【オレンジメール】メルマガ作成に便利なテンプレート編集の活用方法!
こんにちは!
オレンジスピリッツ、サポートの杉浦です。
今回は、オレンジメールのテンプレート編集についてご紹介します。
知っている人も知らない人も、ぜひ読んでみてくださいね!
みなさんはメルマガ作成やステップメール作成をされる時、
定型文を毎回書き込んだり、配信ログからコピー&ペーストしていたりしませんか?
この方法ですと、毎回メルマガ作成するのが面倒になってしまいますよね・・・。
そこで、[テンプレート編集機能]を使ってみてください。
プラン作成後、最初にテンプレート編集から一手間加えるだけで、
あっという間にメルマガやステップメールに定型文が反映されます!
↓↓テンプレート編集は下記の2箇所にあります。
http://nimb.ws/Mo2mr3
※注意:メルマガとステップメール共通のテンプレートになります。
テンプレート編集で設定出来るのは、次の4つです。
・タイトル
・本文
・差込用ヘッダ
・差込用フッタ
http://nimb.ws/pDjtbi
例えば、
本文の最初に、ホームページやブログから登録された方に送っていることなど、
読者がどこから登録して送られてきたかの内容を、[差込用ヘッダ]に記載します。
「読者解除リンク」の置き換え文字も記載しておくと、読者に分かりやすくて親切です!
本文の最後に「会社名または個人名「サイトURL」「読者解除リンク」など、
必要な情報を[差込用フッタ]に記載します。
毎回、読者の名前を入れたい!!という場合は、[本文]に姓名の置き換え文字を記載します。
他にも、いつもの挨拶なども入れると良いですよー♪
また、忘れがちになってしまうと思いますが、
[本文]に記載しておくと便利な、[差込用ヘッダ]と[差込用フッタ]の置き換え文字です!
[差込用ヘッダ]と[差込用フッタ]の置き換え文字を入れないと、
せっかく作成したテンプレートが活用できません・・・。
[タイトル]は毎回同じ(配信ナンバーを入れるだけ)の場合、
記載しておくだけで、数字を後から書き込めば楽ですよ!
毎回違う場合は、必要はないと思うので空欄のままでOK。
↓↓例を記載すると・・・こんな感じです。
http://nimb.ws/LtbAU6
すべて記載完了したら、「保存」ボタンをクリックして、
「テンプレートを保存しました。」と出れば、テンプレート(定型文)の完成です!!
テンプレートを使ってメルマガを作成してみましょう。
メルマガ作成をクリックすると・・・
http://nimb.ws/Kbtkl3
テンプレートで作成したものが反映されるので、後は本文を入力するだけ。
配信確認画面でヘッダとフッタのテンプレートが確認できます。
置き換え文字の部分はオレンジ文字で表示されます。
http://nimb.ws/9VCL0m
実際の配信(予約配信・即時配信)では、
読者の姓名は登録情報に、解除リンクなどもURLに置き換わります。
メルマガ作成をする前にテンプレート編集をすることで、
毎回の配信がとても楽になりますので、
ぜひ、ご活用くださいね!
詳しくは以下のサポートサイトをご覧ください!
●テンプレート編集 – ヘッダー・フッターのテンプレート作成・内容を反映するには?
https://support.orange-cloud7.net/edit_template/
発行者情報に記載する内容は、配信内容によって異なります。
詳しくは以下のサポートサイトをご確認ください。
●表示義務とは?
https://support.orange-cloud7.net/display_obligation/
【編集後記】
2018年(平成30年)に入って、もう1月も後半ですね。
まだ冬真っ只中!って感じで寒いので、いつも猫と丸くなって寝てます笑。
冬といえば・・・心霊です。
え?夏じゃないの?と思うかもしれませんが、
冬こそ心霊の宝庫です!笑
夏より冬の方が多く、霊を見かけるらしいですよ。
この話題にしたのは、私は心霊系が大好きだからなんです♪
心霊写真より心霊動画派ですが、
実際の心霊動画や作り物っぽくても、もはや作り物でも好きです。
実際に心霊体験をしたことがあるのですが、
今はほとんどないですが、金縛りにはたまーにあいます。
好きなシリーズは、
・監視カメラシリーズ
・怪談新耳袋 殴り込みシリーズ
・戦慄怪奇ファイル コワすぎ!シリーズ(完全フィクション)
などなど・・・
ちなみに、「コワすぎ!」の監督は、
「貞子vs伽椰子」を手がけた白石監督作品であり、出演者です笑。
心霊や恐怖というよりも、笑える作品なので、怖いのが苦手でもおすすめです。
※グロテスク表現はあるので、注意ですが。
だけど、お化け屋敷とか怖い場所に行くのは苦手な杉浦でした(>_<)
遅くなりましたが、今年一年もどうぞよろしくお願いします!
記事一覧
【満員御礼】ステップメール構築セミナーご応募ありがとうございました!
こんにちは、オレンジスピリッツです。 先日ご案内しました「ステップメール構築セミナー」ですが、ご好評につき定員に達しましたため、締め切らせていただきました。 ご応募い
2025年04月11日
【号外】【残り10時間】売らずに売れるセールス、無料で読めるのは今日だけ!
※※本日は、号外として、 ※※株式会社Soul Presentation 田村 元臣さんより ※※お知らせをお送りします。 【本日最終日】“売らずに売れる"セールス、あな
2025年04月10日
【号外】【残り2日限定無料!】売らずに商品が売れる方法、知っていますか?
※※本日は、号外として、 ※※株式会社Soul Presentation 田村 元臣さんより ※※お知らせをお送りします。 【本日号外】“売らずに売れる"セールスが、ついに
2025年04月09日
【日程変更】ステップメール構築セミナー開催日程変更のお知らせ
平素より、オレンジメール・オレンジフォームをご利用いただき、心より感謝申し上げます。 4月7日(月)に配信いたしました「ステップメール構築セミナー」の日程に変更がございま
2025年04月08日
「営業不要!セールスを自動化するステップメール構築セミナー」開催決定!
こんにちは、梅澤浩太郎です。 「新規のお客さんを獲得したいけれど、どうすればいいのかわからない」 「リピーターを増やしたい」 このようなお悩みがある方へのご案内です。
2025年04月07日
意外と知らない!?Googleカレンダーの“予約スケジュール”機能
こんにちは!オレンジスピリッツの永見です。 スケジュール管理にGoogleカレンダーを使っている方は多いと思いますが、
2025年04月04日
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ
2025年04月04日
【大好評!残席わずか】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ
「忙しくてメルマガのネタを考える時間がない」 「読者の興味を引くコンテンツが書けているのだろうか」 「ネタを考えるのが苦痛になってしまっている」 そんな悩みから解放され
2025年03月28日
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ
2025年03月27日
【先着10名|無料】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ
こんにちは!オレンジメールの野口です。 いつもオレンジメールをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 「メルマガのネタが尽きて困っている…」 「いつも同じような内容
2025年03月24日
こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 メールや書類を作成するとき、 引用内容やフッターの連絡先情報などで、 「区切り線」が必要になることはないですか? シンプルな一
2025年03月21日
【OM100特別号】個別相談が大好評です:「こんなかんたんにネタが出せるなんて」【無料】
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした 1191名の方だけにお送りしています。 前回、前々回の
2025年03月21日
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ
2025年03月20日
【無料相談会】「予約方法がわからない」「どうぜ何か売り込まれるんでしょ?」⇒その答え
こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした 1191名の方だけにお送りしています。 いつもメールを
2025年03月17日