オレンジ通信です。

【オレンジクラウド通信】

■プログラミングスクールを開催します。

2018年05月06日




こんにちは。
オレンジスピリッツの野口です。


GWはいかがお過ごしですか??
僕は、仕事三昧です(笑)

仕事三昧と言っても、
自分のやりたいことをやっているので、
お父さんが趣味に没頭しているイメージでしょうか。



さてさて、

前々からやりたかったのですが、
ようやく、プログラミングスクールを開催します!


未経験者の方が
ITエンジニアになっていただくための
プログラミングスクールです。


背景など、お話させていただきますので、
興味がある方は、ご覧ください。


----------------------------------------
■ついに、男子中高生がなりたい職業1位に!
----------------------------------------

中高生のなりたい職業ランキング1位が
YouTuberだったことは記憶に新しいですが、

ソニー生命保険の最新(2017年)の調査によると、
男子中高生がなりたい職業ランキングは、

▼男子中学生の将来の夢ランキングトップ10
1位 ITエンジニア・プログラマー
2位 ゲームクリエイター
3位 YouTuberなどの動画投稿者

▼男子高校生の将来の夢ランキングトップ10
1位 ITエンジニア・プログラマー
2位 ものづくりエンジニア(自動車の設計や開発など)
3位 ゲームクリエイター

となり、「ITエンジニア」が1位となっています。


▽男子中高生がなりたい職業、1位に「ITエンジニア」(ITmedia NEWS)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/01/news056.html
▽中高生が思い描く将来についての意識調査2017(ソニー生命)
http://www.sonylife.co.jp/company/news/29/nr_170425.html#sec6
より

※ちなみに、男子小学生第1位は、
1位 サッカー選手・監督など
です。

なんかホッとしました(笑)



実は、僕は、これがとても嬉しかったです。

それは、なぜか?

とても個人的な理由ですが、
実家が自営業だったこともあって、
自宅にパソコンがあり、
中学生のときにパソコンにはじめて触れて、
パソコンに夢中になりました。

しかし、当時は、パソコンは「オタク」の時代。

そして、中学はもちろん、高校でも、
パソコンは、完全に見下される、バカにされる趣味でした。

なので、パソコンが好きなことは、
とても誰にも言えなかったのです。(^^;


今は、「ITエンジニア」
というアイデンティティではありませんが
(今は「IT起業家」「起業家」「事業家」「経営者」)

まさか、中高生のときに、隠すようにしていたことが、
「憧れの職業 第1位」
になる日が来るなんて思ってもいなかったからです。


多分、自分が中学生だった頃は、Jリーグブームなどもあり、
サッカー選手や野球選手などが憧れの職業1位だったと思います。

体育はすごく苦手だったので、居心地が悪かったです。

世の中が勝手に変わっただけですが、
「最低」から「最高」
になれた気持ちです(笑)


そんな自分事は、どうでもいいのですが、

さらには、

これも調べてみると、びっくり・・・



----------------------------------------
■職種別 モデル年収平均ランキング1位もITエンジニア!
----------------------------------------

マイナビ転職の「職種別モデル年収平均ランキング」によると、
年収1位もITエンジニアなのです。


ITエンジニアだけ、抜粋すると、

【01位】システムアナリスト 1,100万円
【02位】システムエンジニア(アプリ設計/汎用機系) 964万円
【06位】システムエンジニア(DB・ミドルウェア設計/汎用機系) 796万円
【14位】システムコンサルタント(ネットワーク・通信) 712万円
【15位】ITアーキテクト 700万円
【18位】システムエンジニア(パッケージソフト・ミドルウェア) 693万円
【21位】セキュリティコンサルタント 663万円
【22位】プロジェクトマネジャー・リーダー(汎用機系) 662万円
【26位】システムコンサルタント(業務系) 649万円
【29位】プロジェクトマネジャー・リーダー(WEB・オープン・モバイル系) 629万円
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/income/ranking/01

のようになっています。
驚くことに、ITエンジニア全体の年収は、驚くほど高くなっています。


参考までに、他の職業も抜き出して見ると、

【301位】その他一般事務・アシスタント・受付・秘書関連職 管理・事務 388万円
【314位】美容部員 販売・フード・アミューズメント 305万円

となっています。

注意点としては、
「調査対象:2016年4月1日〜2017年3月31日の期間中に
 マイナビ転職に掲載された求人の「モデル年収例」から平均値を算出」
とあるように、あくまで「モデル年収」であるので、
・基本給のみではなく、諸手当込みであること
・残業代込みであること
・「モデル」であるので、上位の人の年収であること
が考えられるので、6掛け〜8掛けぐらいしておいた方が安全かもしれません。


ちなみに、「汎用系」というのは、
いわゆる「メインフレーム」と言われれる大型コンピューターのことなので、
未経験方は「汎用系」については、無視して良いと思います。

無視して良いなんて言うと、
汎用系ITエンジニアの方に怒られてしまいそうですが、
昔、私も少し触っていたのと、あくまで、未経験者を前提としています。

汎用機は、減っていくシステムだとは思いますが、
生きている間にはなくならないと思うので、
汎用機エンジニアの方は、「残存者利益」があると思っています。



と、
ここまでで、もの凄く長くなってしまったので、
一旦ここまでにします。


次回は、

◎世界的に深刻なITエンジニア不足(世界戦略まで話せたらいいですが、流石に厳しいかな)
◎IT業界は専門職にも関わらず、未経験者でもなれる職業
◎なぜ、プログラミングスクールをはじめるのか?

などなどの情報をお届けしていく予定です。


ここまでで、疑問や質問などがありましたら、
下記まで気軽にお寄せください。
https://form.os7.biz/f/efb06208/?free1=oc



----------------------------------------
■プログラミングスクール開催概要
----------------------------------------

●未経験者がITエンジニアになるためのプログラミングスクールです。

●必要なスキルは、Word, Excelが普通に使えるレベル

●まずは、体験会を募集。体験会を5月11日(金)夜に開催予定です。

●講師はなんと・・・

http://atom2020.jp/
の原型である
https://palro.jp/
を作っていたITエンジニアの先生です。

●様々な企画を予定しています。

・今、話題のスマートスピーカー!
・AIを応用した
・ロボテクス技術を応用した体験
・未経験から転職できるのか?
などなど、かなり楽しんでいただけると思います。


逆に、すでにITエンジニアの方は、
「そんなの当たり前じゃん」
という内容だと思いますので、
ご満足いただくのは難しいと思いますので、
参加はご遠慮いただいています。

しかし、
「スクールに関わってみたい」という方は、
スタッフ枠も募集していますので、
スタッフ枠でご参加ください。

ただし、スクールサポートメンバー候補となりますので、
簡単なプログラミングができることは必須となっています。
プログラミング言語は、Web系ができれば、問いません。


●まずは「モニター」としての体験会開催となりますので、
スクールや体験会を一緒に作ってくれる方の募集となります。

今回開催するのは、いわゆるβ版(テスト版)となります。

半分お客さん、半分主催者側みたいな、
協力体制で参加してくれる方を募集しています。

募集人数は、5名の予定です。


「未経験者」を対象としているので、
飲食業の方も、美容業界の方も、不動産業界の方
などなど、などなども大丈夫ですが、
定員が少ないため、恐らく、抽選となりますので、
予めご了承ください。


それでは、
今回も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。

感謝を込めて。





記事一覧

AI初心者でも使いやすい!Grokとは?

こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 AIチャットツールが話題になり始めて数年、今では資料作成のアイディア出しや文章の校正、

2025年04月18日

【満員御礼】ステップメール構築セミナーご応募ありがとうございました!

こんにちは、オレンジスピリッツです。 先日ご案内しました「ステップメール構築セミナー」ですが、ご好評につき定員に達しましたため、締め切らせていただきました。 ご応募い

2025年04月11日

【号外】【残り10時間】売らずに売れるセールス、無料で読めるのは今日だけ!

※※本日は、号外として、 ※※株式会社Soul Presentation 田村 元臣さんより ※※お知らせをお送りします。 【本日最終日】“売らずに売れる"セールス、あな

2025年04月10日

【号外】【残り2日限定無料!】売らずに商品が売れる方法、知っていますか?

※※本日は、号外として、 ※※株式会社Soul Presentation 田村 元臣さんより ※※お知らせをお送りします。 【本日号外】“売らずに売れる"セールスが、ついに

2025年04月09日

【日程変更】ステップメール構築セミナー開催日程変更のお知らせ

平素より、オレンジメール・オレンジフォームをご利用いただき、心より感謝申し上げます。 4月7日(月)に配信いたしました「ステップメール構築セミナー」の日程に変更がございま

2025年04月08日

「営業不要!セールスを自動化するステップメール構築セミナー」開催決定!

こんにちは、梅澤浩太郎です。 「新規のお客さんを獲得したいけれど、どうすればいいのかわからない」 「リピーターを増やしたい」 このようなお悩みがある方へのご案内です。

2025年04月07日

意外と知らない!?Googleカレンダーの“予約スケジュール”機能

こんにちは!オレンジスピリッツの永見です。 スケジュール管理にGoogleカレンダーを使っている方は多いと思いますが、

2025年04月04日

【最終案内】【無料】セールスや営業が苦手なあなたへ

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ

2025年04月04日

【大好評!残席わずか】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ

「忙しくてメルマガのネタを考える時間がない」 「読者の興味を引くコンテンツが書けているのだろうか」 「ネタを考えるのが苦痛になってしまっている」 そんな悩みから解放され

2025年03月28日

【再送】【無料】セールスや営業が苦手なあなたへ

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ

2025年03月27日

【先着10名|無料】メルマガネタ出しの悩みを一瞬で解決!AI活用ワークショップ

こんにちは!オレンジメールの野口です。 いつもオレンジメールをご利用いただき、 誠にありがとうございます。 「メルマガのネタが尽きて困っている…」 「いつも同じような内容

2025年03月24日

シンプルだけどキマる!テキスト区切り線アイディア集

こんにちは!オレンジスピリッツの高梨です。 メールや書類を作成するとき、 引用内容やフッターの連絡先情報などで、 「区切り線」が必要になることはないですか? シンプルな一

2025年03月21日

【OM100特別号】個別相談が大好評です:「こんなかんたんにネタが出せるなんて」【無料】

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした  1191名の方だけにお送りしています。 前回、前々回の

2025年03月21日

【無料】セールスや営業が苦手なあなたへ

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 あなたは、セールスや営業に苦手意識はありませんか? もしも答えが「Yes」で、 もしもあなたが、セミナーや説明会で、スラ

2025年03月20日

【無料相談会】「予約方法がわからない」「どうぜ何か売り込まれるんでしょ?」⇒その答え

こんにちは! オレンジスピリッツの野口です。 ※このメールは、OM100ユーザーの中から特別な条件を満たした  1191名の方だけにお送りしています。 いつもメールを

2025年03月17日

672 件中 1〜15 件目を表示
<<   <  1 2 3 4 5  >   >>