N.S.Healing メルマガ なんでも「過ぎる」のはどうだろう☆ 自己価値観高すぎの弊害
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆
=============================================================
親愛なる ○○ 様
これまでお読みいただいている皆様も、
新たにご登録、ご縁を頂いた皆様もこんにちは!
「心の処方箋ですね」という嬉しいお言葉もいただきました♪
『人生がどんどん良くなる ご縁の結びなおし』Han著 光文社
まだの方は是非お読みくださいねー!
*アマゾンからはコチラ↓
https://mail.omc9.com/l/02i2TX/oy9M1BeM/
*楽天ブックスからはコチラ↓
https://mail.omc9.com/l/02i2TX/la6t5APW/
皆様、台風による影響は大丈夫でしたか?
ご自宅や大切な人の住む地域が避難すべき状態になった方もいるでしょう。
そのような地域ではなくとも
この気圧の変化で体調を崩している人が続出です・・
私も久しぶりにめまいや傷の痛み、腰の痛みなど
手術前に戻ったかのような状態。
このような影響はすぐにパッとなくなるものでは無いので、
数日間は特にご自身を労ってあげてくださいね☆
=============================================================
本日の内容です
⭕️ 自己価値感は高い方がいいのか?
⭕️ あなたにとってベストな自己価値観の計り方
=============================================================
◎ 自己肯定感と自己価値観
今日の記事は、ある人がある人を批判した動画を出した、という
ニュースを読んことがきっかけです。
批判をした人は、自己肯定感めっちゃ高いであろう人。
批判された方の人も、決して自己肯定感低い方の人では無いと思います。
この話については、また別の人の「一辺やってみ。審査員。大変やで」
これに尽きると思いますので、この批判劇について
とやかくいうつもりは全くなく。
自己肯定感、自己価値観が高すぎると、
それはそれで人生生きづらくない???という見本ような状況では無いかと。
(私はこの批判した人のことを好きでも嫌いでもありません)
まず自己肯定感が高いことはいけないのか?という疑問が出そうなので、
それとはちょっと違うよ、という説明をしましょうか
自己肯定感=自分を認める力、感情
自己価値観=自分に価値を感じる力。それは自分自身だけでなく他者からもたらされるものもある
どちらも「感じる」が共通点なので、
同じと言えば同じなのですけれど、
自己肯定感は「基本自分」。
自分がそう感じてあげることが前提なのに対し、
自己価値観は「他者が自分を認めてくれる」ような事象があることで
もたらされる場合もある、という違いがあります。
◎ 自己価値観が高すぎる弊害
自己肯定感は、別に高くとも低くともどっちらもいいと私は思います。
いやー私なんて・・と本気で言っているスキルの高い人もいます。
そこまで褒めてもらえるとなんだか嘘言われているみたいで恥ずかしいです、と
他者からの賛辞を本気にしない人も知っている。
彼女たちは自己肯定感低めですけど、本人的には問題ないし
自己肯定感を高めなきゃ!と焦っている様子もない。
逆に自己肯定感が低くて、私なんて何やっても無理、と
スタート前から諦めている状態なら
それはもう少しなんとかしてみようか、と思います。
だから自己肯定感が低いのを理由にするのは別の話で、
細かくその人それぞれの状態を見ていき、アドバイスやワークなどが
あるとよりベストな場合にはお伝えしていきたいと思っていますよ。
ですが自己価値観が高すぎる人の場合は少し話が違います。
人は下方修正が苦手なんですよね。
自分がベストだった頃を引きずってしまう生き物なのです・・・
そこそこ年配の女性が、時代があれ?な服装やお化粧をしている、とか。
稼ぎまくった人が、「またあれくらい稼ぐのはちょろい」的な発言をして
犯罪まがいのことをしてしまうとか。
『自分自身が感じる価値、と周囲が感じる価値がずれてきてしまうことの
修正ができないし認められない』
これが自己価値観が高すぎる弊害です。
「今ここ」に合った形にフィットしないこと、なんですよね。
(ちなみにご自身がそれに気づいていなくとも
幸せに暮らしている人もいると思いますので「弊害」となってしまうのは、
元々の気質、性質によると思います)
◎ あなたにとってベストな自己価値観の計り方
この話で欠かせないものが「自分軸」と「自責」です。
自己価値観は先ほど書きましたように、
自分自身が感じる点と、他者から認められたりして感じる点の
2つがありますね。
自己評価が低くとも、他者が大いに評価してくれる、などが続いたり
権威のある人に認められる、自分の持つ何かがお金に変わる、など
他者から求められる経験を積み重ねることによって
この「他者からの自己価値観」が決まってくるので、
一気にブレイクした人、や挫折を知らずにここまできた人、などは
この自己価値観が高すぎてしまう場合もあるでしょう。
その時に重要なのが、自分軸。
他者から言われることで価値があると感じていくと、
自分が感じることや自分の気持ちより、
他者が言うことや他者目線の方が大事になってきたりする
(本人は知らず知らずのうちの場合もあり)
でもそれが永遠に続くことはないでしょうから、
いつしか「あれ?」がやってくる。
梯子を外されたように感じる状態ですね
そうなるまでの間に色々なサインや
本当にあなたを信じての助言や俯瞰して物事を見る人からの
アドバイスなどがあったとしても、それに耳を貸せないとしたら、
それはあなたが「自責、ではなく他責」になっている証拠。
あの人がこう言うから、ではなく
あなたはどうしたいの?がわからなくなってきていたとしたら、
それは自分軸が揺らいでいる証拠ですし、
その理由を他人のせいにしてしまうとしたらそれは他責になっていると言うこと。
一番ベストな自己価値観を見つけていくには、
まずは
「自分軸」をしっかりと確立すること。
そして何事も
「他責ではなく自責」で動きを決めること。
(他人の責任ではなく自分の責任)
その上で信頼できる人からの評価や実績を感情抜きの事実ベースで見ていき、
同業他社や同年代、同時代の様々な人たちと照らし合わせて
自分の立ち位置を把握すること。
そうすれば
「私、なかなかだな」
「頑張りはこう言うふうに評価されるのか!意外だったな」
「自分ではいけてると思ったけど、まだまだだな」
こんなふうに自己の価値を見ていくことができます。
低すぎず高すぎず、真っ当な評価、です。
注意が必要なのは、他者からの評価として
「自分の親」からのものはあまり当てにしないようにしてください。
(もしくは自分が親の立場で子供の価値についても同様です)
どうしたって可愛いですもの。
だから価値の評価が大甘になったりすることだって大いにある。
中には、正しい評価どころか、
常にダメだ、と否定してくる親もいますから、
やっぱりそんな親の言うことを当てにしたり気にする必要はないんです。
自分軸をしっかり持てているか不安な場合は
上の論理はわかるんだけど、
自分が自分軸をしっかりと持てているか不安、と言う人もいるでしょう。
何かに悩んだり、結果が出ないとイライラしたり。
揺らぐようなことがあったりしたらフラフラしたらね、
自分軸はどこにあるのかと思うよね。
そう言う時は
信頼できる第三者に話を聞いてもらって、
自分で決めていく参考にしていきましょう。
必要ならなんらかのワークやエネルギーワークも良いですね。
できれば、やってもらって効果を感じたら
自分で出来るようになると良いでしょう。
その第三者は私でなくても全然OKですし、
色々な人から意見を聞くことが必要ならそうしてみてくださいね。
◎ 皆さんにお勧めするのは・・
自己肯定感も、自己価値観も、
程よい状態が一番。
そしてその状態に囚われず、
それが下がっても上がっても
自分は自分、でいられるのがベスト だと思います!
◎ 今日のお話からオススメ
・トータルリリースプログラム
自己肯定感や自己価値観に悩むのなら、それをテーマにしっかりと様々な角度で
あなたにとってのベストを見つけていけます
・ヒーリングプロテクション(R)講座
頑張っても他者からの言動で揺らいでしまう繊細タイプの方は
自分を深い部分まで護れる技術を身につけ、
常に安心安全の状態でいられるのが良いですよね。
1回2時間の講座でそれが身につけられます
・単発セッション(カウンセリング)
まずはお話ししてみて方向性だけアドバイスが欲しい方には
単発のセッションをご活用ください。
※お問い合わせはLINE公式にご登録いただき、チャットでお声かけていただくか、
メールでお気軽にどうぞ!
※まだ追加されていない方はこちらからどうぞ
https://lin.ee/eaRtbDn
記事一覧
N.S.Healing メルマガ 「私、癒されたはずなのに…」の謎、あなたも感じたことありませんか?
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年07月17日
N.S.Healing メルマガ このままでは嫌だけど、何をどうしたらいいか分からない夜に
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年07月13日
N.S.Healing メルマガ もし“なりたい私”を、たった6週間で叶えられるとしたら?
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年07月10日
N.S.Healing メルマガ 「こうなりたい」を今すぐに実現できない時は?
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年07月06日
N.S.Healing メルマガ がんばってるのに動けないのは、“心のチューニング”の問題かもしれません
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年07月03日
N.S.Healing メルマガ 「これで最後」と思うか、「ここから変わる」と決めるか
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年06月29日
N.S.Healing メルマガ “変わる準備ができたあなたへ”──今月末までのご案内です
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年06月26日
N.S.Healing メルマガ あなたの願いを叶えにくくしている“見えないブレーキ”、もう外しませんか?
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年06月22日
N.S.Healing メルマガ 頑張りすぎて動けなくなった私が、“軽やかに生きる”に辿り着くまで
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年06月20日
N.S.Healing メルマガ 【本日スタートしています】使命と出会うための2日間チャレンジ、まだ間に合います!
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年06月15日
N.S.Healing メルマガ 魂が本当に望む人生を、もう一度選び直すための無料2DAYチャレンジ!
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年06月12日
N.S.Healing メルマガ 「なんで迷ってるのか、わからない」あなたへ
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年06月08日
N.S.Healing メルマガ 「頑張ってるのに、なんか違う」──それ、迷子のサインかも
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年06月05日
N.S.Healing メルマガ 何度もご案内してしまったことと、心からのありがとう
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年05月30日
N.S.Healing メルマガ 今夜20時、ドタ参加OK!その“引っかかり”を見つめる最後のチャンス
☆☆ Nautical Star Healing ☆☆ ===========================================================
2025年05月27日