今までのメルマガのバックナンバーです^^ お時間ある時、ほっと一息ついてください!

ほっと一息~気付く幸せ~

新着記事

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、今日はこんなお話をしたいと思います。 「人は温かいものが好き」 人は「正しいことを言えば、わかってもらえる」とか「これは常

2025年08月10日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、少し前、空を見上げると、一面の青空が見えました。 あまり空を眺める事はないのですが、 少しの時間でも、とても気持ちのいいものです

2025年08月05日

記事一覧

ほっと一息~気付く幸せ~

甲子園盛り上がっていますね。 最近はプロ野球より高校野球の方が人気がある気がします。 なぜでしょう。 それは、高校球児の「いまこの瞬間をひたむきに生きる」という姿にある

2018年08月19日

ほっと一息~気付く幸せ~

今日は御釈迦様と僕の先生の1人である小林正観先生の言葉からを引用したいと思います。 お釈迦様の言葉に、下記があります。 すべてがあなたにちょうどいい。 今のあなたに今

2018年08月17日

ほっと一息~気付く幸せ~

「与えたものが返ってくる」 簡単な言葉ですが、とても深い言葉です。 「与えていることが、自分に返ってくる」 この言葉の理解を深めていくために大切なことは「調和」ではな

2018年08月16日

ほっと一息~気付く幸せ~

さて今日はお盆の中日ですね。 死んだ人たちの魂をお迎えし、供養するという三日間です。 「死」とは、どういうことなのでしょう。 「一つの命が終わりを迎える」という考え方も

2018年08月14日

ほっと一息~気付く幸せ~

そろそろお盆ですね。 忘れがちですが、いまの自分があるのも「自分の先祖」のおかげ。 先祖がいるから、自分がいる。 考えてみれば当たり前のことですが、意識しないと忘れてし

2018年08月11日

ほっと一息~気付く幸せ~

やっと暑さも収まってまいりました。心地よい気温で過ごしやすいですね。 平和な一日に感謝したいと思います。 さて、今日のお話を。 今日のお話は「おかげさま」です。

2018年08月08日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

今日は特別祈祷を朝から行いました。 祈祷をお願いされたかたはもちろんのこと、縁のあった全ての人達、ひいては世界が平和で満たされるよう祈りました。 今日もいい天気です。

2018年08月04日

ほっと一息~気付く幸せ~

今日から8月ですね。楽しんでいきましょう! さて、最近本を書いています。 文章には素晴らしい力があり、人を勇気付けることも出来るし、人を悩ませることもできる。 今回の本

2018年08月01日

ほっと一息~気付く幸せ~

昨日、ふと空を眺めてみました。 空をまじまじと眺めることなどないのですが、なぜか昨日は空を眺めてみたくなりました。 空は大きくて広いです。空に比べたら、私達が悩んでること

2018年07月31日

ほっと一息~気付く幸せ~

7月も終わりですね。 一昨日から昨日にかけての台風は物凄かったですね。 あまりの音に起きてしまいました。 朝、ニュースを見るとあの降水量で100mmだったそうです。

2018年07月30日

ほっと一息~気付く幸せ~

7月も終わりにさしかかってきました。 今年も残る所、あと五か月。楽しんでいこうと思います。 最近、こんな話を聞きました。 ある村で一人のおばあちゃんが亡くなられたそ

2018年07月27日

ほっと一息~気付く幸せ~

今日も一日が始まります。 今日という一日を楽しく生きるか、惰性で生きるかは自分次第。 精一杯楽しんでいきましょう! さて、僕が好きな歌の中に、「Three littl

2018年07月26日

ほっと一息~気付く幸せ~

皆さん、今日も幸せに過ごしていますか? 今日という一日を幸せに過ごせるかどうか。それは、自分のあり方にかかっています。 最近よく思うのですが、人はより良い未来のためにいま

2018年07月25日

ほっと一息~気付く幸せ~

早いものでもう日曜日ですね。 七月も終盤になってきました。猛暑ですが、夏の暑さに負けないほどの熱い思いで、毎日を楽しんでいきたいと思います。 最近、色んな人にお会いする

2018年07月22日

ほっと一息~気付く幸せ~

連日熱いですね。夏真っ盛りという感じです。 周りの方を見ていると、「熱い!」「冷房の効きが悪い」という声が散見されます。 しかし、この猛暑で皆さんの生活にあるギフトがもたら

2018年07月19日

789 件中 601〜615 件目を表示
<<   <  37 38 39 40 41 42 43 44 45  >   >>