このメルマガの説明はありません。

ずぼらイズWEB通信

ブログが読みにくいと思ったら確認すること

2020年03月16日



○○さん
おはようございます( ^ω^ )


久しぶりの
メルマガとなります。


実はライン公式アカウントで
毎週ブログのあれこれを
配信していたのですが、


1000通の配信制限にかかってしまい・・


3月半ばでもう配信ができなくなってしまうの辛い・・!


まだまだ言いたいことがたくさんある!
(ガンコ親父みたいw)



ということで、メルマガが活用することにしました★


今日と明日は、
朝の10時に配信しますので♪


よろしくお願いします( ^ω^ )



─────────────────────────────
★★ ブログが読みにくいと思ったら確認すること
─────────────────────────────


○○さんは、


「なんか自分のブログ、読みにくいな〜」


と感じたことありませんか?



そもそも内容が
ヒッチャカメッチャカしてたり、



「誰に」「何を」伝えたいのかが
はっきりしてなかったりすると、



知り合いは読んでくれても
知らない人からは読みずらいものになってしまいます。



ただ!



内容はしっかりしてるのに、


パッと見で読みにくいブログってあるんですよね。



文字がぎゅっとなっているというか
真剣に読まないと頭に入ってこないというか・・



そんなブログにはどんな問題点があるかというと?



問題点はこれです。


─────────────────────────────
★★ 「漢字」、多すぎませんか?
─────────────────────────────


ブログは漢字が多いと読みにくくなるんです!


なので、漢字が多いと思ったら、
ひらがなに直せるか見直してみましょう♪



例えば・・



感謝する→ありがたい

項目→ポイント

上手にやる→うまくやる

来店した→きてくれた

無い→ない

驚く→おどろく

良い→いい

良好→いい調子




などなど。



漢字をあえてひらがなで書くことは、



「漢字を開く」と言って、
プロのライターさんも使ってる
ライティングの技術なのです!



○○さんも、
「漢字を開く」を意識して、
読みやすさを体感してみてくださいね♪



今日のメルマガは以上ー!


長くなっちゃった!


今日も○○さんにとって良い1日でありますように♪




 

記事一覧

メルマガ再登録のお願い

○○さん、おはようございます! よなみねえりかです( ´ ▽ ` ) お久しぶりになってしまいました・・ というのも、最近メルマガを移行しまして! 別の場所

2020年08月10日

講師ほどブログを書いて欲しい理由

○○さん、おはようございます♪ 最近、 「雰囲気変わったねー!」 とよく言われるんですが、 なんで変わったかというと、 服装が変わったからです!

2020年03月19日

意外と知らない、ブログを書く正しい順番

○○さん、おはようございます^^ 私ごとですが、 昨日は歯医者さんに行っていました。 ずっと怖くて怖くて 行けなかった歯医者さん。 だけど、 とってもいい

2020年03月17日

ブログが読みにくいと思ったら確認すること

○○さん おはようございます( ^ω^ ) 久しぶりの メルマガとなります。 実はライン公式アカウントで 毎週ブログのあれこれを 配信していたのですが、

2020年03月16日

4 件中 1〜4 件目を表示