オレンジ通信です。

【オレンジクラウド通信】

印象アップ!シンプルな装飾で差をつける文章作成の秘訣

2023年11月24日


 


こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。


 


計画書、議事録、報告書、メール...と、
文章の読み書きに溢れている毎日、
無機質で似ているような文章を読み続けていると、
どうしても内容が頭に入りづらい、
理解しづらいということもあるかと思います。



「読みやすく印象に残る文章を書きたい!」



そんな時は少し装飾を加えることがおすすめです。



とはいえ、



「ビジネス的におしゃれにすべき文書ではない...」
「デザインなんて自信ない...」



大丈夫!装飾といってもシンプルなもの、
リッチテキスト」で良いのです◎


 


▼リッチテキストとは



リッチテキストとは、通常のテキストに
視覚的な強調やスタイルを加えられるフォーマットです。



書類やメール、ウェブページなどで広く利用され、
読者の注意を引きつけ、理解を深めるのに役立ちます。


 


▼リッチテキストの種類と活用のコツ



一般的に幅広く使われている
リッチテキストをいくつかご紹介します。


 


・太字(Bold)


重要なポイントや見出しを強調するために使用されます。



「際立てる」という面では1番効果のある装飾で、
他の装飾との併用など、汎用性も高いので、
基本的に重要事項は太字にすることがおすすめです。


 


・斜体(Italic)


強調というよりは、
「区別」のために使用されることが多い装飾です。



引用文、キーワード、外来語などに使用することで、
文中の流れを崩さずに注目を集めることができます。


 


・アンダーライン(Underline)


太字と似ており、特に強調したい部分に使用されます。



ただ、文字自体の下部と被りやすい、
リンクであると勘違いさせてしまいやすいなど、
文章を読みづらくしてしまう要素も多いので、
文章の中で超重要な1文だけに使うのがおすすめです。


 


・文字サイズ


重要な点の強調はもちろんですが、
逆に重要度の低い点の弱化もできることが
強みの装飾です。



例えばこんな感じ...



また、文章の階層を示すためにも使われます。
見出しやサブタイトルには大きなサイズを、
本文には標準的なサイズを使用することが一般的です。


 


文字色背景色


単なる強調だけでなく、
各色の効果によって様々なニュアンスを伝えられる、
柔軟性のある装飾です。



特に背景色は文章の雰囲気がガラッと変わるので、
読みやすさを損なわない色を選ぶことが重要です。



ビジネスでは、灰色など、
落ち着いた色が好まれる傾向にあります。



強い色(黄色など)は注意を引きますが、
使いすぎると目が疲れてしまい逆効果なので、
ポイント使いが最適です。



色は統一性も重要なので、
文章全体で黒+2色までに抑えるといいでしょう。


 


各装飾の使い方に正解はありませんが、
少なくとも文章内では一貫性を保つため、
「ポイントは太字」「英語は斜体」など、
ご自身で固定のルールを決めて使ってみてください!


 


▼オレンジメールでもリッチテキストが使えるようになりました!



先日、11/13のオレンジメールのアップデートにて、
HTMLメールの機能がリリースされました。



上記で紹介したような文章の装飾や画像を、
メルマガ、ステップメール、リマインドメールに
組み込んで配信することができるので、
効果アップ!につながります◎



HTMLメールのご利用には
新料金プランへのアップグレードが必要です。
詳しくはこちら↓をご参照ください。
https://support.orange-cloud7.net/post-9636/

 


このメールも、
オレンジメールのHTMLメール機能で作成しています。
こんなメールを送ってみたい!という方はぜひ、
ご検討いただけますと幸いです。


 


次回の配信は12/8(金)を予定しています。
それでは、また!


 



記事一覧

【大好評!残席わずか】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ

「忙しくてメルマガのネタを考える時間がない」 「読者の興味を引くコンテンツが書けているのだろうか」 「ネタを考えるのが苦痛になってしまっている」 そんな悩みから解放され

2025年03月28日

【再送】【無料】セールスや営業が苦手なあなたへ

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ

2025年03月27日

【先着10名|無料】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ

こんにちは!オレンジメールの野口です。 いつもオレンジメールをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 「メルマガのネタが尽きて困っている…」 「いつも同じような内容

2025年03月24日

シンプルだけどキマる!テキスト区切り線アイディア集

こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 メールや書類を作成するとき、 引用内容やフッターの連絡先情報などで、 「区切り線」が必要になることはないですか? シンプルな一

2025年03月21日

【OM100特別号】個別相談が大好評です:「こんなかんたんにネタが出せるなんて」【無料】

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした  1191名の方だけにお送りしています。 前回、前々回の

2025年03月21日

【無料】セールスや営業が苦手なあなたへ

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ

2025年03月20日

【無料相談会】「予約方法がわからない」「どうぜ何か売り込まれるんでしょ?」⇒その答え

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした  1191名の方だけにお送りしています。 いつもメールを

2025年03月17日

【OM100特別号】オレンジメール、活用しきれてますか?【無料】

こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 私自身、会社経営をしながら2人の子供を育てるパパでもあります。 子育ては、初めての連続。 今では笑い話ですが、おむつの

2025年03月10日

AI文字起こしツール比較!用途別おすすめ3選

こんにちは!オレンジスピリッツの永見です。 「会議の録音をあとで聞き返すのが大変…」「文字起こししたいけど、精度が悪い…」

2025年03月07日

【OM100特別号】売上アップにつながるステップメールのコツ【無料】

こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした  1191名の方だけにお送りしています。 メール

2025年03月04日

【有料ユーザー限定】【無料】超初心者向けミニワークショップ

こんにちは。 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 有料ユーザー様限定で、 超初心者向けミニワークショップが開催されます。 参加費は、無料です。 お時間も30分だけです

2025年02月21日

登録不要!おすすめのフリー写真素材サイト3選

こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 メルマガやブログ、Webサイトを作成する際、文章と同じくらい重要なのがビジュアルです

2025年02月21日

【明日開催】BtoB企業向けSEOウェビナー 最終ご案内【無料】

こんにちは。 オレンジスピリッツの甲斐です。 いよいよ明日、BtoB企業向けSEOウェビナーを開催します! 「サイト流入はあるのに、 ターゲット層のコンバージョンが少ない…

2025年02月17日

【残り3日】秘密の裏特典があります。

こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 オレンジメール100円キャンペーンは、2月19日までです。 残り3日となりました。 実は、表(LP)には出ていな

2025年02月16日

【無料プレゼント】『ステップメール事例集』が熱い

こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 「ステップメール事例集」が熱いです。 現在の事例集は、 ・BPOサービス会社 ・HRシステム開発会社 ・ITコ

2025年02月13日

664 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>