技術士第二次試験 総合技術監理部門の受験に役立つ情報等を配信します。

技術士ライトハウス 総監メールマガジン

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.179 筆記試験2~3週間前に行っておきたいこと/CCS・BECCSとは?

2023年06月27日

━━━━━━━━━━━━━━━━
技術士総合技術監理部門 無料メルマガ
【vol.179】
発行日:2023.6.27
━━━━━━━━━━━━━━━━

○○○○さん、
おはようございます。
技術士ライトハウスの森と申します。
メルマガのご購読ありがとうござい
ます。
お役に立てる情報を一口サイズで
お伝えしていきます。

筆記試験当日まで1か月弱となって
まいりました。体調管理に留意して
良い準備を重ねていってください。
応援しております。


先日、以下のご質問を頂きました。

「課題解決策として、例えば、チェ
ックシートの活用を挙げる場合、
5管理の観点からすると、これは、
情報管理(情報の活用)とも言えま
すし、経済性管理(品質の確保)と
も言えると思います。筆記試験記述
式において、どのように判断すれば
良いでしょうか?」

<回答>
おっしゃる通り、解決策(管理技術)
が複数の管理の観点といえるケース
はよくあります。
この場合、主に2つの考え方ができ
ると思います。

1)主な管理の視点を採用する
(上記の例だと、情報活用の観点の
色合いが強いのか、品質確保の色合
いが強いのか)

2)論文全体の5管理の記述のバラ
ンスを見て判断する
(記述式において、5つの管理の観
点からバランスよく記述することが
求められます。)

※なお、複数の管理の観点があるこ
とを羅列して記述しても良いかと思
いますが、私が受験した際は上記の
考え方をして合格しました。ご自身
が納得できる形で臨んだ方が良いか
と思います。


以下の動画を公開しましたので、
参考になれば幸いです。

※一般部門のアドバイスも含まれ
ておりますが、総監部門と共通す
る点も多いと思います。

筆記試験2~3週間前に行っておき
たいこと
筆記試験 お悩み相談シリーズ(10)
https://www.youtube.com/watch?v=w03YUE7Euno


今回のご相談内容
「筆記試験本番まで2,3週間とな
ってきました。この時期に行ってお
くべきことがあれば教えてください」

アドバイス
・キーワード学習について、新たな
キーワードシート作成は区切りをつ
ける。
 これまで蓄積してきたキーワード
シートのインプットに力を入れる。
 関連するキーワードを結び付けて
覚えていくと効率的に知識を蓄えら
れる。

・論文の手書き練習を何度も行う。
完成した論文の繰り返し手書きで
良い。
 焦って書くと文字が崩れ、採点者
が読みづらくなるので、手書きに慣
れる。
 本試験では一日中書きっぱなしな
ので、耐えられるように訓練する。

・過去問題を解くときは、設問を複
数回(最低3回)読む癖をつける。

・受験部門に関係する白書や政府公
表資料に目を通す。

・これまで作成した論文(骨子)を
包括的に再確認しましょう。
 作成・推敲してから数ヶ月経った
論文(骨子)を読み返してみると、
客観的に見ることができ、新たな気
づきが得られます。

・技術士からの添削コメントを再確
認しましょう。
 ご自身の長所・短所を掴み、短所
については論文骨子作成段階でのチ
ェックリストに加えておく。

・頭の中で、テーマを設定して、
論文(骨子)作成をしてみましょう
(ご自身の論文骨子ストックを有効
活用)。

・ここ数年で法改正されたトピック
ス・内容をチェックしましょう
(特に総監択一式)。
→出題される可能性あり


================
私がご提供している技術士第二次
試験受験に関する書籍・動画コン
テンツ講座を下記サイトにひとま
とめにしてみました。

よろしければご覧頂ければ幸いです。

https://lp.coolangeng.com/

================


総合技術監理キーワード集2023において、
新規に追加されたキーワード等を少しず
つ紹介していきたいと思います。
ぜひご自身でネット検索等で深掘りして
みてください。


<社会環境管理 地球的規模の環境問題>

CCS・BECCS

 CCSとは、二酸化炭素回収・貯留技術
で、発電所や化学工場などから排出された
CO2を他の気体から分離して集め、地中深
くに貯留・圧入するというもの。
Carbon dioxide Capture and Storageの略。

 BECCSとは、CCS付きバイオエネル
ギー(生物体由来のエネルギー)で、現在
最も発達したCO2除去技術の一つとされ、
世界中でBECCS施設が操業し、CO2の回収
が行われている。BioEnergy with Carbon
Capture and Storageの略。



「総監の○○が分からない」といったご質
問等あれば気軽にお寄せください。
YouTube動画で取り上げたり、このメルマ
ガで回答させて頂いたりできればと思いま
す。


次回もどうぞよろしくお願いします。
皆さんの総監合格を心から応援しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━
発行者 技術士★ライトハウス
    代表 森 浩光
   (技術士 建設部門-都市及び地方計画、総合技術監理部門)

住 所 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15WIN南青山531
連絡先 mori_hiromitsu@yahoo.co.jp
ホームページ https://coolangeng.com/
Twitter https://twitter.com/speedtrickstar

▼バックナンバーはこちらからどうぞ。
https://mail.os7.biz/b/Qoij

▼購読解除は、以下URLよりお願い致します▼
解除専用ページURL
https://mail.os7.biz/del/Qoij

記事一覧

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.277 初めての総監シリーズ4・トレードオフの理解(下)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-13

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.277】 発行日:2025.5.20 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年05月20日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.276 初めての総監シリーズ3・トレードオフの理解(上)/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-12

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.276】 発行日:2025.5.13 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年05月13日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.275 初めての総監シリーズ2・5つの管理を一言で/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-11

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.275】 発行日:2025.5.6 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご

2025年05月06日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.274 Kayさんとの、予想テーマ!最大のヤマ場の筆記試験 に向けてGWをどう過ごす?!技術士 ぶっちゃけ配信ライブ!/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-10

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.274】 発行日:2025.4.29 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年04月29日

技術士ライトハウス★総監メルマガ 号外 4月26日(土)20時~(日本時間):技術士KayさんとのYouTubeライブを行います。 

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【号外】発行日:2025.4.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようございます。

2025年04月26日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.273 筆記試験学習キックオフ‼|筆記試験の全体像を掴もう/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-9

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.273】 発行日:2025.4.22 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年04月22日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.272 令和7年度出願‼出願直前チェック!| 出願の重要ポイント総まとめ/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-8

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.272】 発行日:2025.4.15 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年04月15日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.271 令和7年度出願‼ 出願の重要ポイント&実務経験証明書 の作成例/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-7

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.271】 発行日:2025.4.8 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご

2025年04月08日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.270 5管理の理解を高めるために、更なる安全性の確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ4/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-2

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.270】 発行日:2025.4.1 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご

2025年04月01日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.269 令和6年度技術士第二次試験合格 発表‼|統計情報/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-4

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.269】 発行日:2025.3.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年03月25日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.268 合格発表!!合格なさった皆様、おめでとうございます!/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-3

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.268】 発行日:2025.3.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年03月18日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.267 5管理の理解を高めるために、更なる安全性の確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ4/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-2

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.267】 発行日:2025.3.11 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年03月11日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.266 5管理の理解を高めるために、更なる品質確保・向上にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ3/令和6年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-1

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.266】 発行日:2025.3.4 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはようご

2025年03月04日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.265 5管理の理解を 高めるためにコスト縮減にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ2/令和4年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-40

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.265】 発行日:2025.2.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年02月25日

技術士ライトハウス★総監メルマガVol.264 5管理の理解を 高めるために工期遵守・短縮にどう対応するか?|出願準備ケーススタディ1/令和4年度筆記試験総監択一式フィードバック1-1-39

━━━━━━━━━━━━━━━━ 技術士総合技術監理部門 無料メルマガ 【vol.264】 発行日:2025.2.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━ ○○○○さん、 おはよう

2025年02月18日

278 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>