お客様の82%は商品を「買わない」。
─ No.117─
江原です。
GWも早くも後半戦です。
中盤は良い天気に恵まれていますよね。
昨日の気温は私の住む前橋では27.9℃にもなりました。
もはや、春というよりも夏ですね。
日中はTシャツ1枚で過ごしました。
昨夜は端午の節句ということで、
我が家はお風呂に菖蒲の葉を入れて菖蒲湯にしました。
古代中国では、
雨季を迎える5月は病気や災厄が増えることから、
邪気を祓うために菖蒲を使用した行事があったそうです。
菖蒲の持つ強い香りが邪気を祓うとされていたため、
邪気払いに菖蒲が使用されました。
我が家の菖蒲湯は
スーパーで買ってきた菖蒲の葉のためか、
香りはあまりしませんでしたね。w
でも、邪気は祓うことができたと思うので、
今日から心機一転でがんばります!
====
昨日の朝活は読書でした。
4月から、日、火、木曜日の朝活は読書と決めており、
だいぶ読んだ冊数も増えてきました。
昨日読んだ本は
「Sales is(セールス・イズ) 」今井晶也著
です。
アマゾンでは396個もレビューが付き、
総合評価4.3もの高得点。
電子書籍もあり、
音読版のAudibleもあります。
自分も良書だと思います。
筆者が所属する会社「ファブリックス」は
営業代行をする会社で、
500人弱の営業パーソンが
日々50〜100件ほどの新規営業電話をかけているそうです。
1年間に750万件の実績が溜まっているということです。
それを23年間も積み上げているのですから膨大な数ですよね。
そこから生まれた経験とデータを
ノウハウという形でまとめられたのが本書です。
著者もチート(ずるい方法)状態と書いていますw
もしよかったら、リンクを貼っておきますので、
「試し読み」や読んだ人のレビューを見てください。
アマゾン
↓
https://amzn.to/3yeaB1Z
楽天
↓
https://a.r10.to/ha4a1H
====
著者によれば、お客様の82%は商品やサービスを「買わない」そうです。
自分も感覚で分かります。
この多くを占める「買おうとしていないお客様」を
相手にしているのが営業というお仕事です。
では、営業は何をすべきか?
それはお客樣の買わない理由をつぶすということです。
つぶしていき、
お客様の課題を商品が解決できる可能性に
契約してもらうということです。
そのために大切なことが、
・実現性の証明
(買うと便利になる証拠)
・自社の競争優位性
(自社の優れているところ)
を見える化し、示すことです。
====
実現性の証明とは、過去の実績です。
お客様の声とか、
GoogleやAmazonのレビューは
過去の実績ですよね。
これを見て、
安心して買うケースが多くあります。
冒頭のこの本の紹介、
396個もレビューがあって、4.3もの高得点で、
電子書籍もAudibleもある
なんていう話は過去の実績です。
過去の実績がない人ならば、
テストしてうまくいけば契約していただくとか
安価なお試し価格で契約していただき、
実績作りを行う必要があります。
====
自社の競争優位性とは、
自社の特長です。
こんな技術がありますよ
とか、こんなことができます
とかの専門性とかになります。
冒頭のこの本の紹介では、
500人弱の営業パーソンが
日々50〜100件ほどの新規営業電話をかけている
なんていう話はこの著者や著者が属している会社の
優れている点です。
そんなにたくさんの人の経験が
積み重なっている
ノウハウです。
知りたくなりますよね。
====
自分は、いわゆる営業職ではありませんが、
自分のコンテンツやサービスを
お客様に買っていただくという点では
営業行為を日々やっています。
また、自分が関わっているお客さんも
何かしらビジネスをしているわけで、
その点ではみなさんがほぼ100%が営業です。
私も、私のお客さんも
日々経験していることが、
「お客さんのほとんどが商品を買わない」
ということ。
買わないお客さんを買ってくれるお客さんに
いかに変えるか?
そのヒントが満載の本でした。
====
GWもあとわずかです。
自分はもともとGWは関係ないフリーランスの仕事ですが、
今日から3日間、
比較的予定がきつきつの日々になっています。
土日は気温も下がり、天気が崩れるところもあるとの予報です。
みなさんも、体調に気をつけてがんばっていきましょう!!
記事一覧
─ No.401─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 集中力を高めるには? ━━━━━━━━━
2025年02月11日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ No.400 ■ 本日は立春 ■ 12という数字の神秘
2025年02月03日
─ No.400─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀は最高のコミュニケーションツール ━━
2025年01月29日
─ No.399─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 自分の人生の黄金パターンを知ろう ━━━━
2025年01月27日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ 麻雀と人生の意外な共通点 ━━━━━━━━
2025年01月20日
─ No.398─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ スキルは増えていますか? ━━━━━━━
2024年12月17日
─ No.394─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告 ■ すばらしい自己紹介を経験しました! ━━
2024年10月01日
─ No.393─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 「仕事ができる」とはどういうこと
2024年09月24日
─ No.392─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 近況報告(その1) セミナーのサポーター業務 ■ 近況報告
2024年09月17日
─ No.391─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 台風10号が近づいています ■ 思うほど伝わらない ━━
2024年08月28日
─ No.390─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ いかがお過ごしですか? ■ 近況報告です ━━━━━━
2024年08月25日
─ No.389─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 強さの源泉 ■ 動画生成AIはすごい! ■ Google
2024年07月16日
─ No.388─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 東武伊勢崎線で快適な出張をしました ■ これはした方がいいL
2024年07月02日
─ No.387─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 「葬送のフリーレン」にハマってます ◾️ AIには子供が描
2024年06月25日
─ No.386─ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 目次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ 6月前半終了、疲労感に包まれす ■ 円安が進行中、、、 ■
2024年06月15日