。 9月は不登校になりやすい 時期でもありますが、一度 不登校になった子がまた不安定に なりやすい時期でもあります。 せっかく学校に行けるように なっ

2022年10月03日

【祝復学】2学期も続々と学校復帰です。

○○さん、こんにちは。 上野です。 【2学期は再登校しやすいタイミング!】 夏休み明けというと 不登校の子どもが増えるイメージがあるかと思いますが 実は長期不登校の子も再登校しや

2022年09月26日

不登校は月曜日がカギになる!

○○さん、こんにちは。 上野です。 月曜日になると大人でも会社に 行きたくなくなりますよね。 子どもももちろん同じです。 ですから月曜日の対策が 不登校のカギになります。

2022年09月12日

子どものやる気スイッチを押したい方必見!

○○さん こんにちは、上野です。 【子どもがもう少しやる気になってくれたら】 【どうやったら子どもがやる気になるのだろう】 親としてこのような悩みを抱えている方 多いと思います。

2022年09月09日

【今知りたい!】不登校を解決する親の声かけ7選〈2022年版〉

○○さん こんにちは、上野です。 不登校になると、毎日子どもにどのように 声をかけたらいいのかと迷いますよね。 「朝は起こしたらいいのか?」 「毎日学校に行くかは聞いていいのか?

2022年09月05日

埼玉県6年生が新学期登校

○○さん、こんにちは。 上野です。 本日も、6年生の男の子が新学期登校しました。 これからまだまだ登校準備をしている子が 9月に登校していきます。 今回の方も前回の方も、他の方の

2022年09月01日

夏休み明けの登校渋りの解決法

○○さん、こんにちは。 上野です。 【夏休み明けはどこまで押していいの?】 皆さんが迷われていることだと思います。 完全不登校の場合は、新学期をきっかけに 行けるのでは?と後

2022年08月30日

登校のリアルな様子を見てください。

○○さん、こんにちは。 上野です。 新学期がスタートしたところも増えてきましたね。 エンカレッジで1学期から支援を受けていた方も 夏休み明けの新学期登校を目指して みんな準備してきまし

2022年08月26日

【夏休みの宿題が終わってない方、必見!】

○○さん、こんにちは。 上野です。 そろそろ、子どもの宿題で親の方が 焦っている頃ではないでしょうか^^; 親の方はもう1週間しかないと思っていても 子どもたちはまだ1週間もある

2022年08月23日

不登校中は家でどのように過ごすべき?

○○さん、こんにちは。 上野です。 不登校中の家での過ごし方って悩みませんか? 楽しくした方がいい? 退屈にした方がいい? 親がたくさん話してあげるべきか? ゲームは制限す

2022年07月04日

「待ちましょう」の裏にひそむリスクについて

こんにちは、上野です。 今年は梅雨がもう明けるみたいですね。 6月から猛暑という感覚がないので どうしても油断してしまいます。 皆さんも熱中症にお気をつけ下さいね。 今回は、二次障害

2022年06月27日

復学に重要な会話ノートとは

○○さん、こんにちは。 エンカレッジの 復学支援プログラムの中で重要な 「会話ノート」 不登校を解決するために 親がどのような言動を取るべきか 家庭内での対応内容を細かく添削する

2022年06月20日

5月病の対処法

○○さん、こんにちは。 上野です。 GW明け、お子さんの調子はどうでしょうか。 エンカレッジでは先週今週と5月病のような症状で 無気力になったり、何もしていなくても涙が出てくる と

2022年05月24日

114 件中 61〜75 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5 6 7 8  >   >>