オレンジ通信です。

【オレンジクラウド通信】

意外と知らない?画像ファイルの種類と使い分け方法をご紹介!

2024年08月30日


 


こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。


何かをオンラインで申込する際、
画像をアップロードする機会が多くあると思います。
しかし、フォーマットが合わずアップロードできなかった、
というご経験はないでしょうか。


画像ファイルのフォーマットは数種類あり、
用途や状況に応じて適切なものを選ぶことが重要です。
そこで今回は、主要画像ファイル形式について解説します!



【主な画像ファイル形式5選】


・JPEG (.jpg, .jpeg)


静止画を圧縮して保存する、最も一般的な画像ファイル形式です。
データ容量を小さくすることで送信、表示を短時間に抑えながら、
1,680万色のフルカラーを維持できるので、Webサイトでの公開などに最適です。


ただし、一度圧縮した画像を元に戻すことはできず、
更新・保存を繰り返すと画質が落ちていってしまうので、
画像編集には不向きです。


 


・PNG (.png)


こちらもWeb上で幅広く使われている画像ファイル形式です。
鮮明な画像を、画質を落とすことなく更新、保存し続けることができるので、
高画質にこだわる場合や、画像編集をする場合に最適です。


ただし、高画質な分、データ容量も大きくなるので、
ストレージ残量や、送信・表示時間が長くなりがちであることに注意が必要です。


 


・GIF (.gif)


主に簡単なアニメーションに使われるファイル形式です。
対応しているカラーが256色と限られているので容量が小さく、
ソーシャルメディアなどですばやく拡散するのに最適です。


ただし、対応色が少ない分、画質の低さは肉眼でも明らかなので、
大きくはっきりと表示する画像には避けた方が良いでしょう。


 


・SVG (.svg)


主にロゴやグラフなどに使われるベクター画像の形式です。
通常の画像とは違い、どんなに拡大縮小しても画質が落ちないため、
シンプルにはっきりと表示したいアイコンやボタンのデザインに最適です。


ただし、一般的な写真やイラストなどはデータ容量が大きく、
不向きであることに注意が必要です。


 


・HEIC (.heic)


馴染みのない方もいらっしゃるかもしれませんが、
iPhoneで撮影した画像のデフォルト形式です。
JPEGよりも圧縮に優れていて、
ストレージ容量を圧迫せず、より多くの画像を保存可能です。


ただし、一般的に未だ汎用性が低い傾向にあり、
多くのWeb上の画像アップロードフォームなどにおいては、
JPEG画像等に変換する必要があることに注意です。


※iPhoneをご利用の方は、
デフォルトの画像ファイル形式をJPEGに変更することも可能です。
参考:https://anzeninfo.mhlw.go.jp/gino/online/satsueichui.pdf

 


いかがでしょうか。
それぞれにメリット、デメリットがあるため、
用途に合わせて使い分けてみてください!


 


【編集後記】


時間が経つのは恐ろしいほど早いもので、
あっという間に8月が終わり、もうすぐ9月になりますね。


暦上は秋の気分ですが、まだまだ暑い日が続きます。
涼しくなるのを心待ちにして頑張りましょう!


 


それでは、また!


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


このメールは、スモールビジネス応援メルマガです。


ひとり社長・個人事業主から
10~20人で運営するスモールビジネスの方へ向けて
売上・利益アップのノウハウやITハック、採用など
ビジネスのお役立ち情報を幅広くお届けします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



記事一覧

【大好評!残席わずか】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ

「忙しくてメルマガのネタを考える時間がない」 「読者の興味を引くコンテンツが書けているのだろうか」 「ネタを考えるのが苦痛になってしまっている」 そんな悩みから解放され

2025年03月28日

【再送】【無料】セールスや営業が苦手なあなたへ

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ

2025年03月27日

【先着10名|無料】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ

こんにちは!オレンジメールの野口です。 いつもオレンジメールをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 「メルマガのネタが尽きて困っている…」 「いつも同じような内容

2025年03月24日

シンプルだけどキマる!テキスト区切り線アイディア集

こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 メールや書類を作成するとき、 引用内容やフッターの連絡先情報などで、 「区切り線」が必要になることはないですか? シンプルな一

2025年03月21日

【OM100特別号】個別相談が大好評です:「こんなかんたんにネタが出せるなんて」【無料】

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした  1191名の方だけにお送りしています。 前回、前々回の

2025年03月21日

【無料】セールスや営業が苦手なあなたへ

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ

2025年03月20日

【無料相談会】「予約方法がわからない」「どうぜ何か売り込まれるんでしょ?」⇒その答え

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした  1191名の方だけにお送りしています。 いつもメールを

2025年03月17日

【OM100特別号】オレンジメール、活用しきれてますか?【無料】

こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 私自身、会社経営をしながら2人の子供を育てるパパでもあります。 子育ては、初めての連続。 今では笑い話ですが、おむつの

2025年03月10日

AI文字起こしツール比較!用途別おすすめ3選

こんにちは!オレンジスピリッツの永見です。 「会議の録音をあとで聞き返すのが大変…」「文字起こししたいけど、精度が悪い…」

2025年03月07日

【OM100特別号】売上アップにつながるステップメールのコツ【無料】

こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした  1191名の方だけにお送りしています。 メール

2025年03月04日

【有料ユーザー限定】【無料】超初心者向けミニワークショップ

こんにちは。 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 有料ユーザー様限定で、 超初心者向けミニワークショップが開催されます。 参加費は、無料です。 お時間も30分だけです

2025年02月21日

登録不要!おすすめのフリー写真素材サイト3選

こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 メルマガやブログ、Webサイトを作成する際、文章と同じくらい重要なのがビジュアルです

2025年02月21日

【明日開催】BtoB企業向けSEOウェビナー 最終ご案内【無料】

こんにちは。 オレンジスピリッツの甲斐です。 いよいよ明日、BtoB企業向けSEOウェビナーを開催します! 「サイト流入はあるのに、 ターゲット層のコンバージョンが少ない…

2025年02月17日

【残り3日】秘密の裏特典があります。

こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 オレンジメール100円キャンペーンは、2月19日までです。 残り3日となりました。 実は、表(LP)には出ていな

2025年02月16日

【無料プレゼント】『ステップメール事例集』が熱い

こんにちは! 株式会社オレンジスピリッツの野口です。 「ステップメール事例集」が熱いです。 現在の事例集は、 ・BPOサービス会社 ・HRシステム開発会社 ・ITコ

2025年02月13日

664 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>