子供の海外留学へ「大きな希望」と「大きな不安」を感じる親御さんへ贈る 無料メールセミナー 10代こそが最大のチャンスであり 親子で”安心・安全”に留学を成功させるポイントとギッシリ詰まった 「子供の未来が開花する」留学デビュー成功への5つの秘密を公開

留学デビュー成功へ5つの秘密

新着記事

日本人だけが知らない!世界基準の最先端グローバル教育!日本ではたった「0.0021%」しか取り入れていない【英国式教育】

こんばんは! ぶっとび母ちゃんこと 三嶋香代です。 ご無沙汰してしまいました^^; なんと~!!! 2024年8月から マレーシアのインターナショナルスクールの日本事務局長になるという

2024年12月04日

【期間限定!】安心・安全なダイエットのための秘密がここに!無添加・麹ライフ資料&特典

こんばんは! ぶっとび母ちゃんこと 三嶋香代です。 【PR】皆様、こんにちは^^ グローバル和食さんより。 ダイエットはもう苦しい時代ではありません! 買い置きと節約のプロが提案する、 無添加・麹

2024年02月28日

記事一覧

日本の教育だけで大丈夫?本当の教育格差の意味とは?

通称ぶっとび母ちゃん! 本年もどうぞよろしくお願い致します♪ 新年から辛口です(*´σー`)エヘヘ 昨年も書いたものですが この方のツイート覚えてますか?

2019年01月07日

迎春!明けましておめでとうございます!成人式はどうする?

明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます^^ 新年が始まりました(*^_^*) ○○さんの新年はいかがでしたか?

2019年01月04日

年末年始休暇のお知らせ

通称ぶっとび母ちゃん! 本年もお世話になりました! 来年も、よろしくお願い申し上げます^^ さて、年末年始ですが 12月29日~1月3日まで お休みさせていただ

2018年12月28日

日本はかなり「ヤバイ」状況。外国人の留学生(日本以外への大学へ進学)の人数や動きを知っていますか?

通称ぶっとび母ちゃん! 24日のイベントでのお話をシェアしますね。 ○○さん、タイやベトナムと聞くと どう思われますか? 私は、発展途上国だよな。

2018年12月27日

【不登校】子供とどのような会話をしていますか?

通称ぶっとび母ちゃん! クリスマス・イブに行ってきたイベントのシェアは 明日しますね^^ ◇◆◇◆◇◆◇◆ 2年前のメルマガ記事を加筆修正してお届けします^

2018年12月26日

【不登校】自分で○○する時代に突入!

通称ぶっとび母ちゃん! 時代の移り変わりが早すぎる。。。 そして、本当に 「情報を見極める力必要時代」だなーと ★=======★ そうです!○○は

2018年12月25日

【お金の教育】海外でのお金の管理方法は?短期・長期留学で違いがあります!

通称ぶっとび母ちゃん! メリークリスマスイブ♪ 世の中、クリスマスで賑わってますね^^; が・・・我が家・・・ 全く、その雰囲気がないwww 子どもたち、各自

2018年12月24日

留学エージェントを使うのか、ミックスするのか、使わないのかの判断はどうする?

通称ぶっとび母ちゃん! もうすぐクリスマスですね! 我が家は、特に何もないのですが(汗) クリスマスで思い出したことが~ 以前、ブログで書いたんだけど 次女が

2018年12月22日

トビタテ留学Japanの注意点

通称ぶっとび母ちゃん! 先日、Twitterで流れてきました。 https://twitter.com/komi_edtr_1230/status/10756197

2018年12月21日

【不登校留学】留学エージェントを見極めるにはまずはサイトのどこを見ればいいのか?

通称ぶっとび母ちゃん! 今日は健康診断でした(笑) 毎年行っているのですが 実は毎年ひっかかるww だからといって、最検査しても問題ないので 大丈夫だと思います

2018年12月20日

【不登校留学】通知表にダメ出しを書かれたとしても大丈夫です!

通称ぶっとび母ちゃん! 次女と長女が帰国し。。。 嬉しい反面、 洗濯物とか ご飯を作る量とか増えて めんどくさくなっているぶっとび母ちゃんです(笑) たま~に、

2018年12月19日

日本の教育の闇!いじめの隠匿はなかなか減らないだろう

通称ぶっとび母ちゃん! 先日からの続きです^^ 2015年9月30日記載(アメブロアメンバー記事より転載) ◇◆◇◆◇◆◇◆ 次女が今の中学へ行く事はないと思う

2018年12月18日

人生1度きり。次女の進路はまだ決まってない!?

通称ぶっとび母ちゃん! 12月のとりぷるブロガーズの記事更新しました! 「親子とりぷるブロガーズ」とは 私・長女・次女が テーマを決めて月1回、同時に思っている

2018年12月17日

短期留学でよくあるご質問

通称ぶっとび母ちゃん! 給付型奨学金の個別相談・説明会が年内は終わり 残すところ来年のみとなりました^^ 誠にありがとうございます。 お申込みはこちら ↓ https

2018年12月12日

【ご感想】親も本⼈もたくさん得るものがあり、いろんな世界が広がってると実感できます。

通称ぶっとび母ちゃん! 今回の無料個別相談・説明会にご参加の方のご感想です。 O様 誠にありがとうございました。 動き出すきっかけ、どんな選択肢があるのかということ

2018年12月11日

617 件中 136〜150 件目を表示
<<   <  6 7 8 9 10 11 12 13 14  >   >>