今までのメルマガのバックナンバーです^^ お時間ある時、ほっと一息ついてください!

ほっと一息~気付く幸せ~

新着記事

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、今日はこんなお話をしたいと思います。 「人は温かいものが好き」 人は「正しいことを言えば、わかってもらえる」とか「これは常

2025年08月10日

ほっと一息〜気付く幸せ〜

おはようございます! 今日も一日楽しんでいきましょう! さて、少し前、空を見上げると、一面の青空が見えました。 あまり空を眺める事はないのですが、 少しの時間でも、とても気持ちのいいものです

2025年08月05日

記事一覧

ほっと一息~気付く幸せ~

良い天気で、夏真っ盛りという感じです。 今日も平和な一日が始まったことに対して「感謝」からスタートしたいと思います。 さて、最近、社会的に成功している実業家の方とご縁があ

2018年07月15日

ほっと一息~気付く幸せ~

今日はいい天気ですね。青空を見ると心がスカッとします。 最近、自然災害が続いています。平和な世界が戻ってくるよう自分に出来ることを精一杯したいと思います。 さて、今日のお話

2018年07月10日

ほっと一息~気付く幸せ~

さて、皆さんは高杉晋作という方を知っておられるでしょうか。 明治維新の際、幾度とないピンチを切り抜け、不可能と言われたことを可能にした革命児です。 この高杉晋作が手紙の中で

2018年07月09日

ほっと一息~気付く幸せ~

人はどんな生き方をしてもいい。 最近、よく思うのです。 こう生きなさい こう生きるのが正しい生き方だよ 相手の事を思って言っている言葉が相手の人生の鎖になっている事が多々

2018年07月08日

ほっと一息~気付く幸せ~

W杯、日本惜しかったですね。 世界三位のベルギー相手に後半途中まで2-0で勝っていたという事自体が素晴らしいことで、誇りに思います。 しかも、日本代表はこれだけでは終わり

2018年07月04日

ほっと一息~気付く幸せ~

今日から7月ですね。 最近W杯のおかげで、毎日寝不足気味です。 各国の威信をかけた大会だからこそ、他の試合とはまた違った緊張感があり、見ていて凄く刺激的ですし、また感動も

2018年07月01日

ほっと一息~気付く幸せ~

今日も朝から幸せな気分で起きることが出来ました。 そんな気分で起きることが出来ることに感謝して、今日というかけがえのない一日を全力で楽しんでいきたいと思います。 さて、今日

2018年06月27日

ほっと一息~気付く幸せ~

「ないものねだり」 これがない あれがない どこまでいっても「ないないない」 この人はどこまでいけば「ある」を探すのでしょう。 何を手に入れたら「ないものさがし」を

2018年06月26日

ほっと一息~気付く幸せ~

今日はサッカー日本戦ですね。 決勝トーナメントが決まるこの試合。全力で応援したいと思います。 「今ここに在る幸せ」 最近この言葉をよく使います。 幸せというものは

2018年06月24日

ほっと一息~気付く幸せ~

やっと地震も落ち着き、平穏な日々が帰って来たような気がします。 地震のような自然災害があるからこそ、当たり前の生活にあらためて「ありがたいなぁ」と思えます。 今日も平和な社

2018年06月22日

ほっと一息~気付く幸せ~

朝の地震は大きかったですね。 皆様大丈夫でしょうか? 余震は続いているようですし、熊本地震の際は、28時間後に本震が来たので今週一杯は気を付けましょう。 地震などの災害

2018年06月18日

ほっと一息~気付く幸せ~

さて、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 楽しく過ごしておられるでしょうか? どんな出来事が起きても、全ては上手くいっています。 今から考えれば後悔するような選択もその

2018年06月17日

ほっと一息~気付く幸せ~

さて、今日はこのお話を。 最近、子育て奮闘中のお母さんに出会いました。 その子供さんは、少し発達が遅れている状況でお母さんは何とか普通の子供さんと同じような生活をして欲

2018年06月14日

ほっと一息~気付く幸せ~

さて、今日はこのお話を。 「かたじけなくも この法を ひとたび耳に触るるとき 讃嘆随喜する人は 福を得ること限りなし」 私達には馴染み深い言葉ですね。 僕はこの言葉

2018年06月12日

ほっと一息~気付く幸せ~

最近、時代の変化の速さを感じます。 10年前誰がここまでスマートフォンが普及すると思ったでしょうか? いまは電車に乗るとほとんどの人がスマートフォンを見ています。 スマ

2018年06月08日

789 件中 616〜630 件目を表示
<<   <  38 39 40 41 42 43 44 45 46  >   >>