【小規模事業者編】知っておきたい!インボイス制度の基礎知識!
こんにちは!
オレンジスピリッツの城所です。
私は総務とマーケティングを兼任しています。
今回は、総務で実際に申請など対応した
「インボイス制度」についてお話しします。
突然ですが、もうご対応はおすみでしょうか。
これからという方も多そうですが…
そもそもインボイス制度って何?
難しい、よくわからないという方のために
今日はざっくりですが、
わかりやすくお伝えします。
実は
2023年10月1日からスタートする
消費税のルール変更で、
小さな会社・お店・商売・個人事業主・フリーランス
をしている人は、納める税金が増えるかも!?
ちょっと気が気ではない内容ですが、
現在(インボイスがはじまる前まで)は
年間売上1000万円以下の
小さな会社・お店・商売・個人事業主・フリーランス
をしている人は、取引先の会社から
「報酬+消費税」をもらっています。
それが
今年の10月(インボイスがはじまった後)からは
3パターンに分かれるといわれています。
▼パターン1:課税事業者になる
今まで通り取引先から「報酬+消費税」をもらう
しかし、消費税は納税が必要
※売上5000万円以下の方は、
簡易課税という納税を安くする方法もあります
▼パターン2:免税事業者のまま
取引先の方針で消費税分をもらえないことがあります
▼パターン3:免税事業者のまま
取引先の方針で消費税をもらえることもあります
さらに納税の必要もありません
パターン2と3の違いは
取引先の方針によるところが大きいですが、
課税事業者になるか、免税事業者になるか
は選ぶことができます。
課税事業者:年間売上1000万円以上
免税事業者:年間売上1000万円以下
年間売上が1000万円以下でも
課税事業者になることができますが、
その場合、納税が必要になります。
インボイス前と後の違いについて
もう少しみていきましょう。
インボイス前は
どんな請求書でもOKですが、
インボイス後は
国が認めていない請求書を出したら、
その請求書をもらった会社は経費になりません
↓
つまり
国が認めていない請求書をもらった会社は
消費税を払わなくてもよい
ということになります
↓
そのため
国が認めた請求書=適格請求書(通称インボイス)
を発行すればよいのです
↓
適格請求書(通称インボイス)とは!?
登録番号がついた請求書のことです
↓
年間売上1000万円以下は免税事業者ですが
適格請求書(通称インボイス)を出すためには
課税事業者になる必要があります
くり返しになりますが、
課税事業者になるか、免税事業者になるか
は選ぶことができます!
また、
今年の10月から課税事業者になろうとしている方は、
お早めのお手続きがおすすめです!
9月30日までに提出すれば登録されるそうですが、
登録通知書や番号が届くまでに
一定期間かかります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
国税庁のインボイス特設サイトに
詳しい情報がのっています
相談窓口もありますので、
ぜひ活用してみてください。
【編集後記】
今日は久しぶりにまとまった雨が降りました。
寒いしちょっと憂鬱だったのですが、
我が家の子供たちは長靴はいて、傘さして、
水たまりをびちゃびちゃ歩いて
大喜びでした!
朝晩と日中の寒暖差が大きいですが、
みなさまご自愛くださいませ。
それでは、また次回!
記事一覧
【大好評!残席わずか】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ
「忙しくてメルマガのネタを考える時間がない」 「読者の興味を引くコンテンツが書けているのだろうか」 「ネタを考えるのが苦痛になってしまっている」 そんな悩みから解放され
2025年03月28日
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ
2025年03月27日
【先着10名|無料】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ
こんにちは!オレンジメールの野口です。 いつもオレンジメールをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 「メルマガのネタが尽きて困っている…」 「いつも同じような内容
2025年03月24日
こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 メールや書類を作成するとき、 引用内容やフッターの連絡先情報などで、 「区切り線」が必要になることはないですか? シンプルな一
2025年03月21日
【OM100特別号】個別相談が大好評です:「こんなかんたんにネタが出せるなんて」【無料】
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした 1191名の方だけにお送りしています。 前回、前々回の
2025年03月21日
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ
2025年03月20日
【無料相談会】「予約方法がわからない」「どうぜ何か売り込まれるんでしょ?」⇒その答え
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした 1191名の方だけにお送りしています。 いつもメールを
2025年03月17日
【OM100特別号】オレンジメール、活用しきれてますか?【無料】
こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 私自身、会社経営をしながら2人の子供を育てるパパでもあります。 子育ては、初めての連続。 今では笑い話ですが、おむつの
2025年03月10日
【OM100特別号】売上アップにつながるステップメールのコツ【無料】
こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした 1191名の方だけにお送りしています。 メール
2025年03月04日
こんにちは。 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 有料ユーザー様限定で、 超初心者向けミニワークショップが開催されます。 参加費は、無料です。 お時間も30分だけです
2025年02月21日
【明日開催】BtoB企業向けSEOウェビナー 最終ご案内【無料】
こんにちは。 オレンジスピリッツの甲斐です。 いよいよ明日、BtoB企業向けSEOウェビナーを開催します! 「サイト流入はあるのに、 ターゲット層のコンバージョンが少ない…
2025年02月17日
こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 オレンジメール100円キャンペーンは、2月19日までです。 残り3日となりました。 実は、表(LP)には出ていな
2025年02月16日
こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 「ステップメール事例集」が熱いです。 現在の事例集は、 ・BPOサービス会社 ・HRシステム開発会社 ・ITコ
2025年02月13日