子供の海外留学へ「大きな希望」と「大きな不安」を感じる親御さんへ贈る 無料メールセミナー 10代こそが最大のチャンスであり 親子で”安心・安全”に留学を成功させるポイントとギッシリ詰まった 「子供の未来が開花する」留学デビュー成功への5つの秘密を公開

留学デビュー成功へ5つの秘密

新着記事

日本人だけが知らない!世界基準の最先端グローバル教育!日本ではたった「0.0021%」しか取り入れていない【英国式教育】

こんばんは! ぶっとび母ちゃんこと 三嶋香代です。 ご無沙汰してしまいました^^; なんと~!!! 2024年8月から マレーシアのインターナショナルスクールの日本事務局長になるという

2024年12月04日

【期間限定!】安心・安全なダイエットのための秘密がここに!無添加・麹ライフ資料&特典

こんばんは! ぶっとび母ちゃんこと 三嶋香代です。 【PR】皆様、こんにちは^^ グローバル和食さんより。 ダイエットはもう苦しい時代ではありません! 買い置きと節約のプロが提案する、 無添加・麹

2024年02月28日

記事一覧

【お問合せ】第二位 留学エージェント(業者)について

さてさて、留学エージェント(業者)さんについて こちらで、お問合せが多いのは ・もし、お願いするとしたら、どういう業者さんにしたらいいのか というものが多いです。

2018年10月17日

【お問合せ】第三位 現地保護者(ガーディアン)との問題について

先日お届けした、お問合せBEST3! 今日は、第三位 「現地保護者(ガーディアン)」との問題について 本人と現地保護者が合わないというものが1番多いのです。 日

2018年10月16日

久々に親の「欲」がでました

○○さん、週末はいかがでしたか? 私は、珍しく何の予定もなかったので ガッツリ、英語のお勉強をしていました(笑) 全く思い出せない_| ̄|○ 学生時代、もっ

2018年10月15日

ホームステイは「おもてなし」ではありません!一緒に○○することです

ホームステイの受け入れも、そこそこ長くなってきました。 「おもてなし」ではないなら、なんなのか? ズバリ! 「一緒に生活すること」 今年は、フランス人留学生

2018年10月13日

お子さんの性格をわかっているのはやはり親なのです!

昨日は、メンバーさんとお会いして 様々なお話をさせていただきました^^ やはり、お子さんの性格をわかっているのは親御さんなのです。 ただ ・どう話していいのかわから

2018年10月12日

留学に関するお問い合わせ!BEST3

((friendly_name)) こんにちは♪ 留学プロデューサーの三嶋 香代です。 まだまだ、日中、暑い日が続いてますね>< 体調はいかがでしょうか? 私は、

2018年10月11日

日本では小卒!中学の途中からオーストラリアへ進学しました

先日の、ニュージーランド留学フェアでスタッフとして ご一緒したSさん。 その日が初めてだったんだけど お話を聞いていたら お子さんは 「小卒よ~」と 私立中学

2018年10月10日

オーストラリアも中卒で行けるのね^^

最近、意外とお問合せがあるのですが ホームステイ受け入れてますか?と(笑) 最近も、継続して受け入れてます。 8月に来た、フランス人留学生ちゃんがいますよ! 慣れ

2018年10月09日

ニュージーランド親子留学。子供の学費が無料!?

土曜日は、オーストラリア留学フェアへ行ってきました^^ こちらも明日以降、お伝えしていきますね! ◇◆◇◆◇◆◇◆ さてさて、これには私も驚いてしまった情報

2018年10月08日

外国か・ぶ・れでもいいやん!かぶれてなんぼ^^

さん そういえば~今日は、「オーストラリア留学フェア」 また、後日、お知らせしますね! ◇◆◇◆◇◆◇◆ さて~ 「外国か・ぶ・れ」 昔は、こんな言葉がありました

2018年10月06日

私達が思っているよりも日本を知らない外国人は多いんですよ!期待する部分を間違えないように!

先日も話したかな? 長女の寮。。。新しいルームメイトが来ました(笑) しかも、男子ww 日本であれば、考えられないかも。 男子寮、女子寮と別れていることも多いし

2018年10月05日

安倍内閣改造から見えた、遅れている国際化

最近、政治にも関心をもって見ている私です。 ただ、どの政党がいいとかそういう視点ではないのですね^^; 今回の内閣改造から見えたもの 女性大臣が一人って~ 国

2018年10月04日

イギリス訪問から見えた留学。「受け入れる」メリットを知ること

英語のお勉強を、空いている時間に毎日しているのですが(笑) 全然覚えてないwww 学生時代、確かに勉強したはず。 でも、やっぱり忘れていくのですね。脳はwww 脳

2018年10月03日

【最新情報】ニュージーランド大使館主催の教育イベントから

昨日は、1日をニュージーランド大使館主催の教育イベント(業者向)に 参加させていただきました。 学校さんと直接お話ができるというヽ(=´▽`=)ノ 私・・・英語。

2018年10月02日

メールだけのやりとりの留学エージェントはやめましょう!

今日は、我が家にホームステイ中の留学生ちゃんが通っている高校の文化祭。 雨?どうなんだ~。 これを書いているのは、前日なのでどうなるかわかりませんが>< 予約投稿で

2018年09月29日

617 件中 196〜210 件目を表示
<<   <  10 11 12 13 14 15 16 17 18  >   >>