手書きに勝るものはない!
─ No.111 ─
前回に引き続き、
群馬大学の柴田博仁先生の
「情報メディアの未来を考える」
のお話がテーマです。
柴田先生は、
電子媒体をテーマに研究されている方です。
詳細は前回のメルマガをご参照ください。
興味深い話なので、
引き続き、
情報をシェアします。
あなたのビジネスや、
学習にきっと役にたつことと思います。
====
紙は脳を活性化するそうです。
広告会社のMillward Brown社は
こんな実験をしました。
被験者20人に紙と画像を見せて、
脳をfMRIでスキャンしたそうです。
そうすると、
紙は電子媒体に比べ、
画像の視覚だけでなく、
空間に関する脳の部位を活性化したそうです。
つまり、
紙はリアルな物であることから、
物理的な位置も脳に認識させるそうです。
平たくいうと、
紙のほうが脳が働くということですね。
====
また、ある心理学者は、
紙と電子媒体の広告を
被験者48人に見てもらったそうです。
そのあと、
どのくらい広告の内容を覚えていたかを調査。
紙は96%の人が内容を覚えていたのに対し、
電子媒体は82%の人しか内容を覚えていませんでした。
紙のほうが記憶に残るのですね。
====
また、柴田先生は手書きの効果の
実験をしただそうです。
感謝の気持ちを伝える紙(ハガキ)、メールを
1.ゴシック体
2.楷書体
3.手書き風(印刷)
4.手書き
の各4種類で読んでもらったそうです。
(資料から被験者の人数は不明)
その上で、暖かさや気持ちがどのくらい伝わったかを
調査しました。
全ての項目において
紙(ハガキ)>メール
となったそうです。
そして、すべての項目で
1<2<3<4
の順番になりました。
特に手書きの効果は大きく、
ゴシック体の印刷に対して
手書きは約1.3倍伝わるとのことでした。
当たり前といえば当たり前ですが、
紙の手書きがやはり、一番伝わるということですね。
手書きに勝るものはないようです。
====
私がLINE公式アカウントの
コンサルタントとして所属させてもらっている会社の
経営者の方のお話です。
クライアントと商談をしました。
受注の可能性がありそうだなと思っても
その後レスポンスがないことが
たまにあるそうです。
そういう時は、
1ヶ月後に、
ご挨拶の手書きのハガキを送ります。
すると、
必ずレスポンスがあり、
続きの商談もいい方向に運ぶそうです。
手書きのハガキを送られて無視する人はいません。
背中を押されたことになり、
迷っていたお仕事も頼みたくなります。
=====
紙というのは効果があるものでなのです。
自分も長い間、年賀状以外、
手書きのハガキなんて書いたことありませんでした。
でも、電子全盛のこの時代です。
だからこそ、より効果があるのですね。
商談、うまくいかないなぁ???
て悩む前にまずは手書き作戦をやってみる。
古くて新しい手法です。
====
ちょっと宣伝です。(^ ^)
日本国内のポイント支給総額は2兆円で右肩上がり。
これからますます右を見ても、左を見てもポイントだらけになります。
ポイント活用(ポイ活)をしないと損をします。
セミナーしています。
ご興味のある方は、
ぜひともチェックしてみてください。
↓
https://poikatsu.hp.peraichi.com
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日