新着記事
日本人だけが知らない!世界基準の最先端グローバル教育!日本ではたった「0.0021%」しか取り入れていない【英国式教育】
こんばんは! ぶっとび母ちゃんこと 三嶋香代です。 ご無沙汰してしまいました^^; なんと~!!! 2024年8月から マレーシアのインターナショナルスクールの日本事務局長になるという
2024年12月04日
【期間限定!】安心・安全なダイエットのための秘密がここに!無添加・麹ライフ資料&特典
こんばんは! ぶっとび母ちゃんこと 三嶋香代です。 【PR】皆様、こんにちは^^ グローバル和食さんより。 ダイエットはもう苦しい時代ではありません! 買い置きと節約のプロが提案する、 無添加・麹
2024年02月28日
記事一覧
海外進学をするのなら英会話よりも●●ということが、長女のブログでさらに絶対のものになりました
通称ぶっとび母ちゃん。 昨日、アカデミック英語が 超・超・超大切~とお話したばかりだったのですが 長女からブログ書いたよ~と連絡きたので 読んでみたところ。。。
2018年11月22日
通称ぶっとび母ちゃん! 2020年の大学入試改革。。。 1番は やっぱり 「巻き込まれない」 ことが、ストレスフリー なんだけども。 でも、日本の大学が良い
2018年11月21日
偽装留学生が増えているんですって。。。そこから思う「時間とお金」のこと
通称ぶっとび母ちゃん^^ 今朝、ホームステイ中の留学生ちゃんが 「マフラーない」とw 自分がかけた場所を忘れてしまっていただけなんだけど 我が子達と同じですな^^
2018年11月20日
通称ぶっとび母ちゃん! いや~長女から久々の連絡 家族グループラインでも スルー力を発揮している長女www まあ 【親子とりぷるブロガーズ】の連絡なんだけどね。
2018年11月19日
通称ぶっとび母ちゃん! ぶっとび母ちゃんにしてから 肩の力が抜けたというか(笑) 簡単に言ったら 今までかっこつけてたのよねwww 気づかないうちに~ でも、子
2018年11月17日
通称ぶっとび母ちゃん! 今日は、少し裏話を。。。 留学業界に身を置き、約2年。 保険業界もまあ長かったので、酸いも甘いも見てきました>< が・・・ 留学業界も。
2018年11月15日
昨日は、大失態_| ̄|○ オーストラリアの資料を持っていかなければならなかったのに まさかのイギリスの資料(泣) お客様が寛大で、感謝、感謝です。 おっちょこちょ
2018年11月14日
ぶっとび母ちゃん 今日も全開でいきます^^ ◇◆◇◆◇◆◇◆ さてさて、先日聞いてきた カナダの大学へ進学するための学校 こちら・・・ 実はレベルが高い。
2018年11月13日
新企画! 親子で一つのテーマを同時公開! 新しいスタイルの情報発信をスタートさせました♪ リアル情報局! https://triple-bloggers.h
2018年11月12日
今日は留学の荷物についてです! ★=======★ 様々な留学エージェントサイトやブログを見ると 【荷物は少なく】と書かれていることが多いのですが、 果たし
2018年11月10日
以前、書いたものを加筆・修正してお届けします! 明日は、カナダの学校のセミナーを聞きに行ってきます。 また、情報としてお届けしますね。 ★=======★
2018年11月09日
Twitterもあなどれない。 情報過多の時代だからこそ いいも悪いも 見極める力が必要なんだけども さらに、これから大学受験を迎える方。 「巻き込まれないこ
2018年11月08日
ここ数年 ホームステイを受け入れているわけですが 実際、受け入れてみて気づいたこと といえば 「自分を持っている」 「自分は何者か知っている」 子供たちばかりだ
2018年11月07日
【不登校】留学する時期は?期間は?期間だけで決めてしまう落とし穴。ゴールではなく・・・
ドイツ人留学生ちゃんから ドイツのワインとリキュール?などをもらい 週末、楽しみな私ですww 飲むんかーい(笑) はい。飲むの好きですが 最近、全然飲んでないので
2018年11月06日
塾などの選び方!塾を辞めるのに不安な方へ!もし塾や講座、家庭教師を考えているならピンポイントで!
昨日は、フランス人留学生ちゃんが 別のホームステイ先に移動し ちょっと、おセンチになってましたが 今日、ドイツ人留学生ちゃんが来るので ちょっとバタバタしています
2018年11月05日