初めまして山本えみりです。超ディープなアダルトチルドレンでした。 様々な出会いから、インナーチャイルドに出会い、インナー彼氏も作って、みたら、自分の環境がどんどん良くなっていって、なおかつより一層自分らしく生きれるようになりました。 イタリアに住んでいる二人の娘のお母さんでもあります。 このメルマガではインナーチャイルドを癒す方法などを楽しく説明しています。 メルマガ登録者全員にインナーチャイルドレッスン7日間をプレゼントしています。 カウンセリングでは生きづらさの原因を見つける https://emiyama.com/inner-child-reason/ 10回のインナーチャイルドを本気で根本から癒すカウンセリングをしています https://emiyama.com/innerchild-lesson/

山本えみりのインナーチャイルドレッスン

5日目 インナーチャイルドへ送る手紙の書き方!

2020年07月17日

最強な癒しのツール
ご自分でご自分に手紙を書くワークです。
これはやってみないと
本当に効果はわかりません

誰かが癒してくれるのではなく
自分が自分で
一歩一歩
歩いていく方法です

本当に面倒かもしれませんが
ご自分のために時間を作って
書いてあげてください。




インナーチャイルドへ送る手紙の書き方!は
2種類あります。

1)今の自分からインナーチャイルド(苦しんでいた自分)に書いてあげる
2)インナーチャイルド(子供の頃の自分を思い出して)から今の自分に書く


どちらも手書きで書いてください。

書いた後に
人に読んでもらう必要はありませんが
自分で声を出して読んでみます。

その時の感情をきっちりと味わう必要があります。
そしてこれからの自分に必要なことを見つけ出します。

まずは1です

苦しんでいたインナーチャイルドの感情
わかってもらいたかったこと
今の自分ならできることなどを書きます。

私がインナーチャイルドへ手紙を書くとしたら
こんな感じです。

・・・・・・・・・・・・・

いつも一人にしていてごめんね。
いっぱい一人で誰も手伝ってくれないのに頑張ってきたよね。
頼れる人はいないって思ってて、自分には才能も力もないって思わせてたね。
お金も使わせてあげなくってごめんね。
わがまま言わずに、全て自分で解決しようって、
両親を喜ばせようって実は頑張ってきたよね。
お手伝いもいっぱいしたね。
誰にも何も言えなかったね。
寂しいって言えなかったね。
悲しいって言えなかったね。
欲しいものを欲しいって言えなかったね。

もう大丈夫。
いつも忘れないで一緒にいてあげるよ。
失敗しても、大丈夫だし、何にも悪いことしてないよ。
もう誰の心配もしなくってもいいし、本当はえみりはいい子だって私は知ってるよ!
やりたいことは間違ってないよ
いつも応援してあげる
これからは心配しないで自分の道を謳歌していっていいからね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう一つはインナーチャイルドから書く手紙です。

これは両親に向けてでもいいですし、今の自分に向けてでもいいです。

大切なのはインナーチャイルドのニーズ、

必要なことを書き出すことです。
どんなことをして欲しかったか?
どんなことをして欲しくなかったか?
必要だったのに得られなかったことは何か?
どんな役割をしていて、それをやめたかったか?

書き方や文体にはこだわらずに
あれこれ考えずに書いてください。

私のインナーチャイルドはこんな手紙を両親に書きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パパとママへ
一生懸命育ててくれてありがとう。そのことには感謝しています。

でも言いたいことがあります。
私は話を聞いて欲しかったです。
そして自分の欲望や夢について話をわかって欲しかった。
やってみたいと思うことを否定しないで欲しかった。
全てのすることは、私の選択は間違ってるって思わないで欲しかった。
学校で必要な物や学費をしぶしぶ出さないで欲しかった。
いつもお金のことで喧嘩している姿を見ていたから、
お金を使うのがすごく怖くなったよ。
お金や愛、セックスのことで嘘をついて欲しくなかった。
もっと一緒にいて欲しかった。
遊んだり、どこかに旅行したりして欲しかった。
私のために時間を使って欲しかった。
失敗しても勇気付けて欲しかったよ。
欲しいものを買って欲しかったし、もっとお金が欲しかった。

人生は素晴らしいものだって、夢は叶うって教えて欲しかった。
自由にやっても大丈夫だって安心感を与えて欲しかった。
今日は話を聞いてくれてありがとう

親と違う意見だと
怒鳴られたくなかったし、怒られたくなかった。

えみり

この手紙を自分で書いて
今必要なことを自分で見つけていきます。

私の場合は子供時代の孤独と経済的困難

そして自分の夢や自分自身に対する

否定を抱えてきました。

その部分を今の自分に
与えてあげる
安心させてあげることが何より大切な作業となります。

この手紙を読んで繰り返し自分に問いかけてあげます。

もう無視をしたり、
軽く扱わずに、大切に興味を持ってあげることが大切です。

私は何が必要なのか?
何を望んでいるのか。


自分のニーズを知り、それを満たす作業を何度も細かくしていきます。

カウンセリングでは

一緒にあなたが苦しんできたことは何なのか?
そしてどんなニーズが満たされてこなかったのかを

一緒にみていきます。

ニーズとはわがままとか限りのない欲望とは違います。
いっぱいおもちゃを買ってもらえなかったことではなく
体操着を買ってもらえなかった。
給食費の払いがいつも遅かったなど
話を真面目に聞いてもらえなかった
そういったことも入ってきます。

経済的なことだけではなく

愛情面やあなたへの興味など
あなたが当たり前だと思ってきたけど
実は悲しんでいた、苦しんでいた
寂しがっていたことを
探っていって見てください。

今日のインナーチャイルドは
2通の手紙を書いてみて

それを声を出して読み上げて
これから必要なもの
自分が望んでいるものを
探す作業です。

そしてそれを満足させていくことを
根気強くやってみてください。

次回は
自分の感情に気づくエクササイズです
これは過去を終わらせて
痛みを手放し
自分自身で歩き始めるステップです。

是非今日の手紙を書くワーク
ご自分でやってみてください。

必ず気づく部分や癒される部分はあります。
そして
ご自分で
自分を癒してみてください。

えみり

解除専用ページURL


記事一覧

なぜ女性同士で友達ができにくいのか、心理学的にはこうです。

これねー結構深いんだけど どうしてだと思う? 答えは1つなんだけど 女性が選ばれる立場でいる これでしかないです つまり 女性って 男性から選ばれる プロポーズされる 愛される そのことに価

2024年11月20日

『美人は得』じゃなくなるのがインナーチャイルド。

インナーチャイルド講座 進んできています 最初は一進一退というか 毎回ここから始まります 周りの状況や 言われたこと やられたこと 切っても切れない 自分との関係の方達 そこに動かされる自分

2024年11月19日

感情を大切にすること。悲しいことさえも

気分よくいたい 幸せを感じたい 成功したい 現実を思い通りにしたい 生きづらさを解消したい などなど あると思うんですが 大切な部分にあるのは 全て感情です 自分が持っている感情は あなたが何か

2024年10月29日

インナーチャイルド講座。午後に参加したい方!いませんか?

インナーチャイルド講座 本格的に始めたいと思っていますが お昼の方がいいんですが という方が 何人かいて やりたいなーと 午後は 14時ならできる もし夜じゃなくって 14時からなら 参加した

2024年10月19日

あと二日です。まだ間に合います

本当はこんなふうに 生きたくなかった こんな状況なんて嫌! だいチャーーンス なぜなら 思い込みが一番見える時だから そして変化することが できる時だから そして それは一人ではできません なん

2024年10月11日

1日の気分の悪くいる値段

先日旦那さんと喧嘩したんだよね その時の問題って やっぱり失敗とお金だったの ねええ。。。 多分 でもね 不機嫌でいる時間と その人生の無駄さを考えると 多分2万円くらいの 出費 無駄だったんだけ

2024年10月10日

「答え」あえて結果が出てない場所を見せるか?

え? エミリさんって じゃあ結果出てないじゃん って思う方も多いかなって 昨日のメルマガとか 数とかに傷つかない という部分は メンタルなのか? という部分だけど 見せたかったのは ていうか

2024年10月09日

毎日投稿してフォロワーどうなってる?ボロ負け

マイブームのリールづくり 結構楽しく インスタ毎日投稿 お客様にも、いろいろな方にも 聞かれます で? フォロワー増えます? で?結果は? はーい。 楽しんでやってれば 波動が良くなって いい世

2024年10月07日

今うまくいってない(と思っている)方へ

強制終了っていう言い方するよね なんか知らないけど すごく大きなことが起こっちゃって 人生を変えざる得ない しかも 一見悪い方に見える というか 悪いとしか考えられないんですけど。 今そういう

2024年10月04日

承認欲求は不安からくるもの

かまってちゃんとか くれくれちゃんとか いう言い方があるけど 全ては 不安なんだよね 自分に自信がないから 自分のことを認めて欲しい だから構ってほしい くれくれちゃんたちも 自分は足りない 常

2024年10月01日

泣くか怒るしかない感情表現

まさにこれが私の人生でございます と言っていいほど 本音を言えない状況で 自分の感情を押し殺し 相手に合わせるのに慣れているのであれば 自分の意見を言う というときに 半端じゃない 恥の感情を覚え

2024年09月30日

あたしのDNAがこんな子供にしてしまったのね

今日は 母親罪悪感についてのお話です 私自身もあったし お客様でも多いです 自分の嫌なところに ソックしの娘や息子を見て ごめんという気持ちと どうにかしてなんとかしたい (いくら大枚を注いでも)

2024年09月28日

隣の芝生が青すぎる人ほど、気づいていない自分の魅力

ここもめちゃくちゃ重要で 人との生活って 面倒だよねってなるじゃない 多くのインナーチャイルドの方は 「1人でやっていくのが好き」 だと思うけどさあ 心から自分のことを理解してくれる人 応援して

2024年09月27日

日常に溢れる愛を感じること、受け取ること

インナーチャイルド講座の 受講生が 書いてくれた 日常のシェアが 泣けるのよー ・・・ 今までだったら 全く気づけていなかった 日曜に溢れる 愛を感じること受け取ること、 少しずつ増えてきてる

2024年09月26日

優等生こそメンヘラ率多いわけ

成績が良ければ 人生楽勝でしょ 親にも 先生にも褒められて 愛されてきたなんて めっちゃいいじゃん って思うじゃない でもね 逆なの逆 褒められるくらい 頑張らなきゃ 生きてる意味もないわけで

2024年09月25日

493 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>