あなたは紙の本派、電子書籍派 ?(その1)
─ No.110 ─
ちょっと前になります。
群馬大学の柴田博仁先生の
「情報メディアの未来を考える」
をテーマにした講演を聴きました。
興味深い話なので、
みなさんに何回かに分けて
情報をシェアします。
私は、この話を聞いたら
紙の本一択になりました。
====
先生のご専門はUX(ユーザーインターフェース)。
人が情報を得るための
ツールについて研究されています。
今回のお話の一つが、
紙の本と電子書籍の比較。
結論からいうと
両方ともそれぞれ良いところがある
というもの。
まあ、当たり前といえば当たり前ですが。
====
で、面白かったお話が、
文章は手で読む
ということ。
紙の本は、
ページに書いてある文章を
読んでいるだけでない!!
ということ。
紙の本は物です。
ですから、
本を触って、見て、読むもの。
背表紙、表紙、裏表紙、
手触り、紙質、大きさ、
帯、そしてページ
などなど、人はたくさんの要素から、
総合的にその本を理解しようと
しているということ。
====
つまり、
人が持つ5感を総動員で
学べるのが、
紙の本ということになります。
(味覚はないかw)
「学ぶ」
ということでは、
電子書籍より紙の本に
軍配があがりそうです。
====
先日、あるセミナーで主催者が
「自分はキャッチコピーに困った時、
本棚の背表紙をながめるのですよ」
とお話していました。
本のタイトルはまさに考え抜かれたキャッチコピーです。
背表紙は狭い面積で、
思い切り表現をしています。
売れる本は
タイトルが良いですよね。
ですから、書棚に本を並べて
眺めるのも学びになります。
====
紙の本は、
場所を取るので大変です。
でも、本来の目的は、
本から学ぶです。
これを知ってから、
自分は紙の本をまずは、
買っていこうと思っています。
良い本だったら、
電子書籍もあとから購入
ですね。
日本国内のポイント支給総額は2兆円で右肩上がり。
これからますます右を見ても、左を見てもポイントだらけになります。
ポイント活用(ポイ活)をしないと損をします。
セミナーしています。
ご興味のある方は、
ぜひともチェックしてみてください。
↓
https://poikatsu.hp.peraichi.com
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日